• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

番組の力で

番組の力で 一昨日の某番組で紹介されていたこのそば・・・

B市に行って来ましたが何処のスーパーも売り切れ!







この様な張り紙だらけでしたよ!
ブログ一覧 | ローカル | 日記
Posted at 2009/06/20 20:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

こんばんは、
138タワー観光さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2009年6月20日 21:09
てれびの力オソロシヤ!!

おそらく一月もすれば買えるようになるかと(笑)
コメントへの返答
2009年6月20日 21:44
TVの力はびっくりですね。。。

明日もB市方面に買い物に行くので再度スーパーを覗いてみます。。。
2009年6月20日 21:47
昨日見ました!!!本当は焼くんですよね(笑

今度の火曜日義母の焼きそば屋さんにこの番組が取材に来るそうなので覗きに行ってみようかと!!!映ったらきっと編集でカット・・・・・・・・・・・。
コメントへの返答
2009年6月21日 7:08
私はこの焼きそば知りませんでしたよ!
嫁は知っていたみたいなので、私も食べてみたいと思い買いに行きましたが。。。

是非番組に出演して欲しいですね。。。
2009年6月20日 22:06
バナナやココアの時もそうでしたが
一時的に売れてるから
そのうち余るように・・・
コメントへの返答
2009年6月21日 7:11
何やらこの焼きそばは20年振りに復刻版として売ったら飛ぶように売れて現在に至っているように聞きました。

バナナやココアは全国的でしたから・・・
コレはいつ買えるのか微妙です。。。
2009年6月21日 9:41
ケンミンですねTV自分も食べたいと思ってました 車(セダン)が出来上がったら行ってみますー(長音記号1)
コメントへの返答
2009年6月21日 9:45
はい!
B市も昔は炭鉱街でしたからこの様な食べ方になったのでしょうね。
お車は何時退院でしょうかな?
パワーアップされたステを見せて欲しいですね。。。
2009年6月22日 1:13
山わさびの次はこれですか^^;
売れる事は良い事なんですが...
ずぅ~っと前からの常連さん離れに
ならなければ...

ブームも程々なら良いのですが心配です
○畑牧場も稼ぎまくっていますが、どうなんでしょう??(笑
コメントへの返答
2009年6月22日 12:36
安い物ですから良いように感じますね。。。
製造元は嬉しい悲鳴ですね。。。

某牧場のブームもぼちぼちじゃないでしょうかな?
生キャラメルは何処でも販売しているのでわざわざ高価な物じゃなくても良いようになって来てますね。。。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation