相変わらずの近距離走行のみです。
当然ですが燃費は悪くリッター8.2です。
自分の今の生活では長い距離を走るのは1年に1回くらいです。
毎日近距離走行だけです。
しかも都会だと十分に徒歩の範囲。
本当に自転車並の走行距離です。
毎日車に載ってるのに2年経ってもまだ一万キロ超えません。
近距離の荷物運びがメインなので仕方ないですけどね。
今となっては荷物運搬用の軽の箱バンと普通車の2台に分けた方が良かったかもしれないです。
たくさんの荷物を積んで長距離走行っていう目的がなければ1ボックスは不要ですね。
ファミリーカーといえば1ボックスみたいなイメージですけど、毎月キャンプとか、冬は毎週末に家族でスキーとか、そんな人じゃない限りは無用の長物だというのがよく分かりました。
後の祭りなんですけどね。
これからまた冬になってますます燃費が悪いシーズンに突入です。
困ったもんです。
Posted at 2014/12/01 18:34:25 | |
トラックバック(0) |
なぜこんなに燃費が悪いのか! | 日記