• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

「なぜこんなに燃費が悪いのか!」第10回 街乗りと高速との燃費差



<14年2月27日>



<14年3月1日>


2回分の燃費計算をまとめて書きます。
というのも、近距離運転と長距離運転の比較をするためです。

====================

2月27日から一泊二日で出かけることになりました。
ちょうどここ一ヶ月は近距離運転のみでしたので、長距離運転の前に一度給油して、近距離だけの燃費を計ってみました。

前回給油(2月5日)以来、毎日の通勤や買い出しなど、ほぼ近距離の運転ばかりです。
当然、信号待ちのストップ&ゴーの繰り返しでした。

その結果、燃費はリッター7.5kmでした。
前々回の数値よりもさらに悪化です。

やはり寒さによる加速の低下が原因でしょうか。
エアコンはほとんど使っていませんが、多少は使うこともあるので、関係ありそうです。
また一週間ほど前にスタッドレスタイヤに交換していますので、これも燃費悪化の一因でしょう。

ともかく冬場の近距離では燃費はこんなものでしょうね。

====================

2月27日と28日の2日間は、これまでと正反対の長距離運転のみでした。
あえて長距離・高速運転(快適運転)だけの燃費を調べるため、帰って早々に給油しました。

多少は渋滞などに巻き込まれたところもありましたが、総走行距離413kmのうち400km以上は快適走行でした。

そして気になる燃費はというと リッター12.8km。
かなり良好です。

タイヤはスタッドレスタイヤのままですし、曇り防止のためエアコンをつけることもありました。
それで12.8kmですから、それがなければもっと燃費が良いかもしれません。

カタログ値がリッター15kmくらいだったでしょうか。
もう少しです。

====================

というわけで、近距離の場合はリッター10kmを超えるのは困難です。
季節を問わず近距離は燃費が悪いです。

しかし高速運転であれば確実に10kmは超えます。
季節にもよりますが、うまくすればカタログ値を超えられるかもしれません。
乞うご期待。
ブログ一覧 | なぜこんなに燃費が悪いのか! | 日記
Posted at 2014/03/01 16:28:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

オーブントースターの謎
別手蘭太郎さん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

明日から5月です😁
港塾さん

MR2復帰
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kimonoyasanです。よろしくお願いします。 車をいじるのが趣味というほどじゃないですが、せっかくの愛車なので、手をかけてやろうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
セレナC24前期からC26 S-HYBRIDに乗り替わりました。 基本的にDIY派なので ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁の車がラパンからハスラーになりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation