
法多山尊永寺で開催の
第8回どまん中ふくろい全国だんごまつり
11月3日
9時半~15時半
に行ってきました。
9時20分ごろ
駐車場に到着
歩いて行くと
すでに
法多山の厄除茶だんご(袋井市) に行列がッ! 出来てました。
普通のはよく食べるのですが
コレは一度も食べたことないので
早速並びます。
行列の先、
「だんごまつりメイン会場」は大混雑!
厄除茶だんご 600円
残念ながら、1人1箱しか買えません。
無事購入できたので
次は・・・
パンフ見て
気になった団子を購入。
澤根だんご (しまや本店/新潟県佐渡島)
ごま摺り団子 (松栄堂/岩手県)
笹だんご に行列が出来ていたので
並んで
3個購入 (1個200円、5個まで)
栗だんご (鳴子温泉/宮城県) にも大行列が。
でも、
コレ以上買っても食べれそうにないので
並ぶのを止める。
「美味しい静岡大発見!」へ
袋井市の“ たまごふわふわ ” 300円 ・・・何でしょう?
気になったので食す
たまごがフワフワで
口に入れた途端消える? って感じ。
伊勢うどん (250円)
味が濃く、私の好み!
1時間半ぐらいいました。
法多山は、いつも友人と初詣に来るので
お詣りはまた来年に。
帰りには
駐車場がイッパイになってました。
帰宅途中
中田島で休憩
ちょっと
ベンチでまったり♪
帰宅して
早速、
笹だんごを
笹 3枚で包んであります。

美味しい♪
あと団子が 3品
ウチでは全部食べれないので
姉宅へあげるつもりですが、
さて、
どれを食べようか。
どれをあげようか。 (悩)
Posted at 2014/11/03 16:39:09 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記