• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月08日

ゴムには・・・

ゴムには・・・ 先週末プチ入院したバンですがゴムの交換だけでは済まず、フロントのドラシャの交換になってしまいました。。。

年式も古いし、寒暖の差も激しい地域なのでゴムの劣化は早いですね。。。

10年選手で15万km辺り走られている方は要注意ですよ。。。

こんな感じでした

ブログ一覧 | ステージア | 日記
Posted at 2009/12/08 07:39:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リベンジのゲーセン
猫のミーさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

微増
ふじっこパパさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2009年12月8日 8:03
助手席側を○ム一回、シャフトごと一回替えてます。運転席側は一度も替えてないので・・・・謎。

下廻りはもう錆で汚染されているでしょうから諦めてますよ・・・水没汗。
コメントへの返答
2009年12月8日 12:25
これは助手席側なんですよ。。。
アウターもインナーも逝っており、運転席側は両方とも亀裂が入っており近日中に破れたでしょね。。。

こちらも下回りは錆び錆びですよ。。。塩害謎
2009年12月8日 8:17
ここも消耗品ですからね、雪国だと下廻りは特に過酷ですね。
極端なローダウンだともっと早く逝きますよ。
コメントへの返答
2009年12月8日 12:28
某嫁には『これ以上修理代は出せない!』と言われましたよ。。。
ドラシャの交換、エンジン交換は運転暦27年でこの車が初めてですよ。。。

2009年12月8日 9:01
これまた見事にパックリと!

両方一気に交換が正解ですねぇ。
コメントへの返答
2009年12月8日 12:29
冬靴の内側が真っ黒でしたよ。。。

新品は高いのでリビルト品を取り付けて貰いましたよ。
2009年12月8日 9:46
おいらもそのうち。。。
年に2回は下覗きたいですね
作業は主治医のとこですか?
コメントへの返答
2009年12月8日 12:32
ゴムですから乗っても乗らなくても逝きますからね。
そうですね!
年2回はリフトUPして見ないとダメですね。。。
いえこれは地元の修理工場です、記念撮影している姿を『変なOSSAN』と思って見ていたでしょうね。。。
2009年12月8日 9:46
日頃の点検は必要ですねぇ~^^;

グリス無しでかなり走ったのかな?
大事に至らなくて良かった
コメントへの返答
2009年12月8日 12:35
毎日乗っておりますが冬になると点検は疎かになってしまいますね。。。
冬靴交換時は大丈夫だったので2千kmほどの走行ですかな?
2週間前のアレがなければまだこのままだったかもしれませんね。。。
2009年12月8日 10:54
うちは10年選手で22万km(笑)
2駆なのでFドラシャは無いですが下回りは色々と・・・
最近は見ないようにしてますwww
コメントへの返答
2009年12月8日 12:39
雪のない地域は2駆でいけるので羨ましいですよ。。。
でも22万kmはかなり散歩されてますねぇ~。。。

こちらは冬に融雪剤を撒かれるので錆びの心配があるのでチェックしないと大変ですから。。。
2009年12月8日 12:37
ワタスもすでに1か所交換済みデス

それからは、たまにのぞくようにしてます
コメントへの返答
2009年12月8日 12:40
後期でも10年選手はいますからね。。。

そちらはそれほど塩害の心配はないようですね。。。
2009年12月8日 14:34
こんにちは。
退院してきたら見てみます( ━@Д@)

自分のステも、もうすぐ10年か~
走行も5万キロ超えました。

金を掛けすぎたので乗り換えられません^^;
コメントへの返答
2009年12月8日 17:56
おばんで~す!

まだ5万kmですか。。。
うちの1/3で羨ましいですね。。。

私も壊れなければあと数年間はこのままですよ。。。
2009年12月8日 17:43
しばらくであります。。。汗
ぼちぼち、冬靴履かせないと
いけなくなって来ましたwww
オイラは2WDの為、この症状に
ご縁がないのですが4WDの皆さんには
定番の様で。。。滝汗
コメントへの返答
2009年12月8日 18:01
ご無沙汰してました。。。

やっと越後でも冬靴ですか・・・
今月末には息子がご近所を通過しますよ。。。
こちらは雪が大量に積もるので4駆が定番ですからこの手のメンテは多いようですね。。。
2009年12月8日 23:58
Fドラブーツは、切れたら撤去が基本かと(爆)
コメントへの返答
2009年12月9日 7:38
2駆で冬は過ごせませんよ。。。
毎日、駐車場で嵌ってしまいます。。。(笑)
2009年12月9日 21:53
私のステはゴムだけ交換したのですが後から聞いた話でドラシャごとリビルト買ったほうが同じ金額くらいで交換できるのを知りました。。
今となっては良い思い出です。。
コメントへの返答
2009年12月10日 7:40
ゴム交換だけであの金額なんですか?
ゴム交換と言っても全て外すのですから、部品代より工賃が掛かりますからね。。。
あと数週間で舶来品が届きますね。。。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation