• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜明 日出夫のブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

釜石線撮影20191027その2

その1からのつづき 柏木平のサミットから国道を走り、土沢駅へ。 普通に走っても余裕で追いつき、追い越せます。 土沢駅 D4 AF-s600 普通列車との交換 引き付けて 撮影場所が微妙で苦しい構図に。 洞泉駅とサンバー スマホ撮影
続きを読む
Posted at 2019/10/28 23:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2019年10月28日 イイね!

釜石線撮影20191027

久々の釜石線撮影へ 釜石道が延伸したおかげでお手軽に釜石へいけます、 最初の撮影地 洞泉駅 D3 Af-s28-70 快速はまゆり、駅のホーム先端からの撮影ですが、列車の接近がわからないのが難点でした。 本番、SL銀河 D3 AF-s28-70 編成もきっちり入りました、風が強いので ...
続きを読む
Posted at 2019/10/28 23:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2019年10月01日 イイね!

陸羽東線撮影20190929

久々に撮り鉄へ 天気予報では午後から雨でしたのでサンバーで出陣。 お手軽に陸羽東線へ 川渡ー鳴子御殿湯 D3 Af-s80-200 逆光でしたので後追い。 しばらくぶりの撮影でD4のバッテリ切れでD3を使用。 追っかけでこけし館俯瞰へ サンバーと機材 こんな感じに。 駅に ...
続きを読む
Posted at 2019/10/01 21:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2019年05月26日 イイね!

SL銀河撮影0502

ゴールデンウイーク中に撮影したSL銀河、都合により一日しか撮影できません でしたが仕方がありません。 小山田ー土沢 ひきつけて 2枚とも D4 AF-s600mmF4 風が強い日で、大変でした。 早急に片づけてサミットへ 宮守-柏木平 人込みを避けて後方から撮影、結果的によかった ...
続きを読む
Posted at 2019/05/26 20:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2019年04月14日 イイね!

花めぐり号撮影

ED75、12系、編成の列車、花めぐり号の撮影に越河峠へ サンバーで高速道路を走って白石ICへ、撮影現場は有名な牛黒沼あたりです。 白石-越河 D4 AF-s 80-200 f6.3 SS1/640 iso200 普通列車 本命 D4 AF-s 80-200 F6.3 SS1/640 is ...
続きを読む
Posted at 2019/04/14 20:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2019年04月07日 イイね!

SL銀河「いわて幸せ大作戦」撮影

SL銀河「いわて幸せ大作戦」号の撮影に平泉へ 平泉ー前沢間の土手から見下ろす場所での撮影 D3 Ais 135F2 F8 SS1/500 ISO200 D4 AF-S 80-200 F7.1 SS1/500 ISO200 風が強く、平坦ですので煙は期待できませんがバックの山がいいアクセン ...
続きを読む
Posted at 2019/04/07 16:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2015年04月21日 イイね!

磐越西線D51撮影その2

東長原ー磐梯町 D3 80-200 485系あいづ 国鉄色いいですね。 D2X 180 D3 80-200 あまり煙はでませんでしたが迫力あるカットが取れて満足しました。
続きを読む
Posted at 2015/04/21 18:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2015年04月21日 イイね!

磐越西線D51撮影その1

磐越西線にD51が走るということで撮影にでかけました。 宮城の自宅を朝5時に出発し高速で南下。 磐梯熱海ICで降り中山宿へ、到着時間は7時前後だったと思います。 現場は既に鉄道ファンの集まり。なんとか撮影ポイントを確保して。 磐梯熱海-中山宿 D3 28-80 ふるさとが回送で通過、地 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/21 18:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2015年03月21日 イイね!

羽越線 懐かしの青森いなほ号撮影

羽越線、国鉄色485系が土日(21-22)新潟ー青森で運行されるので撮影にでかけました。 土曜(21日)の山形の天気は晴れでしたので鳥海山バックでいこうと考えていました。 R47をひたすらに西へ走り、R345へはいると鳥海山がハッキリとみえるじゃないかと・・ 過去に何度かトライしていた本楯-南鳥 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/21 22:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2015年03月01日 イイね!

石巻線撮影

中古ですがNikon,D3を購入しました。 初のフルサイズ機です、早速、試してみる。 石巻-曽波神 D3 AF-S 80-200 135mm ライブビューで置きピンでの撮影、手順的には先行で購入していたD300と同じです。 ここでの撮影を終えて仙石線へいってみました。 D3 AF ...
続きを読む
Posted at 2015/03/16 17:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味

プロフィール

「石巻線、撮影 http://cvw.jp/b/1648979/45887876/
何シテル?   02/20 21:55
夜明 日出夫です。よろしくお願いします。 ちなみにタクシー運転手ではありません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っています。
スバル サンバー 新司 (スバル サンバー)
長く乗っていたKVサンバーからの乗り換え

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation