とうとうこの日がやってきました、キャリパー塗装とローター加工の完成です。
そもそも去年のGSのマイナーチェンジで、オレンジ色のキャリパーのオプションが出て以来、やっぱりキャリパーを塗装したいと思い始めまたのがきっかけでした。
当初は純正のオレンジキャリパーにディーラーで付け替えてもらおうかと思いましたが、結構な値段になるのでやはり塗装してもらう事にしました。
そしてあれこれ業者さんを探していて、たまたま見つけたのが今回施工してもらった松戸のCPJさんです。
キャリパー塗装専門なだけあって、いろんな車種への豊富な施工実績があり、比較的値段もリーズナブルだったので、自宅がある横浜からは少し遠いかとも思ったのですが、依頼を決めました。
当初3月ころに予約したのですが、中々人気があるようで2ヶ月待ちで5月10日に施工してもらう事になりました。
そして待ちに待った5月に入ってすぐに、悪夢のような出来事で頚椎ヘルニアが悪化し、急遽入院から手術となってしまい、あえなくキャンセルとなってしまいました。
そして退院してから再度並び直しての9月13日に満を持して
松戸のCPJさんに行ったのです。
店内にはキャリパーのカラーサンプルがこんなにたくさん
これだけあれば大抵の人は好きな色が見つかるでしょう、もちろんここには無い色にも対応してくれるとのことでした。
当初から純正のオレンジにしようと思っていたのですが、サンプルを見てたら純正色じゃあ物足りなくなり、純正より鮮やかなオレンジ色に決定!
その後ローター加工などを決定し、GS君を預けてきました、帰りはもちろん電車で帰ったのですが、正味電車に乗ってるだけで90分とちょっとした小旅行気分でした。(大袈裟か)
そして1週間後の本日、車両を引き取りに行ってきたのですが、こんなだったのが
こんなになりました!
おおっ、すごくいい!
鮮やかなオレンジ色がブラックのボディと合う!
ローターのスリットとピンホールもいい感じだし、ローターのブルーもキレイ!
適当に近くのショップに頼まず、やっぱりCPJさんにして良かったとつくづく思いました、満足度高しです。
車両を引き取り家に帰ってじっくり眺めたいところですが、帰りにmyDに直行してそのまま1年点検に出してきました。
明日までお預けですね^_^
それにしても代車がヴィッツとは、いかに旗日を挟んでいて試乗車があかないとは言え、こんなこと初めてですわ(;^_^A
次は3日後のホイール交換です^_^
Posted at 2016/09/21 20:10:54 | |
トラックバック(0)