• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月14日

あまり踏めませんでした。

今朝も前方にプラドのオジサンがいました。

ですが、路面が濡れていたし、路面が凍結していたら嫌だったので踏めませんでした。

昨日の某塾長様のブログで大破したランボが出ていたのもありますかな?

ブログ一覧 | ローカル | 日記
Posted at 2006/11/14 07:53:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2006年11月14日 7:55
滑ると怖いですね;^^
私も去年スキーに行った時に後ろが自然に流れた時はビビリました!
今年はゴムチェーン携帯しときますw
コメントへの返答
2006年11月14日 9:54
年に何度かは低速でリヤが勝手に流れる事はありますよ。
背筋がザワッとしますよ。
2006年11月14日 8:06
アテコン&強化LSDでも凍結は見事に滑りますね。

あの衝撃映像はかなり怖かったっす。
コメントへの返答
2006年11月14日 9:57
アテーサはだいぶ楽ですよ。
以前乗っていたフルタイムは流れるし、勝手にスピンしました。

フロントがなくなってましたね。
2006年11月14日 9:48
安全第一で行きましょう(笑)

おいらは雪恐怖症ですので何に煽られても雪道だけは飛ばしませんよ(運転もしたく有りません)

一度雪道でぶつかってから駄目駄目です(泣)
コメントへの返答
2006年11月14日 10:00
そうですね安全第一!

降り始めは慣れていないため飛ばしませんが、圧雪になれば、雪煙出して飛ばすでしょう。
2006年11月14日 10:37
怖いと思ったらやめるのが一番!
良いことです、本人の命あってのステですから。
コメントへの返答
2006年11月14日 12:29
そうですね。
何事も迷いがあっては上手くいきませんね。
2006年11月14日 11:15
↑同感です。
踏めないと思ったら止めときましょう。

あの滑る感覚が面白いのですが
無理は禁物ですよ。
コメントへの返答
2006年11月14日 12:32
やはりあの画像は効きました。

滑って遊ぶのにはいいですが、事故は起こしたくないですね。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation