• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月03日

道の駅スタンプラリー

今年のGWにお友達になったこの方が今週末、関東道の駅スタンプラリーをやられるとかで・・・

ワタクシも2年前に道内の完全制覇したので・・・

2年前は108駅ありましたがあれから4つ増え112駅・・・

7月に始めえて4ヶ月で制覇しましたが、残ったものはスタンプ帳(現在は何処へやら・・・)

今月オープンするココですがオープン日にと思っておりましたが、高速道の休日割引が最終になるので混む感じです。。。

4月にオープンしたココは日帰りは絶対無理なので今年中には行けそうにないです。。。

あとコレに基づいて開館時間や道順のリストを作るのが一種の楽しみですね。。。
ブログ一覧 | 散歩ネタ | 日記
Posted at 2011/06/03 07:50:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

この記事へのコメント

2011年6月3日 7:55
しっかし道の駅がすごい数ですよねぇ。
コメントへの返答
2011年6月3日 12:29
各市長村に1箇所あったらもっと増えますね。。。

意外と思われるのが函館、小樽、札幌、帯広、富良野、稚内と観光で有名な場所にないんですねぇ~。。。
2011年6月3日 8:14
行く先々で結構利用してますよ
ただ、大型エリアが少なかったりするとNGですけどね。(笑)
コメントへの返答
2011年6月3日 12:31
長距離ライダーさんにはないと困りますよね。。。

北海道の場合は土地が余っておりますので大型エリアは沢山ありますよ。。。
2011年6月3日 8:18
そんなにあるんですね(゚Д゚)

寄るとこ決まっちゃうんですよね~
コメントへの返答
2011年6月3日 12:33
地元にもありたまによると野菜など新鮮で安く売っているので嫁は喜んで買いますよ。。。

散歩に出かけると寄るところは決まってますね。。。
2011年6月3日 9:08
道の駅は毎年増えてますよね~

道東の尾岱沼は道の駅になる前は
「白鳥台」という施設で冬になるとすごい数の
白鳥さんたちが飛来してきて
エサをあげたのが懐かしい思い出です(^^)
確かに日帰りは厳しいですね・・。
コメントへの返答
2011年6月3日 12:36
ここ数年間は1年に2箇所のペースで増えてますね。

2年前ココの場所通過しましたよ。。。
白鳥にエサやりしたいですね。。。

昨年釧路日帰りして疲れが3日ほど取れませんでしたよ。。。
2011年6月3日 12:22
100越えですか!!

ご当地の名産品が安く買えたりと、中々良いですね♪


閉店時間が早い所が多いので、ついつい、行きそびれてしまいます(笑)
コメントへの返答
2011年6月3日 12:40
土地も広いので100以上になってしまってます。。。

このスタンプラリーをやっている時は名産品を買っている時間はなく、スタンプを押しては次の駅という感じで回ってましたよ。。。

行きそびれがないようにナビゲーターを同伴させないと辛いですよ。。。
2011年6月3日 13:17
道の駅で困ったら
SHINさんに連絡すれば
ばっちりですねw
コメントへの返答
2011年6月4日 4:46
2年前の資料でしたらありますのでもし必要でしたら・・・
全て下道なので午後3時過ぎると閉園時間も迫って来るので下道を高速並の速度で走行することも度々ありましたよ!
2011年6月3日 13:26
まずは四国を制覇してみたいです♪
四国は小さな島ですけど、それなりに数ありそうですね。
コメントへの返答
2011年6月4日 4:48
調べましたよ!
四国も沢山ありますね。。。
香川県18駅、徳島県15駅、高知県21駅、愛媛県24駅ありましたよ。。。
2011年6月3日 19:25
4月で108駅制覇は凄いですねぇ~(驚)

いよいよ明日 長野県の22/28駅目指します。
長野県は 関東と中部?と
管轄が分かれているんですよ。。。

それでは行って来ます♪ (^-^ヾ
コメントへの返答
2011年6月4日 4:58
2年前はリーマンショックの影響で週休3日になってしまったので暇を持て余したので・・・

長野県も多いですね。。。
関東と中部に分かれて41駅ありますので、2日で完全制覇できそうですか?

頑張ってください。。。
2011年6月3日 19:27
↑ゴメンナサイ

4月→×
4ヶ月の間違いです。

おそらく各道の駅 滞在時間
10~15分でしょう(笑)
コメントへの返答
2011年6月4日 5:02
いえいえ解りましたから。。。(笑)

ワタクシがやっていた時は押して、駅の写真を撮って次の駅に向かっておりましたので滞在時間は3分くらいでしたよ!
北海道は次の駅に向かうまでの距離が100kmも離れているところもありましたので。。。
2011年6月3日 23:11
道の駅巡り、楽しそうですね!
スタンプラリーがまたそそります♪

ワタシも静岡県内をチャレンジしてみようかな・・・!?www

コメントへの返答
2011年6月4日 5:17
暇な時は時間潰しにいいですが、燃料を無駄に焚いている感じもありますので・・・

静岡県も調べたら意外と21駅と少なく感じました。。。
是非暇な時にチャレンジしてみてください。。。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation