• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月19日

思案中

思案中 ステのリヤなんですが夏場はワイドトレッドスペーサー15mmを装着していてほぼツライチなんですが、コイツが悪さをしているようで夏靴がこの様になったのも原因の一つのようなんです。

今回の車検で主治医にはハイキャスを殺してもらい、スペーサーを外してもらったのですがこの隙間が・・・

その他にロングハブボルトにしてスペーサーを入れたほうが良いように勧められたのですが・・・

前オーナーからなんですが夏靴が8.5Jのオフセットが36なのでツライチにはならないので困っております。。。
ブログ一覧 | ステージア | 日記
Posted at 2008/12/19 08:06:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

定期検診日
Nori-さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年12月19日 8:20
冬場は・・・
某ハウス内にアレが付着の為コノ位が丁度良いと。謎

アレなら2センチのスペーサーをかまして
轍にハマらない仕様に。SPL謎
コメントへの返答
2008年12月19日 12:37
豪雪地帯ですからそういえば雪だらけになりますね。

参考にしてみますね。。。
2008年12月19日 8:21
某領域の方々はスペーサーは
危険だと・・・
でもツラにはしたいですよね
何かいい方法ないかな~?
ハイキャス殺し興味蟻です、構造変更
いるんですよね?
コメントへの返答
2008年12月19日 12:40
小心者ですから某領域にはなかなか行けませんがツライチにはしたいですね。。。
ランプが点灯しているのを放置していたので殺した方が良いと言われたので。。。
空さんの取引ある工場ではそこまで見ていないような気がしますが。。。
2008年12月19日 8:38
スペーサー・・・・・・・・以前30MM入れていてボルト2本折れました(ラルゴの時)それ以来なるべく入れないようにしています!!!

今は34R純正をちのっちさんから借りているのですが5mmをかましているので、あまり踏めません・・・・・・・・・あまり謎

↑正月には美味しい物が食べられそうですー3(謎
コメントへの返答
2008年12月19日 12:43
2本も折れたら怖いですね。。。

34R純正のスペーサーあるんですね。。。
本州の狭い高速では踏むのは怖いですね。。。
こちらでもあんまり踏まないので。。。

↑の方は食料が豊富ですから。。。謎
2008年12月19日 9:02
ドレスアップ車両ならスペーサーでツラいちもありですが、回転数と負荷の掛かり方が違うので、本気でツラいちを考えるのならそれなりのホイールに交換したほうが安全ですよ。
ディーラーに入れたりするのであれば、控え目にしないと…。出禁謎
コメントへの返答
2008年12月19日 12:47
やはりホイール交換になりますね。。。
先立つものがないので困っていますよ。。。
今の夏靴が気に入っているので困っております。。。BBS謎
2008年12月19日 13:50
こんにちは!

ワイトレは15mmが限界と自分は思ってます。
パワーある車は特に厚いタイプは避けたいですね^^

風邪ひいて帰ってきました・・・・・最悪笑
コメントへの返答
2008年12月19日 14:58
こんにちは。

15mmが限界ですか。。。
パワーあるし融雪剤の影響はかなりありますから。。。。

こちらにお見えになっていたのですね。。。
これでも例年よりは暖かいですよ。。。
2008年12月19日 15:45
ハイパワー車だとワイトレは怖い気がしますね~。
昔、ワイトレで痛い目に遭った事がありますよ(無知謎)

リヤならロングハブボルト+ハブリング付スペーサーでキャンバーを起こしたらツライチに近くなるんじゃないですかねぇ。
素人考えですが。。。
コメントへの返答
2008年12月19日 21:35
ハイパワー車は初めて乗ったので。。。
↑の方達の意見を参考にしようかと思ってます。。。

私もそう考えておりましたが某領域まだ行く方は厳しいみたいですね。。。無理謎
2008年12月19日 17:09
弄り出すとキリが無いですよ。
私もなるべくスペーサーを
入れないように弄ってしまいましたが
結局ハミタイです。謎
ここは我慢ということで。spl謎
コメントへの返答
2008年12月19日 21:38
スペーサーを入れない方が良いようですが現状では厳しいような気がしますね。。。
ホイールを某オクで物色しますかな。。。謎
2008年12月19日 18:29
元々260は前後異種オフセットですからねー

ローテーション無視したオフセットなら良いですが、オフセット前提だとどうしてもスペーサは入りますね(>_<)

そんな私もRには15mm入れてますよ(ローテ考えて)
コメントへの返答
2008年12月19日 21:42
純正ホイールも前後違いますからね。。。

タイヤもローテーション無視でいけるタイプにしたのですがあの状態になっては。。。

来春の為に皆さんのご意見を参考にしていろいろと思案します。。。
2008年12月19日 19:43
初めまして。
気になり覗かせてもらいました。
タイヤ凄い事になってましたね!
私も15㎜リヤにかましてます。
気を付けた方がいいですかね。
また、覗かせてもらいます。
コメントへの返答
2008年12月19日 21:47
こんばんは。
4ヶ月で新品タイヤがスリックになってしまったので来年以降の為に。。。
エンジンがノーマルの時にはこの現象にはなりませんでしたが春にブローしてハイパワーなエンジンに載せ換えして起きたのですよ。。。
私のお友達はRBエンジンの大先輩が多いのでタイムリーなご意見が多いので助かりますよ。。。
2008年12月20日 10:47
見た目は気になりますけどね~
北とは雪質が違いますが、車高短+ツライチのスタッドレスでスキー場に行き、タイヤハウジング内が凍ってエライ目にあった事ありますよ(爆恥
コメントへの返答
2008年12月20日 17:19
そうですね。
こちらでは冬は皆さん車高を上げますのでハウジング内が凍り付く事は経験ないですね。。。
サイドブレーキは良く凍り付いて動かない事はありますよ。。。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation