• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

今日の散歩

今日の散歩 本日は息子もオフだったので北陸経由で日本一の湖を少し見てきましたよ。

祖母のお墓が湖北にあるので行って見ようと・・・

今までは一人の運転でしたが帰りの運転は若葉マークの息子にしてもらい疲労もなく助かりましたよ。


取り合えず弐号車の事は伝授しましたが、明日からは少し心配です。。。
ブログ一覧 | 本州ネタ | 日記
Posted at 2009/09/21 22:59:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 23:04
息子さんの運転って、なんかいいですね!!

我が家はまだまだ先ですが、羨ましいです。
コメントへの返答
2009年9月21日 23:08
おばんです。

3人共免許持っているので楽ですよ。。。
でも親元に一人もいないので寂しいですよ。。。
2009年9月21日 23:12
残念!
あと50kmでドッキンぐぅ~出来ました(謎)
コメントへの返答
2009年9月22日 5:00
そうですね。。。

湖北から南下して行けば京都方面でしたね。。。
2009年9月21日 23:14
お疲れ様でした☆
念願のお墓参り&息子さんの成長も確認できて良かったですね♪

次は迎撃できるように準備しておきます(笑)

コメントへの返答
2009年9月22日 5:05
ありがとうございます。

祖母は今回同乗した息子が生まれる2週間前に他界したので・・・

名神をあのまま行けばKAZIさんのお住まい方面だったのではと思ってましたよ・・・
2009年9月22日 0:21
2号車は 引き継がれるのですか?

帰宅は 飛行機?
コメントへの返答
2009年9月22日 5:07
何とか大事に乗ってくれるようなので安心しましたが、親の目が離れると。。。謎

ANAで北に向かいますよ。。。
2009年9月22日 9:35
お疲れ様です♪

2号車がこれから無事にぶいぶい活躍してくれると良いですね~
コメントへの返答
2009年9月22日 9:44
ありがとうございます。

春にレンタカーを運転させた時よりはるかに上達していたのにはビックリでした。
何やら友達のKカーをちょくちょく運転してようで、弐号車は大きいとか。。。
2009年9月22日 23:22
懐かしい湖です。
子どもの頃コチラの隣の県に住んでいたので
小学校の修学旅行でコチラの湖にも寄りました。

若葉マークの方の運転は
かえって疲れたりなんかしませんでしたか?(笑)
コメントへの返答
2009年9月23日 1:15
隣の県と言いますと岐阜、三重、福井がありますね?
若葉マークのはずがかなり友達の車を運転していたようでビックリでした。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation