• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月28日

ここもやってません。

ここもやってません。 閉鎖になって3年ですかな?
私も何度も滑ったことのあるスキー場です。
少子化、利用者の激減など赤字だったので閉鎖しております。(第2の夕張になりそうな市)
私の住んでいる周りにはこの様に閉鎖になったスキー場が5箇所ほどあります。
本州の人には考えられないと思いますが。。。
ブログ一覧 | ローカル | 日記
Posted at 2007/02/28 07:28:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

イイね!
KUMAMONさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年2月28日 8:00
中々世の中景気が良くなってきているといっても一部ですよね!!

会社が閉鎖されないように来月も頑張ろう!!!
コメントへの返答
2007年2月28日 9:55
景気の良いところは凄いですよね。

うちも海外に押されないように頑張らないと!
2007年2月28日 8:25
比較的南なんでびっくりですよ。

↑おいらも頑張ろっと!
コメントへの返答
2007年2月28日 9:58
南とは夕張ですか?
炭鉱の全盛期は10万人はいましたから。
私も何度か行きましたが、山の中ですよ。
斜面に家がびっしりありました。
今はほとんどありませんが。。。
2007年2月28日 8:38
私が新潟にいる頃にも、町営なんかが閉鎖してました。
15年くらい昔の話ですが・・・

実際は、お金の問題より雪が降らなくなったのが原因だそうです。
コメントへの返答
2007年2月28日 9:59
15年前はバブル期が崩れた頃ですね。
その頃はまだ景気は今ほどは悪くないでしたね。

雪が降らないのは仕方がないですね。
2007年2月28日 8:39
桜山は健在ですか~?謎

↑同じく頑張ろう。
コメントへの返答
2007年2月28日 10:02
桜山レジャーランドですね。
ここはかなり前に閉園してますよ。
因みにこんな感じです。

http://kihade-kakueki.sakura.ne.jp/minihaisenato2.html
2007年2月28日 12:39
キロロってなくなったんでしたっけ?(かなり曖昧)

こちらではあまり閉鎖は聞きませんね~;^^
コメントへの返答
2007年2月28日 12:42
バッチリやっておりますよ。
ヤマハのリゾートコースですね。
小樽の奥の方でしたかな?
ゴルフ場もあったはずです。

http://www.kiroro.co.jp/index_f.php
2007年2月28日 14:09
ん?
どこだろう~(^-^;

S市ではないなぁ・・・。
A市・・・?

B市もナイターは週2回の営業です。
寂しいですね~!
コメントへの返答
2007年2月28日 14:57
A市です。(通勤時にステから)
S市はかなり前に閉鎖してますね。
S市に借りていた、T市民スキー場も2年ほど前に閉鎖しましたね。
このスキー場から我が家は5分くらいの所にありますよ。

2007年2月28日 16:47
こちらも経営先が変わったりと
危ないとこばかりというか
北海道がやばい気がします(^^;)
コメントへの返答
2007年2月28日 17:53
このA市ですが数年前は私の住んでいる市と合併の話がありましたが、国から借りているお金が多いためキャンセルになったようです。
農協は合併しておりますが。
2007年2月28日 17:35
自分は夕張出身です^^;
実家が夕張で歯医者とレストラン 喫茶店
をやっておりました。今は両親が他界したので
実家はありません。親戚は居ますが大変みたい
ですね。子供の頃は賑やかでしたねぇ。
今は寂しい町になりました。
コメントへの返答
2007年2月28日 17:59
夕張出身なのですね。
casiopeaさんが小学生の頃が1番賑やかだったのですかな?
私の勤め先のA市も昭和40年台が一番賑やかで、人口も5万はいたそうです。
今は13000人くらいの市です。
商店街は軒並みシャッターが下がっております。
2007年2月28日 19:24
ニセコみたいに外人に人気があれば良いのでしょうけど。。
北海道の雪質は本州では味わえないのでもう少し近ければ毎週末行きたいです。
コメントへの返答
2007年2月28日 21:18
千歳空港から近い大きいスキー場は札幌国際、夕張MTレイスイですね。
ニセコスキー場のコースの多さは道内1ですかな?
だから南半球の方に人気があるのですかな?
わりと時差も無いようですから。
2007年2月28日 20:08
こんばんは。
自治体の運営するスキー場は経費削減のためかなり減りましたね。
U市のスキー場も赤字経営のようです。このスキー場が閉鎖になるとS町のスキー場だけですかね。スキー人口もかなり減っていますから。K町のスキー場は来期に営業を再開する予定との事ですが。
コメントへの返答
2007年2月28日 21:23
おばんで~す。
U市もナイターは西のみだとかですね。
S町のスキー場はショボイデスね。
我が家からもナイターの明かりは見えます。
K町のスキー場は滑った事はないです。
スキーをされる方には人気のスキー場でしたね。
2007年2月28日 20:20
同業者の話ですねσ(^_^;)アセアセ...
自治体のスキー場は軒並み閉鎖してますね
維持していくのに結構掛かりますからねぇ委託されてると・・・
コメントへの返答
2007年2月28日 21:27
やはり経費削減とかで閉鎖になってしまいますね。
S市はまだまだ、観光客など人口も多いのでまだまだ大丈夫ですよね。
2007年2月28日 22:59
こん(*'(ェ)')ノ へぇーそうなんだ!
富山もスキー場の経営に困っている所
多いね・・・今年は、何処も雪不足なのね
スキー場には、打撃だね・・・・・
今年は、スキーする予定だったのに・・・・
コメントへの返答
2007年3月1日 7:54
おはようございます。
スキー場が賑わっている所は新潟、長野など都心から近いところですかな?
スキーは多分しないでしょう。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation