• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月08日

今朝も暗いです。

昨日はオホーツク側の佐呂間町で竜巻がおきて、死傷者多数出ました。
自然の力は恐ろしいです。
プレハブの建物が飛んだり、大型トラックが倒れていたり悲惨な映像を見ました。
私も何度かここの町を抜けて北見に行く国道があり、1年に何度かは走ります。
距離は離れておりますが、道民としてお悔やみ申し上げます。

ブログ一覧 | 天候 | 日記
Posted at 2006/11/08 07:43:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年11月8日 8:07
大変な事故ですね。
工事中の場所だったらしいですが。。。
災害が起きると自然の力の前では人間はちっぽけな物だと痛感します;^^
コメントへの返答
2006年11月8日 9:56
本当ですね。
何年か前にトンネルの崩落事故があった所の現場だったようです。
うちから3時間くらいのところです。
2006年11月8日 8:12
すごい竜巻だったみたいですね。
映像で見る限りどこから手をつけて良いかわからない程でした。
コメントへの返答
2006年11月8日 9:59
竜巻に遭遇した事はないですがひどいもんですね。
野次馬なども今日はいるような気がします。
2006年11月8日 9:17
地○工業の方が亡くなってましたね、
自分と同じ年でしたので友人じゃないかと
一瞬あせりましたが違う方でした。
何にせよ9人の方が亡くなられて
災害とはほんとに恐ろしいです、
ここにお悔やみ申し上げます。
コメントへの返答
2006年11月8日 14:58
そうですね、自分と同じくらいの年齢の方もいたようでした。
数年前ですが、近郊の北○で竜巻がありました。
1週間後に見に行った事がありますが、町外れの商店が跡形もなかったです。
2006年11月8日 20:27
大変な災害でしたね。
連日TVで報道されている映像を見て、
その猛威には驚かされます。
私の家でも数年前、竜巻の被害に遭い
TVのニュースになった事がありました。
幸い当家は無事でしたが、佐呂間町では、
お亡くなりになられた方々が居られますね。
心より、お悔やみ申し上げます。
コメントへの返答
2006年11月9日 7:40
自然災害が多い地域ですが、竜巻の災害はあまり聞きません。
時間がたつにつれ規模の大きな災害だった事が後々わかってきました。
週末は雪が降るような予報なので、早く復旧してもらいたいですね。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation