
ちょ、マジしんどいw
鍋田 → 長島PAナイトオフ → おはパ
休みの日に、6時に寝て9時起きなんて無理w
ガッツリ遅刻しました(。-ω-)ゞ
展望台には11時過ぎに到着w爆
北部会誘わなくて結果オーライ ((´∀`*))ヶラヶラ
てか今日、北部会は痛いイベント行ってるんだっけ?
2次元キャラが分からないので、たぶん一緒に行っても邪魔になるだけだと思われw
2.5次元だったら大歓迎なんだけど(ノε`*)ンププ
さて、今月のおはパですが…
いつもと変わらない顔ぶれ…と思いつつ、展望台の方に目をやると、
S2000が2台も停まっとる!ヽ(*´▽`*)ノ ヤホーイ♪
しかも1台は、同じ中期のパールホワイト!!!
他人のS2000の前でニヤニヤする変質者がここに1名(*ノД`*)
しかも、2週間後に購入予定のタイヤと同じサイズだ!
F: 225/40 R18 R: 255/35 R18
フェンダーは爪折りしていないっぽいし、無加工で履いてる人が居て、ちょっと安心w
銘柄も同じWORKで、これまた奇遇!
リアを見ると、VGSのエンブレム…
まさか…
これは…
Type V だ!(*´Д`*)=3 ハァハァ
マジで鼻血出そうw
※Type VのVGSを知らない人のためにここで豆知識
VGSとは、Variable Gear ratio Steering:車速応動可変ギアレシオステアリングの略で、
ホンダが取り入れた世界初のステアリング機構をS2000に載せちゃったのがこのType Vです。
車速と舵角に応じてステアリングのギアレシオを無段階に変化させ、理想的なハンドリングを実現する機構。
簡単にいえば、ハンドルを半回転させただけでフルカウンターにできるってこと。
まさに某マンガに出てきたゴッドハンドによるワンハンドステアが実現するのであります!
恐い人だったらどうしようと思いつつ、オーナーさんが帰ってくるのを待って、
声をかけちゃいました☆+.(*ノェノ)゚+.
よくよく聞いてみると、みんカラをやってる方で、
静岡からお友達(後ろの青いS2000)が来られて、案内されてるとのこと。
そんな中に乱入してしまって、申し訳ない気持ちもありつつ、
2台をガン見してきました(*ノД`*)
17インチのS2000 後期
18インチのS2000 Type V
そして、自分は16インチ純正orz
おまけに、前々日神戸へ行った際、鈴鹿峠を越えたせいか、クルマが雪で泥だらけ。。
もうオレだめぽ(´・ω・`)
みんカラのハンネを教えてもらってきました♪ヽ(*´▽`*)ノ
次回までに、18インチの夏タイヤ入れるぞ!
Posted at 2011/02/13 16:50:16 | |
トラックバック(0) |
オフミ | 日記