• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月04日

わざわざ・・・

わざわざ・・・ 震災の影響で開幕が延期になってしまい、紙切れになってしまった前売り券を払い戻しに行ってきましたよ・・・

何時もでしたら近所のローソンなんですが・・・

今回は札幌ドームまで・・・

払い戻しは3100円なんですが燃料代の方が高かった感じですわ!
ブログ一覧 | プロ野球 | 日記
Posted at 2011/04/04 07:34:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年4月4日 8:04
1日つぶれちゃいますね~(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年4月4日 12:28
ワタクシの場合は行くあては他にもありましたので・・・
あと、道外の方は泣き寝入りなんですよ。。。
2011年4月4日 8:53
チケット詳しくないんであれなんですが
ローソンじゃだったんですね。。。

12日の開幕戦うちの経理の人間昼から休み
3人も観に行くと…部長含み管理職ばかり
もう飽きれちゃいました、うちの部署は同じ所属
しかし一人若いのを人事異動で札幌に取られ
昨年、今年と計2名減らされ6人→4人となり
毎日ヒーハーなのに怒り溜まりまくりですよ!!

愚痴コメになってしまいすみませんm(__)m
コメントへの返答
2011年4月4日 12:32
開幕に限っては座席が全て指定なので、知り合いにお願いしましたよ。。。
ローソンではたぶん買えなかったと思いますよ。。

ワタクシも12日には行きたかったのですが、GWに代休を使うので我慢しましたよ。。。
何処も人員は増やしてくれないようですね。。。


いえいえ愚痴でも良いですよ。。。
2011年4月4日 9:24
まあ、いいドライブが出来たということで・・・。
コメントへの返答
2011年4月4日 12:36
散歩が好きなのでついでに買い物もしてきましたよ。。。

北海道の中心地も単1とミネラルウォーターは全くありませんでしたよ。。。
2011年4月4日 12:39
払戻が現地のみですと、遠方の方の負担は辛い所ですね。


開幕が待ち遠しいですね☆
コメントへの返答
2011年4月4日 19:52
払い戻しは買った場所は当たり前なのですが、某オクで購入された方は泣き寝入りでしょうね。。。

来週開幕ですがどうなるのでしょうかな?
2011年4月4日 15:31
あらー 記録として 行けなかったチケット残しておく
なんてももアリだったのでは?
コメントへの返答
2011年4月4日 19:56
それも考えたのですがやはり現金には変えれませんね。。。
チケットの映像は先月のネタにしていたので取り合えず残しましたよ。。。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation