• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜明 日出夫のブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

羽越線 懐かしの青森いなほ号撮影

羽越線、国鉄色485系が土日(21-22)新潟ー青森で運行されるので撮影にでかけました。

土曜(21日)の山形の天気は晴れでしたので鳥海山バックでいこうと考えていました。
R47をひたすらに西へ走り、R345へはいると鳥海山がハッキリとみえるじゃないかと・・
過去に何度かトライしていた本楯-南鳥海間の撮影ポイントへ。

到着時間は10時くらいだったと思いますが既に先客がいました。



D300 AF-S 28-70 70mm

いなほ8号
今回、初めての被写体です。



D3 AF-S 80-200 135mm
横バージョン 




D300 AF-S 28-70 70mm



D3 AF-S 80-200 135mm
お目当てのいなほを撮影後、帰路へ。


スマホ Z1
サンバーと鳥海山


新庄-舟形
D3 AF-S 80-200 80mm
帰りに山形新幹線の撮影へ寄り道
E3系2000番台、初めてみました・・・。400系の撮影以来のことでしたので衝撃が凄いカラーリング。

これで本日の撮影は終了しました、帰ります。山形県、雪多すぎ!サンバーのタイヤは夏タイヤに
変えてたし。























Posted at 2015/03/21 22:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味
2015年03月01日 イイね!

石巻線撮影

中古ですがNikon,D3を購入しました。
初のフルサイズ機です、早速、試してみる。



石巻-曽波神

D3 AF-S 80-200 135mm

ライブビューで置きピンでの撮影、手順的には先行で購入していたD300と同じです。

ここでの撮影を終えて仙石線へいってみました。



D3 AF-S 80-200 80

野蒜駅にきました、駅舎はコンビニに姿を変えていました。







代行バスが2台到着



サンバーと野蒜












Posted at 2015/03/16 17:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 撮り鉄 | 趣味

プロフィール

「石巻線、撮影 http://cvw.jp/b/1648979/45887876/
何シテル?   02/20 21:55
夜明 日出夫です。よろしくお願いします。 ちなみにタクシー運転手ではありません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
日産 ステージアに乗っています。
スバル サンバー 新司 (スバル サンバー)
長く乗っていたKVサンバーからの乗り換え

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation