• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月02日

暑かった~!

暑かった~! 毎年、近所でクラッシックカーフェスティバルを開催しているので、今回は久々に観て来ました。
まだ続々と爆音車が寂れた炭鉱街に集まってきてます。
やはり目に引いた車は日産車ですね。
皆さんキレイに乗ってますね。
マイステで参加できるのはあと20年後ぐらいですかね?
ブログ一覧 | ローカル | 日記
Posted at 2006/07/02 11:22:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
ストンゲーKさん

衝動買い・・・ホンダ ロゴ入り ス ...
彼ら快さん

おはようございます。
138タワー観光さん

追悼エース•フレーリーさん。
つよ太郎さん

そば処 中野屋 湯沢本店
RS_梅千代さん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2006年7月2日 12:44
希少なケンメリRまじかで見てみたいです。

ステもがんばって乗り続けて旧車の一員になりたいですね。。
でもR32がまだ旧車と思えないからかなり先になりそうですね。笑
コメントへの返答
2006年7月2日 21:19
私も間近で見たのは初めてです。
エンジンルームがメチャクチャきれいでした。
昭和49年までの車がエントリーされてました。
2006年7月2日 13:22
おっ!!
赤○に行かれたのですか?
確か15回目開催の時に行きましたよ。
ステが参加出来るまで・・・
開催を続けて欲しいですね。

コメントへの返答
2006年7月2日 21:24
はい、近所なので10年ぶりくらいに行ってきました。
来年が20年なので何か特別なことがありそう?謎

近隣の人より、札幌や旭川など地方の人が田舎町に沢山来るので止めることはないような気がします。
私も知り合いや会社の人は全く会いませんでした。
2006年7月2日 15:13
綺麗なケンメリですねぇ♪
トータル何台位集まっていたんでしょうかね?

久々こういう直ぐブッ壊れる旧車に乗りたいですよ(^_^;)
コメントへの返答
2006年7月2日 21:29
こういう場に出てくる車はきれいですね。
雨の日や、雪道は乗らないのでしょう。
ハコスカ、ケンメリで25台くらいあったかな?
トータル100台くらいはあったようです。
2006年7月2日 16:43
オーバーフェンダーがカッコ良いです。
ガキの頃すんごく憧れてた車ですね~
コメントへの返答
2006年7月2日 21:33
私がガキの頃はセリカが好きでした。
最初に乗った車は同じエンジンのトレノでした。(2TG)
排ガス規制前のエンジンが良かったです。

2006年7月2日 22:15
小学生の頃、同級生のお父さんがケンメリに乗っていて、一度だけ乗せてもらった記憶があります。子供ながらに『カッコいい車だなぁ』と思いました。こちらのオーナーさんがうらやましいですよね。260RSが旧車となるまで、乗り続けましょう!
コメントへの返答
2006年7月3日 21:26
ケンメリは2ドアが好きです。
4ドアは暴走族のイメージがありますね。
免許取立ての頃はトヨタが好きでした。
エンジンルームもワックスがかかってます!

プロフィール

「野生のヒグマを・・・ http://cvw.jp/b/164925/48671355/
何シテル?   09/22 19:41
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation