• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅばのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

バネ

バネはい、バネが届きました。
車高調導入時は、バネレートは換えなくていいべ、所詮マーチだしと思ってましたが、
仙台ハイランド走って、『ロールすげー、タイヤ当たるー』という訳で交換に至りましたw


テインの6kg、自由長200mmです。
まぁ、お試し用ってくらいの値段でしたので、失敗だったら戻します。


いづれリアも換えたいですが…内径なんぼだとすんなり付くかイマイチわからず…

もうすぐ雪だというのに、何やってんだかヽ(´ー`)ノ


それでは。。
Posted at 2010/10/27 19:34:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月06日 イイね!

ヌラヌラ再び。

ヌラヌラ再び。遅くなりましたが、10月2日に予告どおり、
ニュービューの2nd施工を行いました。

コルトな方はじめ、単品メンバーのネコさんだいくさんWINさん、そして、TAKsterさんにアドバイスいただきながら、無事ヌラヌラを取り戻しました。
お手伝いいただいたみなさま、ビューの皆様ありがとうございました。


月曜早速雨だったわけですが、コロコロと雨水が転がっていく様は素敵ですw

今回施工したついでに、
あずにゃんともさよならして、
車内がきれいになることを期待し、リア3面に貼っていたスモークフィルムも剥ぎ、
とても清々しくなりました。

でも、何か寂しいここ数日<ぉ


そして、自転車通学を再開しました。
足が痛いぉww

あと、内定式に参加してきました。
いろいろな意味で安心しましたε-(´∀`*)ホッ


就職して、乗り換えるか否か非常に悩んでいます。
マーチに飽きたわけではないけど、違う車にも乗ってみたい<パワー的にも

現在、気になるのはこれ↓



字幕ありは、ニコ動にw
BSフジで放送されたときは海に落ちるところまで放送されてなかったような…
Top Gearの皮肉っぽさが大好きww

正規モデルは、カップシャシーなので特にそそられてます。

パワーは欲しいけど2Lまではいらないと思うのです。。

答えを出すのは、来年8月までですねぇ。

では、おやすみなさい。
関連情報URL : http://www.viewcoat.com/
Posted at 2010/10/07 00:22:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

今日のお出かけ

今日のお出かけ今日は、昨日の予告通りジムカーナ観戦にいってきました。

ん~ん、やっぱりVTECいいなぁw
駐車場は、オフ会状態でAVOCな方々とミニグリな方々がちらほら。

チームAVOCのほうでは、3台のFD2を見た後、EP3を見るとEP3がとってもかわいく見えましたw
また、皆さん愛車をきれいにされているなぁと。
隣の車が写りこむほど輝いていました。
一方チームミニグリは、車が汚れてる。。。たまたまですよね<ぉ

そういえば、私がビューコートさせていただいてからまもなく半年。。
そろそろまたあのヌラヌラを蘇らせたい。

ということで、来週の10月2日土曜日、10時ちょっと前から2nd施工を行いますw

今回は、リアの某ステッカーも剥いでピッカッピカにするつもりでいます。
また、スーパRAPも外した状態で持ち込み、裏側まできれいにできたらなぁと思います。。

「おまいらわかってるだろうな」でよろしくお願いいたします(`・ω・´)


それでは。。
Posted at 2010/09/26 22:28:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

貧乏チューンw

貧乏チューンw最近マーチは、ほとんど変化がありません。
芳香剤が変わった程度で(;^_^A

そこで、今日は貧乏チューンw
エアコンパネルとメーターパネルの電球を裸に。
お手軽にアンバー化。
なかなか、自分的にはいい感じ。
周りとのバランスがいまいちですが。

あとは、ハザード・デフォッガースイッチ、電格スイッチの球切れを治すかなぁ。
後付けカップホルダーにLEDを組み込みたいしなぁ。


一応、夏休みなのでいろいろ出掛けていますw
月初めは、仙台に。
先週は、那須高原を経由して、新潟へ。
昨日は、十和田湖へ。

思えば夏休みもあとわずか。。

明日は、ジムカーナ観戦して男鹿に移動予定です。

ではでは、また消えます<ぇ
Posted at 2010/09/25 20:45:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月22日 イイね!

最近のこと…

最近のこと…こんばんは。
前回の更新より、まもなく1ヶ月(;^ω^)

あのときからのこと…
・ジュラルミンナットをつけた…見た目はイイ

・CG13カムとαエキマニをつけた…
同時装着だったため、どちらがどんな効果を生んでいるかわかりませんが、
3500回転からが気持ちよく回るようになった。
しかし、その反面、下からのパワーがなくなったような来もするけど、
前よりエンストこきそうな感じになる 機会が減ったw

・車高アップ…だってタイヤがでかくて当たるんだもの(ノД`)シクシク

・仙台ハイランドを走行…お誘いを受け行ってきました。
リアシートと助手席を外し、S2000が多い中走りました。
タイヤは古めのLM703(1本702)。
ベストは2分47秒(手計測) 
2枠走って、2枠目は私一人の走行で気が楽でした。。
次回までに、タイヤとバネレートを変更したいですねぇ。

・いろいろボロくなったw…仙台ハイランドを走った際、
ライトをテーピングしたわけですが、リアのスモークが剥げましたww
さらに、仙台市内で牛タン食べるためにコインパーキングに入ったわけで、
その入り口で、バンパーを縁石に擦りましたorz
こすったの初めてだぉw

・ジムカーナなDC2の助手席を体験…昨日、高校時の部活の顧問のDC2に乗せてもらいました。
昨日はジムカーナの練習会だったため、「乗せてもらえるかも」という期待を持ち、
一応ヘルメットを持っていって正解でしたw
感想は、操作が忙しい、Sタイヤのグリップはすごい、先生も歳をとったww
しかし、VTECはいいっすねぇ。

・エンジンオイル・ミッションオイルを交換…カム、エキマニ交換して感じた
低回転でのトルクの薄さが復活し、ギアの入りもスコスコにw
特にミッションオイルは交換して正解でした。

・K13マーチを試乗…室内はちゃちぃw 
エンジンを回すとうわさどおり3気筒だなと感じる、軽っぽい音。
しかし、アイドリングストップはエアコンONでも働くし、街中の流れに乗るには十分で、
私のマーチよりやはり速い気が:(;゙゚'ω゚'):
でも、買う気は起きない…
今買うなら、Z12のライダーを…それでUS化だなぁ

まぁ、こんなことがありましたw
見にくくて申し訳ないですw 
いずれハイランドの車載とパーツレビューを更新します。


来週は、大曲の花火&ツールド奥多摩ですねぇ。
どちらに参戦するかいろいろ考え中であります(´Д`)ゞ
Posted at 2010/08/22 22:11:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラバン ミッションオイル、リアデフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/164889/car/3188736/6604947/note.aspx
何シテル?   10/28 22:52
FIAT500 TWINAIR SPORTS PLUSに乗っていました。 今はグランドC4スペースツアラーとミラバンに乗っています。 自分でできるものは自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】ミラバン用タイヤホイール_φ(・_・メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 00:10:58
コスパ抜群で楽しいお店(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 20:48:56
2014-05-18 MOOM2014 龍りゅう龍号② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 22:07:12

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
家族との時間を楽しむため、チンクから乗り換え。 ディーラーの試乗車あがり(とは言っても走 ...
ダイハツ ミラバン ボロミーラ (ダイハツ ミラバン)
初めてのセカンドカー! MT車のない生活から一年経過し、もう一回MT車に乗りたい欲が沸々 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
家族のクルマ(黒チンク)の故障により三年落ちの中古に乗り換え。 装備充実…インターナビ、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ツインエアのMTが出たら買うぞ!と思っていたところ、 限定車として設定されるみたいよ<ぼ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation