磐越西線撮影その2
津川ICを降りて鹿瀬の鉄橋へ
現地には既に多くのファンがいましたが、なんとかスペースを確保して撮影に
いどみます。
D4 AF-s600
ここの撮影地には同じような大砲レンズの方が大勢なのでビックリです。
自分のは中古の旧型なのですが・・・
にたような構図ですが

山都へさらに追っかけます、時間的に難しいかもしれないが高速道路で。
山都の鉄橋
現地についたのは通貨時刻の5分前ぐらい・・・焦りながらも
D4 AF-s80-200
ギリギリでしたが間に合いました。
本当はAF-s28-70で撮影したかったのですが謎のAF異常?
MFも不能でしたので壊れたのかと思いました。
帰宅後、再度レンズをつけてみると普通に動くし・・
最悪、修理かもと思っていたのですが治ってラッキーでした。
Posted at 2019/12/09 21:57:59 | |
トラックバック(0) |
撮り鉄 | 趣味