• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき。のブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

18インチ、キタ━━━c(・ω・c)))))━━━ !!!

18インチ、キタ━━━c(・ω・c)))))━━━ !!!でも、モロ画像は載せません(ノε`*)ンププ

大事な部分にモザイクかけときました♪

どうしても見たいなら… 目を細めて、頑張って見て下さいw


じらすの大好き♪ (*´Д`*)=3 ハァハァ



ドSですが何か?w ((´∀`*))ヶラヶラ



昨日入荷したんで、今日コーティングに出してきました♪
キレイなうちにコーティングしとかないとね(・ω-d)

26日に一旦スタッドレスから17インチのBBSに履き換えます。
で、スタッドレスは実家の屋根付き倉庫に保管。

で、27日に18インチ装着!
17インチはゆ。家のベランダか押し入れに…
外に置くなら、紫外線が当たらないように、カバーとかが要るかなぁ(。-ω-)ゞ


その翌週、3月5日の名古屋オートトレンドに来ていただければ、お披露目しますよ(*ノД`*)
Posted at 2011/02/18 19:34:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2011年02月17日 イイね!

DQN以外の何者でもないw

DQN以外の何者でもないw純正部品を買いに行ってきました♪

S2000でネッツトヨタへ((´∀`*))ヶラヶラ

購入する時に、車種を聞かれ、

「ヴィッツに乗ってますた」

と答えときましたw


得意の多車種流用ですが、ついにメーカーの壁も越えてしまいました(。-ω-)ゞ
その発端は、間違いなくヨシムラーですw

ヴィッツにGT-Rのエンブレムを付けてる人には、とっくの前に先を越されてるので、
許される範囲かとwww謎

フォレスタにRALLIART期待してますw(ノε`*)ンププ
Posted at 2011/02/17 23:39:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2011年02月14日 イイね!

伊勢で大雪!

なんと伊勢でも大雪です!

仕事をしてたら、大粒の雪が降ってきました。

こんなに積もるのは珍しいらしく、みんなテンション高かったですw
子供みたいにはしゃいでる人もいましたw

リアクションがかわぇぇwww爆


自分は毎週のように北部へ行ってるので、雪は全然珍しくないっていうか…
つい2日前に、四日市‐神戸間で雪道走ったし(ノε`*)ンププ

でも、心配されるのは悪い気がしないもんですね~
FR車だから、皆さん気を使って声をかけてくれました♪ヽ(*´▽`*)ノ


早めに帰った方がいいんじゃない?とか…
私が家まで送ってあげようか?とか…

じゃぁ、お言葉に甘えて、オネェサンの家まd(ry


こういう不純な奴は、いつか事故るように世の中できているので…

皆さん、気をつけましょうwww






スタッドレス履いてるとか、毎週のように北部で雪道走ってるから大丈夫とか
言うつもりだったのに、言うタイミングを逃したのは本当ですwww

帰りは友人のS14とドリドリしながら無事帰ってきました♪
FR車、やっぱ楽しいw
Posted at 2011/02/14 23:05:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月13日 イイね!

今月のおはパ

今月のおはパちょ、マジしんどいw

鍋田 → 長島PAナイトオフ → おはパ

休みの日に、6時に寝て9時起きなんて無理w
ガッツリ遅刻しました(。-ω-)ゞ

展望台には11時過ぎに到着w爆

北部会誘わなくて結果オーライ ((´∀`*))ヶラヶラ

てか今日、北部会は痛いイベント行ってるんだっけ?
2次元キャラが分からないので、たぶん一緒に行っても邪魔になるだけだと思われw
2.5次元だったら大歓迎なんだけど(ノε`*)ンププ

さて、今月のおはパですが…

いつもと変わらない顔ぶれ…と思いつつ、展望台の方に目をやると、

S2000が2台も停まっとる!ヽ(*´▽`*)ノ ヤホーイ♪

しかも1台は、同じ中期のパールホワイト!!!
他人のS2000の前でニヤニヤする変質者がここに1名(*ノД`*)

しかも、2週間後に購入予定のタイヤと同じサイズだ!
F: 225/40 R18 R: 255/35 R18
フェンダーは爪折りしていないっぽいし、無加工で履いてる人が居て、ちょっと安心w
銘柄も同じWORKで、これまた奇遇!

リアを見ると、VGSのエンブレム…

まさか…

これは…



Type V だ!(*´Д`*)=3 ハァハァ

マジで鼻血出そうw


※Type VのVGSを知らない人のためにここで豆知識
VGSとは、Variable Gear ratio Steering:車速応動可変ギアレシオステアリングの略で、
ホンダが取り入れた世界初のステアリング機構をS2000に載せちゃったのがこのType Vです。
車速と舵角に応じてステアリングのギアレシオを無段階に変化させ、理想的なハンドリングを実現する機構。
簡単にいえば、ハンドルを半回転させただけでフルカウンターにできるってこと。
まさに某マンガに出てきたゴッドハンドによるワンハンドステアが実現するのであります!



恐い人だったらどうしようと思いつつ、オーナーさんが帰ってくるのを待って、
声をかけちゃいました☆+.(*ノェノ)゚+.

よくよく聞いてみると、みんカラをやってる方で、
静岡からお友達(後ろの青いS2000)が来られて、案内されてるとのこと。
そんな中に乱入してしまって、申し訳ない気持ちもありつつ、
2台をガン見してきました(*ノД`*)

17インチのS2000 後期
18インチのS2000 Type V

そして、自分は16インチ純正orz
おまけに、前々日神戸へ行った際、鈴鹿峠を越えたせいか、クルマが雪で泥だらけ。。

もうオレだめぽ(´・ω・`)


みんカラのハンネを教えてもらってきました♪ヽ(*´▽`*)ノ
次回までに、18インチの夏タイヤ入れるぞ!
Posted at 2011/02/13 16:50:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2011年02月07日 イイね!

明るすぎてごめんなさい。

明るすぎてごめんなさい。想定外の明るさでした(。-ω-)ゞ

ピラーについてるS2000のルームランプです。

センターの15発だけ完成したので、取り付けました。
仮装着して仕事へ行ったら、ソッコーでゆーやにバレたw

感想は?
15発だけでも十分明るいとのことwww

あと、左右の50発ずつをぼちぼち作ってるんですが…(今、助手席側の47発目

※明るすぎるので、画像編集で光量落としてます。
ちゃんと白/青/白/青/白のシマシマになってますw

ぁ、15発の方も白/青/白/青/白ですよ。
ただ、光量落として撮影してないので、ただ真っ白に写ってますけど、肉眼だとハッキリ分かります。
また、次回のオフ会の時にでも見て下さい(*ノД`*)

ミニバン用のが100発とかあったので、それに対抗して作ってますw
完成したら、センターの15発と合わせて、115発になる予定です♪
これ、フル点灯したら、超ヤバいんじゃないかな~

完成したら、オープンの状態で撮ってやる!(ノε`*)ンププ


話は変わりますが、今回のブログで、初めてみんカラタグとやらを使ってみました。
人気ワードのLEDを堂々と使う!

時々、LEDと全く関係のないブログを書いているにもかかわらず、
タグにLEDを入れてる方がいらっしゃるようですが。。

今回の場合はいいんよね?
もっと大技じゃないと、使っちゃダメ?w(´・ω・`)
Posted at 2011/02/07 23:36:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164877/car/2916082/8334394/note.aspx
何シテル?   08/16 00:16
お酒 飲みません o タバコ 吸いません o ギャンブル やりません o 大切な人 います o クルマ オールジャンルで 大好きです ♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6 789101112
13 141516 17 1819
20 21 2223 242526
2728     

リンク・クリップ

MAXTON design レーシングフロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 15:09:54
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:28:40
VARIS VARIS ARISING-I FRONT SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 13:27:52

愛車一覧

ホンダ S660 S660 Version Z (ホンダ S660)
S660とNSXを手放してS660に乗り換え(≧ω≦) 6台目のホンダ車です。 ホンダの ...
ホンダ シビックタイプR FL5 RBP (ホンダ シビックタイプR)
黒内装のRacing Black Package(RBP)が納車されました♪ 初代NSX ...
ホンダ S660 S660 Type S (ホンダ S660)
ラパンSSから乗り換えました(*・ω・*人) ホンダのMR車2台持ちです。笑 コチラは通 ...
マツダ MAZDA2 マツダ教習車 (マツダ MAZDA2)
初のマツダ車が「マツダ教習車」です。 1500ccの6MTで、車重は15MBとほぼ同じ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation