• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BURNOUTのブログ一覧

2018年12月12日 イイね!

blue note東京からのー

blue note東京からのー相変わらずの車弄りに関係無いネタからまず1つ。

昨日雨の中、blue note東京にライブを見に行って来ました。ふさしぶりのblue note、やはり季節はこれですよね

そして本日のライブは



インコグニートwithアンプフィドラー❗️






都会の夜をクールな音楽が包む、お席も最高でしたね👍

演奏の余韻に浸りながら都内から横浜までナイトクルーズしてきました、雨のせいか道路もガラガラで堪能して来ました😊

そして一夜明けて今日、こちらが本題です(笑)

先月みん友さんの、わお☆さんから素敵なお誘いがありまして、なんと車検対応のサスペンションの里親にならないかと、わお☆さんがとうとうフルバンパーKitを入れるにあたって、車高調を導入される事になり、里親を探していると聞いて即、手を挙げさせていただきました。

実は私のGSは足回りがノーマルだったので、以前から気になっていましたが、フォグの最低地上高の関係からこのままでは1センチくらいしか車高を下げられないとの事でした

車高は下げたいがフォグを配線まで全部取っ払うのもデメリットが大き過ぎるような気がして、どうしたものかと膠着状態になっていました。

そこへ今回わお☆さんからお誘いがあり、まさに渡りに船とばかりに乗っからさせていただきました。
いきなり現物ですが



シンクデザインさんのアイバッハスプリングです!
これならば−1.5センチくらいで規制も引っかからないはずです

で、いきなり完成です(雨が降ってたりして使用前の画像を撮るのをすっかり忘れてました、サーセン)




分かりにくいですが、確実に前が1.5センチほど落ちています、後ろは2センチほどでしょうか、

キャンバーも増したはず(笑)

乗り心地も犠牲になってないし、大満足です👍
心なしか交差点を曲がる時のノーズの入りが良くなったよな?気がします(笑)

今回結果的に背中を押してくれることになったわお☆さん、本当にありがとうございました😊

肝心の画像が少なくて済みません(^_^;)



Posted at 2018/12/12 20:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月26日 イイね!

夏季休暇

古い話で恐縮ですが、先月初めに夏季休暇を取ってイタリアに行って来ました、予てから行きたかったのですが、中々長期休暇を取れず行けなかったのが、なんとか行くことができました。


成田からアリタリア航空で12時間、長っ!




ローマ空港に降り立ちましたが、暑い💦
連日の32度越え、連日の晴天で夏満喫(笑)

で、細かいところは端折ってダイジェストでお届けします。

まずは









あっ、3枚目はトレビの泉ですね(笑)

車のSNSなので車事情を少し


ヨーロッパはご存知の通り駐車事情が宜しくない、こうやって停められるところはまだイイ方で、特にローマなんかは基本的に駐車場の設備がないので、びっしりと路駐です。

しかもその間隔たるや「どうやって出るんだろう?」と言うくらいに接近しています、当然結果こんな状態になりますf^_^;



まだこれくらいはいい方で、前後のバンパーが傷だらけの車ばかりでした。

しかもほとんどがコンパクトカーで、道路事情を反映していました。
そして意外にこの手の




ベンツのコンパクトカーが多かった様に感じましたね、フィアットが多いのは当然として、フランス車も結構多かった印象でした、逆にアルファロメオはあまり見かけず、マセラティがチラホラ、フェラーリは高速上で2回程追い越して行く姿を見ただけで、ランボルギーニに至ってはついに一台も遭遇しませんでした(笑)

そして、唐突に




青の洞窟は運良く見れまして、からのー



アマルフィ海岸!
絵葉書のような景色が続いていましたね、このワインディングをアルファの4Cあたりで走ったら気持ちいいだろうなと妄想しましたよ😊



さらにジェラートを食べたり




ポンペイ遺跡歩いたりして
新幹線で一路フィレンツェへ



そして、ミケランジェロ広場からの



で、


フィレンツェ!


そして






で、こんなんありました、チェリーテイスト!(笑)



からのー、ヴェネチア😊





でこんなの乗ったり


それからそれから、ミラノ👍








とこんな感じでした(笑)

あっ、あとバチカン市国にも行きましたね












とまあこんな感じですがあまり車ネタが無くてすみません、最後ですがナポリの交通事情がハンパない!夕方のラッシュ時は、当たり前のように対向車線を走ったり、隙あらば車の頭を突っ込み車線変更するわ、バイクはほとんどクラクション鳴らしっぱなしで走ってるわ、マジカオスでしたね
f^_^;

車運転するなら日本の方が良いと思った今日この頃ではありました(笑)

ではでは😊
最後までお付き合い頂き有難うございました。




Posted at 2018/08/26 17:39:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年04月28日 イイね!

海が見たくなったので

海が見たくなったので佐島まで行ってきました。



人もほとんどいなく、静かな漁港という佇まいでした、先日バーストしたタイヤ、ホイールの交換も済んでスッキリしましたね(笑)

着いたらすぐにお昼をいただきます。



ちょっといい感じのリストランテへ






この辺りは三浦半島なれども海の透明度も高めできれいです。

そして海岸を散策して、ちょこっと磯遊びの真似事をして童心に帰りつつ佐島を後にしました。

ここまで来たらついでにお花畑に寄ろうかと(笑)
着いたのがここくりはま花の国💐
今はポピーやネモフィラが満開です😊













そしてたまたま鯉のぼりを泳がせている現場に遭遇!





軽トラで綱を引いていましたよ👍

そして、さらにペリー公園に寄って、



帰途につきました。

そして家の近くまで来るとmyDの担当M氏から電話があり、私の家の前で待ってるとの事、何事かと思い家に着いてみるとM氏が開口一番、

お嬢様からの誕生日プレゼントを預かって参りました。

と言うではありませんか⁉︎

えっ、なんで?と思ったら、M氏が言うには
娘がレクサスコレクションの中からプレゼントをしたいとM氏に相談し、自宅までの配送を頼んだところ、気持ち良く

それなら私が持参しましょう。

となったとの事、すっかり私ごとに巻き込んでしまいました。
Mさん、忙しいのにすみませんでした、そしてサプライズを用意してくれた娘にもありがとう😊




でもMさん、だからと言って契約書に印鑑は押しませんので悪しからず(笑)
Posted at 2018/04/29 22:20:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

あしかがフラワーパーク

先日の事ですが、以前から気になっていたあしかがフラワーパークに行って来ました。

今年は平年に比べて色んな花の開花が早く、いつもならゴールデンウィークが見頃の藤の花も、今年は10日ほど早く見頃を迎えるとのこと事で急遽出発となりました。

行きは2時間ほどでフラワーパーク着、思ったより手入れが行き届いていて、見所がたくさんあり、ライトアップまで結構時間があったのですが、飽きる事なく過ごせました。










そしてこんな飲みものも



そしていよいよメインのライトアップが始まり




更に







こんな藤の花は見た事なかったので、とても綺麗で行った甲斐があったと大満足でした。

ただ土産で買ったチョコボールが、パッケージは藤の花だったのですが、中身は



普通のチョコボールやないの!
(笑)

帰りは首都高も含めて全く渋滞なしで、1時間半ほどで帰宅できました😊

そして、家に着くと発注していた物が着弾していました。




先日バーストさせたタイヤと歪んだホイールの代わりのものです、これでやっと元に戻せますわ

メデタシメデタシ(笑)


Posted at 2018/04/22 22:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月10日 イイね!

花の絨毯

昨日は天気も良かったので、急遽花でも見に行こうと思い立ち、出かけました。

当初はネモフィラを見に行こうかとひたち海浜公園に向けて出発したのですが、途中何気なくhpを確認したところ、なんと休園日と判明!
危うく無駄足をするところでした。

たまたま湾岸線経由でひたち海浜公園に行くつもりだったので、行き先をシバザクラが咲いている東京ドイツ村にと急遽千葉に変更しました。

お決まりのアクアラインを通ったのですが、強風のため60キロ規制となっていましたが無事に通過、先ずは?花より団子で漁師料理かなやへ
本日は揚げものをチョイス






美味しゅうございました(笑)

外は台風かと思うくらいの強風で、吹き飛ばされそうでした(笑)


そしてドイツ村へ
なぜドイツ村という名称をチョイスしたのかはさておいて、予想していたより素晴らしかった

シバザクラ💕





そして、菜の花の黄色の絨毯😊











心がリフレッシュ❣️

ここは面白いことに、車で入ってそのまま車で移動しながらまわれるんですね、初めて経験しました。

帰りはさらに風が強く、アクアラインが通行止めになるんじゃないかと心配しましたが、なんとか40キロ規制で大丈夫でした。良かった👍




Posted at 2018/04/10 06:54:36 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@非純正銀2色 さん、こんにちは、いつも楽しみにしていましたが、みん友さん限定ですか?是非公開を希望しますので、よろしくお願いします。」
何シテル?   11/04 11:39
BURNOUTです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) F SPORT ジャンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:30:34
TRD サポートベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 07:58:53
RUN RIOT / LEMS ドライカーボン リヤディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 10:48:08

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
前車191GSに8年乗って10GS前期最終型に乗り換えました、後期型が出るまでがまんでき ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
カミ様車&普段の足車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32GTS-TtypeM.所謂吸排気系等のライトチューンで、GT-Rは買えなかったけど ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ツアラーV.この車はほぼフルライトチューン?で、内容はライトですが、とにかくあちこち手が ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation