• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき。のブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

まだM3納車してません(>_<)


代車生活3日目のゆうきです。
今日M3が納車される予定でしたが、訳あってまだ納車出来ない状態です。
楽しみにしてただけあって残念です( ´•౪•`)

納車日は延期され、とりあえず次の土曜日に納車予定。

なんだかイライラし始めたので、M3用のパーツを作り始めました(*´ω`*)
とはいえ、ボディや窓にステッカーは貼りたくないのでマグネットで。



初心者マークを自分なりにデザインしてみました☆
初心者マークの本物は黄色と緑ですが、黒のM3には色合い的に似合わなさそうなので…
メッキシートとレッドメッキシートを使いました(*´ω`*)

純正テールランプは、上部がシルバーで下部が赤の2色で構成されているので、一応バランスも考えましたw



もうちょっと文字を追加しようかなー♪(*'v`艸)☆+゜



ちなみに、S2000が納車される直前にも似たようなマグネットステッカーを作ってましたwww
↓ これ

ゆ。印良品 MT初心者マーク

Posted at 2014/11/13 01:11:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2014年11月11日 イイね!

S2000の中古パーツを譲ります【まとめ】

S2000の中古パーツを譲ります【まとめ】
昨日S2000を売却して、心にぽっかり穴が開いてしまいました。
代車生活1日目のゆうきです。

おかげさまでパーツもだいぶチームメイトに引き取って貰いまして♪
残すところ下記のみとなりました。

今後はメンバーに限らず、このブログを見て興味を持たれた方へ譲りたいと思います。
お気軽にメッセージ下さい(σ´∀`)σ♪゛


<電装系>
クリスタルアイ製ヘッドライト
CCFLが片側のみ点灯不良です。


US LEDハイマウントランプ
海外のオークションで購入しました♪
日本ではほとんど出回ってません。


ブレーキランプ5回点滅して連続点灯に変わる
ゆうき自作アイシテルのサイン付き。スイッチでノーマル状態に切り替え可能。


ルームランプ 自作LED115発
驚異の明るさです。


トランクランプ 自作LED16発
レンズはオデッセイ流用でスイッチ付き


<タイヤ・ホイール>
WORK SC4 7.5J+43 8.5J+43 R19
(要ローダウン) FR215/35 NANKAN NS-II
元々アルテッツァに付いてたので、オフセットはS2用ではありません。
友人からの頂き物で、自分で2オーナー目です。


WORK SC4特注色 7.5J+48 8.5J+55 R18
(純正車高でツライチ) F215/35 S Drive, R215/40 SS595
フルオーダーでS2用に作りました。
ポン付けで車検に通ります。


⑦ ヨコハマ S Drive 255/35R18 2本 中古

<外装>
Modulo サイドスポイラー
生産終了したからかヤフオクに滅多に出てきません。


<その他>
J'sドラシャスペーサー
一番上の写真のです。
使用期間は2年4ヶ月です。


以上、よろしくお願いします(*´ω`*)
Posted at 2014/11/11 01:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2014年11月09日 イイね!

S2000売却しました。

S2000売却しました。
大変お世話になりました(*从'∀`)⌒♪+゚


今日のS2000お別れ会は、雨にも関わらずS2000乗りが10人も駆けつけてくれました。
皆さん、本当にありがとうございました(*'v`艸)☆+゜





























※ M3の納車は水曜日ごろです♪
納車されたら写真を撮りますのでお楽しみに!! (≧ω≦)


ゆ。S2000
Posted at 2014/11/09 22:14:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2014年11月08日 イイね!

グランツーリスモ用の運転席

グランツーリスモ用の運転席
いよいよ明日です。
S2000とお別れです。

部屋の中はS2000から外したパーツでいっぱい!!
なので、部屋のプチ模様替えをしました☆

RECAROのフルバケを床に置き、S2000のセンターコンソールをフルバケの右側に設置。

そう!! 左ハンドル気分ですwww
ぁ、ちゃんとETCも付いてます(*・ω・*人)
※ フルバケの左側に注目w

これでハンコンがあれば完璧なんだけど…
M3を買っちゃった自分にはハンコンを買う余裕もありません(つω`*)テヘッ

ちなみに、ウチの嫁はこれを見て、
「オトナのオモチャか!!」
と言いました(*´艸`)笑


下ネタとも取れる発言ですが、ど天然なのでわかって言ってません((´∀`*))ヶラヶラ


あと、明日は雨予報なので、今日がラストオープン!!





この先オープンカーを所有することはあるのだろうか。
もし所有できるなら、またS2000がいいですね!!
(*'v`艸)☆+゜
Posted at 2014/11/08 22:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2014年11月04日 イイね!

[純正戻し計画④]最終編

[純正戻し計画④]最終編
エンジンルームから内装まで、予定していたノーマル戻しが全て完了しました(・ω・)ノ
昨日やったノーマル戻しだけで、数えてみると実に20品目以上でした!!

思い出に浸りながら、一枚一枚写真を撮りました♪
後日整備手帳にアップしたいと思います …が、
M3に乗り換えたら、そんなことも忘れちゃうんだろうな(つω`*)


あと、おそらく最後になる給油へ行ってきました!!
もちろんハイオク満タンで(*'v`艸)☆+゜
≪最後の燃費記録≫

2008年11月3日、S2000を納車してから丸6年(*´ω`*)
毎回満タン給油で、合計264回給油しました!!
最初から最後までぜーんぶ記録してありますwww

1回5000円として264回だと… 132万円!!
金額にしたら恐ろしいですね(つω`*)テヘッ

エアロ作って、全塗装して、ガルウィング付けて、車高調は新品で2セット、ホイールは4セット、タイヤは13セット交換して、エンジンも載せ換えましたね。
それでいてメンテナンスは欠かさず、オイル交換は月イチ。

車両含めトータル1000万円はかかってますね(*ノ∀`)ノ笑+゚
嫁に話したらドン引きされました((´∀`*))ヶラヶラ

S2を購入した時は、自由が利く独身&社会人1年目で貯金が一桁万円になったのを覚えていますwww

それに対し、今は既婚者。状況はまるで違います。
維持するだけで大変なM3を買ってしまったので、弄りの方は急激に失速すると思います。


ぁ、先に言っておきますが、1年後にM3の車検が待っています(*´艸`)笑
とりあえず、それまでは左ハンドルに慣れて年間のメンテナンス費を様子見て、現状維持だけにするつもりです。

車検時にタイヤや余裕があればホイールを買って、2年目から少しずつゆうき色が出せたらなーと思います(*'v`艸)☆+゜

果たしてカーライフ設計通りにいくかどうか(*´ω`*)
Posted at 2014/11/05 00:40:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12R 抽選からの http://cvw.jp/b/164877/48730998/
何シテル?   10/26 09:38
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation