• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき。のブログ一覧

2022年01月22日 イイね!

あけおめ&初弄り☆

あけおめ&初弄り☆明けましておめでとうございます⛩
今年もよろしくお願いします。

さて、
年明け早々S660をモディファイしました(*・ω・*人)
どこが変わったでしょう?




ホイールとタイヤを新調しました♪

軽自動車に

17インチ7.5J

WORK マイスター 3ピース


入れちゃいました☆(ノ∀`*)ノ彡☆

ぱっと見は変わってないように見えるでしょう?
だって、見た目は色が変わっただけですもん(*´艸`)笑

実際は…

フロント:
交換前 6J+38 R16紫
交換後 6.5J+37 R16黒

リア:
交換前 6.5J+37 R16紫
交換後 7.5J+35 R17黒

純正がフロントR15、リアR16なので、これで前後とも1インチアップできたことになります(*・ω・*人)

ここで、あることに気付きませんか…?

変更前のリアと交換後のフロントが同じサイズってこと。

リアに履いてた6.5Jをフロントに履かせました。
もちろん、紫から黒に塗り替えて(σ´∀`)σ♪゛



タイヤが薄くなったように見えますが、タイヤサイズは同じです。
交換前 165/50R16 TOYO DRB
交換後 165/50R16 YOKOHAMA フレバ

単純にホイールが6Jから6.5Jになって引っ張りになったためです。



こちらはリア
交換前 195/45R16 TOYO DRB
交換後 195/40R17 YOKOHAMA フレバ

インチアップに伴い扁平率も5%下げてるんで、こっちは実際薄くなりました。

あと、ワイトレは前後とも卒業しました。

フロント:
交換前 15mmワイトレ、純正ハブボルト3mmカット
交換後 5mmスペーサー、強化ロングハブボルト打ち替え

リア:
交換前 20mmワイトレ、純正ハブボルト3mmカット
交換後 WORK純正ハブリング、強化ロングハブボルト打ち替え

リアをスペーサーなし&ハブリングを入れたことで安定性が増しました。

ここまで色々書きましたが、
結局インセットはどうなったかというと…

フロント:
交換前 6J+38 -15mm
交換後 6.5J+37 -5mm → 2.65mm IN

リア:
交換前 6.5J+37 -20mm
交換後 7.5J+35 → 5.3mm IN

というわけで、前後とも元々より引っ込んだ形になりました。

5mm引っ込んだリアに3mmスペーサーを入れたいところですが…
今リムの外側でフェンダーとツライチなので、ちょっと様子見ます。
リムを出したくなったら3mm入れるかなぁ(*'v`艸)☆+゜

スペーサーはホイールが届く前に手に入れてあります(ノ∀`*)



あとは、差し色の紫をどうするかですね。
今までホイールが紫だったので、差し色を紫にしてましたが、
ホイールが黒になったので、次の差し色を考え中です。



紫みたいにインパクトがあって、黄色に似合う色なんてすぐに思いつかない!!
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*

このまま差し色は紫で行くか、はたまた別の色にイメチェンするか…
皆さんのご意見をお待ちしてます♪(o'∀`o)ニヒッ-☆
Posted at 2022/01/22 13:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2021年03月18日 イイね!

愛車と出会って3年! -NSX編-

愛車と出会って3年! -NSX編-
今年3月17日で愛車と出会って3年になります!
…って、S660の納車日3月14日とたった3日違いだったことに今気づきました(ノ∀`*)ノ彡☆

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・インマニカバー HCM Sports Garage ワンオフ
・デッキ交換 FH-9400DVS
・純正BOSE→DIATONEスピーカー交換
・カーナビ取り外し
・ドラレコ取り外し
・軽量デッドニング
・バッフル ワンオフ
・ツイーターマウント ワンオフ
・リアタイヤ アドバンスポーツV105 255/35R18

■この1年でこんな整備をしました!
・内装軽量化 漢のオーディオレス
・ガラスコーティング メンテナンス 5月
・ガラスコーティング メンテナンス 6月
・ガラスコーティング メンテナンス 9月
・エアクリ 純正交換
・マフラー吊りゴム純正交換
・メインリレー交換
・パワーリレー交換
・イグニッションキースイッチ交換
・ガラスコーティング メンテナンス 10月
・ガラスコーティング メンテナンス 11月
・オイル交換
・ガラスコーティング メンテナンス 1年点検

■愛車のイイね!数(2021年03月17日時点)
441イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・カオスバッテリー交換
・タイプR用 リアスタビライザー交換
・ワンオフマフラーの触媒部加工
・KSP製ワイトレ試着
・アライメント調整
・現状維持

■愛車に一言
長生きしてね(σ´∀`)σ♪゛



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/03/18 00:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2021年03月17日 イイね!

愛車と出会って1年! -S660編-

愛車と出会って1年! -S660編-
今年3月14日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・フロアマット 無限
・車高調 TEIN FLEX Z
・マフラー ロッソモデロ FORTUNA
・CPU HKS フラッシュエディタ
・エアクリ K&N 純正交換フィルター
・アヒル型ドライブレコーダー
・レーダー探知機 CELLSTAR AR-W91GM
・シート2脚 RECARO SR-3
・字光式ナンバー 旭化成ダイヤモンドリング スリムタイプ
・レーダー探知機2台目 CELLSTAR ASSURA AR-G900M
・Beat-Sonic QBD32 S660専用スタンド
・ウインカー前後&バックランプ fcl 爆光LED化
・ホイール WORK マイスターM1
・タイヤ TOYOTIRE DRB
・ホイールナット マックガード
・ミラー シルクブレイズ ウイングミラー LED内蔵
・ミラー NSX風ラッピング
・ナンバープレート クイックリリース化
・アンサーバック音 BACKMAN-S ハリウッドサイレン
・ホーン ミツバ アリーナIII
・フルエアロ LIBERTY WALK
・ブレーキ ENDLESS マイクロ6 6POTキャリパー・スリットローター
・ワイトレ キックス フロント15mm リア20mm
・ホイールナット2セット目 KYOEI 極限 貫通ナット ゴールド
・リアピローアッパーマウント Top Fuel

■この1年でこんな整備をしました!
・納車直後に念のため1年点検
・ガラスコーティング
ダイワプロテック・ナノメタル・ハイブリットコーティング
・リア異音対策
・リアガラス スモークフィルム施工
・ヘッドライト プロテクションフィルム施工
・フロントガラス撥水コーティング ECHELON Clareed
・クラッチスタート キャンセル化
・シガーソケット増設
・エアバック警告灯解除
・ホイール塗装
・ホイールコーティング
・オイル交換 MOTUL H-TECH 100 PLUS 5W-30
・車検
・ツメ切り
・キャンバー調整 フロント2度 リア3.5度

■愛車のイイね!数(2021年03月17日時点)
199イイね!

あと1人で記念すべき200イイね!!! (*・ω・*人)

■これからいじりたいところは・・・
・フロント3面フィルム施工
・オリジナルステッカー
・カオスバッテリー交換
・タイヤレター施工
・タイヤ新調 RE-71RSがいいなぁ…

■愛車に一言
納車後1年間で一気にヤっちゃったけど…
末永くよろしく(σ´∀`)σ♪゛笑



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/03/17 23:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2021年02月19日 イイね!

ギッチギチ

ギッチギチようやくフロントが完成しました(*・ω・*人)

S660に6POTブレーキキャリパーが入りました♪
エンドレスの特注品です!!
前回のブログで公言した、過去最高額パーツっていうのはコレです。

3ピースのマイスターには逃げがなく、15mmのワイトレを入れたところ…案の定ハミ出ましたw
幸いフロントには車高調にピローアッパーマウントが付いているので、キャンバー全寝かしで2度ほどつけてなんとか収めました(?)



ブレーキパッドは効き重視でMX72をチョイス。
ワインディングでRX-7と追いかけっこしましたが、充分コーナーでついて行けます♪

それでいて燃費は、下道のみで24km/Lをマーク☆
これで前か後ろにトランクがあったら最高なんですけどね(*´艸`)笑

ちなみにリアはまだ車検仕様のままです。
フロントの方がキャンバーついてるとかFFみたいw
リアはこれから車高調加工、20mmのワイトレ導入、ピローアッパーマウント取り付けです。

Posted at 2021/02/19 23:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2021年01月11日 イイね!

S660が退院しました♪

S660が退院しました♪

あけましておめでとうございます⛩
今年もよろしくお願いします(*・ω・*人)

2021年第一弾のネタは、S660です!
昨年9月のこん青から、車検+リメイクで入院してましたS660が一昨日帰ってきました♪(σ´∀`)σ♪゛

3月に納車して6ヶ月乗って、4ヶ月入院て…
乗り方を忘れるレベルです(*´艸`)笑






出来上がったS660がコチラです↓



現行のNSX顔になりましたヾ(o・ω・o)ノ♪ワチョーィ+゚

リバティーウォークのフルエアロです。
フロントバンパー・サイドステップ・リアバンパー・ウイングが変わりました。




ちなみに、コチラが入院前↓



もはや別のクルマ( *`艸´)ウシシシ

ちなみにホイールは変更ではなく塗り替えです。
シャンパンゴールドからパープルメタリックになりました。



ゴールドのままでも似合ってましたが、フルエアロにするとインパクトに欠けるのは目に見えてました。

ずっと前にアップしたパーツレビューにも書いた通り、買う前から塗り替えるつもりでした。
ディスクが色褪せてる中古ホイールを買ったのもそのためです。
新品だったら塗るのもったいないですしね。

黒だとS660定番のRG-D2と被るし、候補は水色と紫色の2色に絞り込んでました。
海外のクルマ雑誌を見て、黄色ボディに負けない色を日々研究してました。

水色だとユーロ色が強くなりすぎるので、紫色を選択しました♪
紫色もかなりの冒険ですが、他にないS660が作れたと思います(≧ω≦)

普段乗りの通勤車でもあるので、日陰だと黒っぽく見えるのが良いですね(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!



似た色のラッピングシートも見つけました!



ガチャガチャしない程度に差し色を入れていくつもりです♪


今週末は、
土曜日に初オイル交換して、
日曜日は足回りの再セッティングと大物パーツ行きます!

その大物パーツは…
ぶっちゃけフルエアロ(未塗装)より高いです…

乞うご期待(*'v`艸)☆+゜


P.S.
前回のブログの答え。

N-BOXのスタッドレス用に購入したこのホイール↓



嫁が生まれて初めて買った、新品ホイールの正体は…





純正鉄チンでしたー♪



夏タイヤも全く同じ鉄チンホイールです。
だから純正ナットが年中通して使えます♪(σ´∀`)σ♪゛
Posted at 2021/01/11 23:04:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12R 抽選からの http://cvw.jp/b/164877/48730998/
何シテル?   10/26 09:38
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation