• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月29日

お世話になりました・・・

お世話になりました・・・ 週初めに新聞で見た記事・・・

この3月末でムーバサービスが終了・・・

ワタクシが携帯電話を持ち始めたのが1999年後半でして・・・

当時北はドコモのエリアが1番だったのでね・・・

バブルの頃は弁当箱のような携帯を使っていた輩もいましたし・・・

その前はショルダーバックのように肩からぶら下げましたね・・・

ふと、思うのがワタクシの高校生の頃に今のような携帯があったら人生変っていたかなぁ~・・・
ブログ一覧 | 携帯電話 | 日記
Posted at 2012/03/29 07:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年3月29日 7:52
おいらの最初の機種はセルラーでした♪

異様に多機能になっちゃいましたねぇ。
コメントへの返答
2012年3月29日 12:44
セルラー、ツーカー、Jホーンなどありましたね・・・

カメラ機能とTVが観れればワタクシはOKですよ・・・
2012年3月29日 8:05
スキー場では、ドコモしかつながらなくて、
17年ドコモですね~
コメントへの返答
2012年3月29日 12:46
そうですね・・・
山ではドコモしか繋がりませんね・・・
17年も使われているの凄いですね・・・
2012年3月29日 8:20
おいらはピッチからのスタートですね
学生の時代に携帯あったら
どうなってたのか、想像もつきませんw
コメントへの返答
2012年3月29日 12:49
ワタクシは家電で長話できないので、10円を握り締めて公衆電話に行ってましたね・・・
やはり皆さん学生時代に携帯があったら人生変っていそうですね・・・
2012年3月29日 8:32
私の高校生の時にはポケベルはありましたねぇ。

でもって10円玉数枚握った♀が学校の公衆電話に並んでましたね。
コメントへの返答
2012年3月29日 17:31
文字が出るタイプは通話料が発生するんですね・・・
ポケベルは以前勤めていた会社で営業をしていたので持たされておりましたが初期型の音のみでしたよ・・・
2012年3月29日 9:19
空想のアイテムがどんどん実現化されますね

反面、夢のない子供が増えたような....
コメントへの返答
2012年3月29日 17:33
昔は車載電話なんてありましたが、携帯電話が広まったので・・・

リアルタイムでいろんな情報が入ってくるので、夢はないですよね・・・
2012年3月29日 9:37
保証金10万で使い始めたのが確か1992年だったかな
いろいろありすぎて元嫁にauに買い替えさせられ(謎)

高校時代に携帯持ってたら絶対人生違ってたと思います。
もっと夜遊びできたはず、だって家の電話じゃ親父さんに阻止されてましたから~(笑)
コメントへの返答
2012年3月29日 17:38
ワタクシは保証金10万だったので却下されました・・・

同世代ですから高校時代に携帯持っていたら人生違っていたでしょうね・・・
今の嫁と結婚していたかな?(笑)
2012年3月29日 9:42
やはり北日本はドコモが強いですよね♪
のはずなんですが、最初に持ったのはセルラーのアナログ携帯だったりしますがw

学生時代に携帯があってあんな時に使えてたら・・・、って思い出すのも面白いですよね(笑)。
コメントへの返答
2012年3月29日 21:40
先発メーカーは強いですね・・・
他社は多少安い料金でしたが、電波の届かない場所が身近にあると敬遠しました・・・

30年前にPCやデジカメ、携帯電話が今の価格で購入できたら凄いですよね・・・
2012年3月29日 10:00
私が高校生の時に携帯電話なんかがあったら…
絶対、人生変わってましたねあっかんべー
女の子の家に電話してオヤジが出たら、どうしようなんてドキドキ目がハート揺れるハートしながら電話せずに済みましたし…
偶然を装って待ち伏せしないで済みましたからね~あっかんべー
もっと女の子と交流が持てと思います。
そしたら、違うカミサンだったかも~?あっかんべー
コメントへの返答
2012年3月29日 21:45
30年前に携帯電話があったら人生変わってますよね・・・
夜8時以降に彼女の家に電話するのは緊張しましたのでね・・・

ワタクシも現在の奥さんとは結婚してなかったと思いますねぇ~・・・(笑)
2012年3月29日 11:22
ワタシも携帯はdocomo一筋です。。w

持ち始めた頃から比べると、
格段に機能は進歩してますね。。
でも、使う人間が追従できてないです…汗

今もスマホと格闘中ですよ。。www
コメントへの返答
2012年3月29日 21:48
日本人の代名詞、一筋ですよね・・・

ワタクシもIモードからいろいろと進歩している機能を使いこなせませんよ・・・

スマホにする時は確実に大台突入しておりますので思いやられます・・・
2012年3月29日 16:15
1999年とは私とほぼ同じ時期。
料金がグ〜んと下がった時期でしたね。
携帯の前は、今は無きポケベルでした。
コメントへの返答
2012年3月29日 21:54
料金の関係ではなくてゴルフに凝っていた次期なのと、公衆電話が激変して持ち始めたのですよ・・・
ワタクシもポケベルでしたが音のみで会社か自宅に掛ければ用件は済みました・・・
2012年3月29日 16:29
こんにちは。

携帯に全く興味が無く
何でも良かったのですが、iphonを持ってから
手放せなくなりました。
最高の暇つぶしです♪

確かに子供の頃から携帯があったら
たぶん悪い方に何かしら違った人生になっていた気がします。

コメントへの返答
2012年3月29日 21:58
おばんです!

札幌は公衆電話の減り方はどうでしたか?
田舎は酷かったので携帯を持ちました・・・

30年前にこの様な機能の携帯電話があったたら人生変わってますよね・・・
2012年3月29日 16:47
これからの時代はスマホですね~
携帯がない時代の若者たちの方が
活発だったように思われます・・。

最近の若者は友達などの家の電話に
かけることがないので、社会人になっても
電話のかけ方が全然ダメらしいですね・・・。
コメントへの返答
2012年3月29日 22:03
スマホのらくらくホーンが出そうな感じですよね・・・(笑)
おじさん、おばさん世代が(ワタクシを含め)ボケ防止で頑張ってますよ・・・

そう言えば私の部下もぎこちない敬語で話しておりますのでわかりすね・・・
2012年3月29日 17:52
ムーバ終わっちゃいますね

携帯を持った時ははガーガー言っても切れないアナログ時代でしたねぇ
初代はポキポキ折れるアンテナのセルラーLバッテリー仕様でした^^;
もちろん個人所有ではありません^^;
ポケベルも一般普及していない時に、携帯が有ったらなぁ~としみじみ思います
#8500?の伝言ダイヤルが流行っていました
コメントへの返答
2012年3月29日 22:08
そういえば切れませんでしたね・・・

ワタクシが持ち始めた頃は保証金0円の頃でアンテナは全機種ありましたね・・・

同世代ですから30年前に携帯電話があったらと思う時があって当然ですよね・・・謎

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation