• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月20日

今日で廃止!

今日で廃止! その昔は池北線、ふるさと銀河線です。
先日沿線を走ったときに、やたらカメラを持った人が多かったのはそのせいですか?
ここの駅を写してきました。
ブログ一覧 | ローカル | 日記
Posted at 2006/04/20 22:02:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2006年4月20日 22:23
~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ!?NHKで放送していましたよ、ふるさと銀河線ってすごい名称ですね?
コメントへの返答
2006年4月22日 4:20
正式には「ちほく高原鉄道」と言います。
北海道は車社会なので赤字路線の存続は厳しいです。
2006年4月20日 22:42
某千春氏と某宗男氏の故郷ですね。

足○~陸○~置○・・・
途中に日産のテストコースもあって
銀河線沿いの景色はとても
綺麗だっただけに
廃線は少々寂しいです。

コメントへの返答
2006年4月22日 4:22
本当に寂しいです。
鉄道小僧だったので道内のローカル線は乗りに行きました。
25年ぶりに千春の家も見てきました。
2006年4月20日 23:40
たぶんSHINさんがこのネタを出してくると思ってましたぁ(笑)
旧国鉄の池北線ですよね。ホント残念でなりませんよ。
だんだん北海道の地図から鉄路が消えていくのは鉄チャンのオイラとしては寂しい限りです。
学生の頃、足寄の松○千春邸を見に行ったときに乗ったのが最後だったかな(かなり昔でスイマセン)
コメントへの返答
2006年4月22日 4:28
実は私も高校生の頃に池北線で千春さんの家に行きました。
それが最初で最後です。
昔中学生の頃、東京に住んでいた頃は上野駅や、東京駅にカメラを持って列車を写しに行きました。
2006年4月21日 8:54
広島でも放送してましたよ。
廃線は寂しいですね。
コメントへの返答
2006年4月22日 4:42
本当に寂しいです。
私が北海道に住みついてからは18路線が廃止になっております。
国鉄からJRになった時にかなり廃止になりました。
2006年4月21日 10:14
あ~そうなんですか
だからみんカラの知人も
昨日見に言ってたんだ~
謎が解けました(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2006年4月22日 4:46
北見まで行ったので、ちょっと遠回りをして帰りました。
1周560キロで所要時間9時間でした。
残念な事に列車の絵は取れませんでした。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation