久々の釜石線撮影へ
釜石道が延伸したおかげでお手軽に釜石へいけます、
最初の撮影地
洞泉駅
D3 Af-s28-70
快速はまゆり、駅のホーム先端からの撮影ですが、列車の接近がわからないのが難点でした。
本番、SL銀河
D3 AF-s28-70
編成もきっちり入りました、風が強いので影響あるかと思いましたが煙もイイ感じにでましたので。
仙人峠道路を花巻方面へ
上有住駅へ
D4 AF 300
駅発車、さらにひきつけて
駅発車の為か煙も上がり、バッチリでした。
午後の撮影は柏木平のサミット、林道からのポイントです。
いつもなら人気のポイントですが、人がいない理由が分かった気がします。

いつから立っていたのかはわかりませんが電柱?アンテナらしき柱がたっております。
構図的にかなり厳しい感じに
D4 AF-s600
sl銀河
周りの草木も伸びて難しいかな・・・
最後の撮影地、土沢駅へ
その2へ
Posted at 2019/10/28 23:05:21 | |
トラックバック(0) |
撮り鉄 | 趣味