
本当は今日
“ポートメッセなごや”へ
行こうと思っていたのですが
昨日の昼間に
車に乗り込んだら
41℃
エアコンON
暖かい風が・・・ Σ(@@;)!
エアコンが全く効きません。
そんな訳で
本日、プジョーDさんに行ってきました。
見てもらったところ
ガスが減っている・・・ガス漏れが原因か?
(納車時、購入DさんでACのコンプレッサー交換済み)
ガス洩れ検知器で漏れ個所を調べる(外部委託)必要があるので
今日のところは、ガスチャージのみにしました。
満タンで4本入るところ、2本入りました。
これで、ひと夏持つらしい?
エアコン効き不良
点検・修理 : 3000円
冷媒ガス 200gx2 : 1700円
合計(税込) 4900円
ガス漏れ修理となると3日程かかるそうです。
修理費は、漏れている個所によるので・・・?
「オープンカー乗りにACは必要なし!」と言いたいところですが
真夏日のオープンドライブは無理っぽいので
毎年ガスチャージという選択もありですが、
すぐにエアコンが効かなくなるようなら
やはり修理するしかないですね。
今、この車以外には考えられないから。
もし替えるなら
5ナンバー車で、個性的で、狭くても4人乗り、近所にDさんあり
ということで
また Will Vi か?
プジョーDさんでの待ち時間30分ほど
ペダルカー拝見

内装はごくシンプル♪

そして
欲しい・・・ 前後ディスクブレーキ! ミシュランタイヤ! サス!

展示の5008に付いているとの事
以前、パナソニックのMTB持っていたのですが
私の知らないうちに父親に処分された。(理由:邪魔)
ACは効くようになりましたが
蒸し暑い中、ちょっとオープンドライブしてきました。

Posted at 2013/06/15 19:49:24 | |
トラックバック(0) |
206CC | クルマ