• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき。のブログ一覧

2006年09月16日 イイね!

「ドライブオフ」ルート下見♪

「ドライブオフ」ルート下見♪何度も言いますが10月8日にドライブオフを開催予定です。
今のところ5台エントリーしてます。

今日は弐号機に相乗りして、
鈴スカ&青土ダム&鈴鹿峠&在家&青山高原&松阪牛食べ放題の下見へ行ってきました。

松阪牛の食べ放題は今回は下見なので…食べませんでした(笑)
たぶん、お一人様2300円になると思います。


えーっと、今日のまとめとしてココに書き留めときます。
(メモっとかないと忘れちゃうので。。爆


10:00「アソビックスあさひ」に集合
  ↓
はぐれないように3組くらいに分けて移動
  ↓
鈴鹿スカイライン
  ↓
青土ダムでぶらぶら30分くらい?
  ↓
国道1号で鈴鹿峠越え
  ↓
道の駅で昼食を買う
  ↓
旧国道25号を使い板屋IC(または南在家IC)まで。
  ↓
蝙蝠峠越え(南在家IC⇒国道163号)
  ↓
国道163号に出て左折。東へ1km走ると「青山高原」の看板あり。これを右折。
  ↓
青山高原ヒルクライム
  ↓
青山高原の展望台で昼食(14:00~16:00)
  ↓
青山高原ダウンヒル
  ↓
国道165号に出て左折。道なりに進むと国道23号に出る。
希望者のみ、松阪牛「オー●ャン」へ焼肉食べ放題。
希望者以外はここで解散。




こんな感じかな。
南から来られる方(ひでさんだけ?)は青山高原で現地集合することになりそうです。


今回の画像は青土ダムの写真です。
いままでで一番キレイに撮れたかも♪
携帯機種変して良かったヾ(∇^〃)ハハハ
これでも90kBしかないんよ(・ω-d)
Posted at 2006/09/16 00:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年09月14日 イイね!

安濃ダム&青山高原

安濃ダム&青山高原一昨日は青山高原、
今日は安濃ダムへ行ってきました。
10/8にドライブオフなるものを開く予定なので
下見に行きました。

平日はやっぱいいですね。車が少ない♪
しかし、163号は相変わらずトラックが多いです。

長野峠のトンネルで、前を大型トラックが走っていて
このトンネルは天井が低いことで有名なんです。
なので、トラックはど真ん中を走ります。

それでも、今日は前方から普通トラックが来ました。
(出口で待っていたらいいものを…

すれ違うために、大型トラックは外側に避けると…
天井を削りながら走ってました…

当然、僕は十分に車間距離をあけていたので
落下してきた天井のパネルには直撃しませんでしたが
真後ろに張りついていたら、ボンネット直撃していたこと間違いありませんorz

そこを抜けると、上野側に出ます。
しばらく走っていると、県道42号の入り口に着きます。
そして、さらに走ると青山高原の上り口に着きます。

さっき、Yahooの地図で確認したんですが、
163号は伊勢道から名阪へ抜けるバイパスの役割をしているんですね。
そのわりには道がめちゃくちゃ狭いです。
大型トラックが行き交うときは超スローになります。

ここをオフ会に使うのはどうかと思います…。
明日の下見は在家側から行こうと考え中です。
Posted at 2006/09/14 18:37:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2006年09月10日 イイね!

D1グランプリ第6戦鈴鹿 -決勝-

D1グランプリ第6戦鈴鹿 -決勝-2日目の決勝です!

昨日は予選でA~Eクラスまでの単走を見てきましたが
今日の決勝は、格の違いを見せつけられた感がありました!

ベスト16が始まる前に通り雨が降ってきて、
昨日の予選みたいに完全に路面が濡れたんですが、
さすがベスト16に生き残ったメンバーなだけある!
雨を味方にしているような走りが見れました♪
というか、ノムケン・風間・黒井に関してはすごくスムーズ。
見惚れてて、写真撮るのすっかり忘れてました(。-ω-)ゞ


…で、結果は言わない方がいいのヵ?

知りたい人はコチラ↓に結果と写真があります。
フォトギャラリー
Posted at 2006/09/10 23:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年09月09日 イイね!

D1グランプリ第6戦鈴鹿 -予選-

D1グランプリ第6戦鈴鹿 -予選-初日の予選が終了しました。

鈴鹿では初のD1グランプリとなりました。

たぶん、鈴鹿サーキットの歴史上、こんなにスキール音が
こだましたのは初めてなんじゃないでしょうか?

ラリーフェスタの時はラリーカーがくるくる回ったりしますけど
こんな限界バトルじゃないし。


しかも、コースは逆周り。

ダンロップコーナーから逆バンク、そしてS字コーナー入口まで一気に駆け下ります。

ダウンヒルです。(短いけど

鈴鹿サーキットは来月にF1グランプリも控えていて
路面はすごくキレイでした…が、
今日ですごく路面状態が悪くなった気がします(笑)
しかもある区間だけ(爆)

普段のレースは正周りなので、普段クラッシュするはずのない
タイヤバリアがボロボロになっていく様子を間近で見てましたw

明日は、いよいよ追走有りの決勝!
楽しみですね♪


…あ、今日は、む氏のリップお披露目オフでもあったわけですね。
じゃぁ、カテゴリは「オフミ」にしておきます。



フォトギャラリー
Posted at 2006/09/09 20:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年09月08日 イイね!

いよいよ明日です!D1鈴鹿戦

いよいよ明日です!D1鈴鹿戦ゲートオープンは朝7時らしいです。

そんな早く起きれない(笑)


土曜日の予選はhiro君は来れないということで…

土曜日も行けるという方はレスor直メorHPのBBSにカキコしてください。

たぶん、現地で「今、ココだよ~」って感じになると思いますが。


土日は晴れます。

くれぐれも暑さ対策だけはしっかりとして来て下さい。

(って一番危なそうなのは自分か…

水分補給も忘れずに。。




>画像
今日で115回目の給油でした。
ガソリン単価はどんどん値上がりしますね。。
Posted at 2006/09/08 00:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費記録 | 日記

プロフィール

「納車されました★クイズ答え合わせ http://cvw.jp/b/164877/47766319/
何シテル?   06/06 23:08
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
34 56 7 8 9
10111213 1415 16
17 181920 21 22 23
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

レカロRCS ウレタン追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 09:54:31
WORK MEISTER CR01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 10:39:01
GRAND PRIX キャンバーロアブラケット TEIN FLEXZ車高調用 4&#176;仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 06:24:33

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
予定は未定 (/ω\*)
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Next Nippon SUPER Norimono ♪(*・ω・*人) ⊿ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation