• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月25日

電気系トラブル?

電気系トラブル? 一昨日の帰宅時にフォグランプで走行中、片目での走行に気が付き黄色い帽子に直行。
少し明るめのPIAAのバルブを購入。
昨日はチョイ早めの帰宅で自宅ガレージで交換。
殺人ビームには程遠いですが。

悪魔の囁きでHIDという声も聞こえそうです。
完全に財布はブローのため、HIDは無理でしょう。
ブログ一覧 | ステージア | 日記
Posted at 2007/04/25 07:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

今度はケバブ
ベイサさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2007年4月25日 8:04
夜道は明るいのが良いですね~

おいらはノーマルです♪
コメントへの返答
2007年4月25日 9:53
田舎道のため以前からバルブは明るめにしております。

前期はHIDではないのでノーマルはしょぼい色です。
2007年4月25日 8:09
安くなったとは言えまだ結構高いですよね<HID
安価な物は不具合があるようですし。。。
私のは安物ですけどねw
コメントへの返答
2007年4月25日 9:54
まだまだ高価で手が出ません。
自爆さえなければ。。。
2007年4月25日 8:55
新しい電球に替えましたか^^

PIAAって毎年同じ時期に切れません?
意外に早く切れる電球の一つです
レイブリックに替えてから2年位は保つようになりましたが...
H1なら安いですよね
HIDにするならライト側も改造が必要ですし
コメントへの返答
2007年4月25日 9:58
はい。

夜間走行が多いので珠が1年半くらいで切れますね。
レイブリックですか、今度切れたらこれにしてみます。
前期はH3Cですから、高価でしたよ。
2007年4月25日 9:28
これ明るいですね~
おらも変えたいな~
ちなみにPIAAの
なんて奴ですか~?
コメントへの返答
2007年4月25日 9:59
写真写りがいいだけですかな?
家にケース置いてあるので後ほど密書送ります。
2007年4月25日 11:21
前期にHIDを付けると・・・
レンズのカットが悪いのか
雨の夜は全然見えず最悪ですよ。汗
コメントへの返答
2007年4月25日 12:18
この話はどこかで聞きましたね。
雨の夜は全然見えないですか?
このままバルブで我慢します。
2007年4月25日 11:31
何気に同じ片側だけが切れ易いって事ありませんか?

暗い夜道にはHIDは効果抜群ですよ!
あまり明るくし過ぎると、濃霧で乱反射自爆しますけどね(汗
コメントへの返答
2007年4月25日 12:23
運転席側のフォグが2度目。
助手席のライトが1度切れてます。

凄くいいのは知っておりますが、いろいろと弊害があるようです。
吹雪の時もレンズが凍り付くとか。
2007年4月25日 11:34
ピアは明るいですよね♪フォグは私は赤い箱の一年保証と書いてあるやつ(メーカー忘れた…)使ってますが、長持ちしてます(^^)あんまり早く切れたら商品かえてくれるって話も聞いたことありますが。。
コメントへの返答
2007年4月25日 12:25
PIAAは明るいですし高価ですが、バルブの寿命が短いような気がします。
一年保障のバルブですか?
カーショップで探してみます。
2007年4月25日 12:22
球換えたんですねえ
僕のはHIDですがあまり明るくありません

フォグの球換えたいんですが、ゼニーが大幅に削られ、届きませんね
コメントへの返答
2007年4月25日 12:29
替え始めたころは明るかったですが、終了後は暗くなっておりました。
HIDでも暗いですか?

少しでもお小遣いもらえるのは良いですね。
2007年4月25日 14:11
なるほど~wwwバルブの熱で雪が
解けるって寸法ですネ(^^;
そう言われれば、HIDだと解けませんネ。
雪国に暮らしているというのに...(汗
コメントへの返答
2007年4月25日 14:53
後輩から聞きましたが、吹雪の晩にレンズが凍りついた話を聞きました。
そちらも雪国ですが寒さがこちらと全く違いますからね。
2007年4月25日 17:18
始まってしまった?
電気系ブロースパイラル?
一カ所始まるとあちこち
飛び火して・・・
某タワー氏はフルHIDですよ
コメントへの返答
2007年4月25日 17:23
飛び火はこれくらいにして欲しいですね。
某タワー氏はステ、34R、シルビー3台HIDですか。
2007年4月25日 18:39
こんばんは。
HIDはいいですが、慣れてしまうと感激も無くなります。
ハロゲンの出始めは、純白な光に感じたんですけどね~
最近はもっと明るくしたいと思っていますが、財布が・・・
コメントへの返答
2007年4月25日 22:01
こんばんは。
慣れてしまうとダメですか?
同世代ですから解りますねぇ~。
私はイエローバルブの出初めがショッキングでした。
雪や霧の時は効果ありでしたが、雨の夜は全く見えませんでしたね。
私も財布がブローしてますので。。。
2007年4月25日 21:22
逝きましょう!HID!
もう5年使ってますがバーナー、バラスト共にはまだまだ使えます。
長い目でみたらお徳だと思います。
コメントへの返答
2007年4月25日 22:04
悪魔の囁きですね。(笑)
長い目で見たらとくと思いますが、先立つ諭吉君がGW、お盆に突入のため私の財布には寄ってきません。
2007年4月25日 21:30
田舎暮らしのオイラもノーマルでは暗くて全然見えません。
こないだ危うく鹿さんを轢きそうになりました。
HIDにしたいのですが・・まぁ顔変えればキセノンになるので・・。
物置部屋でこっそり埃かぶってます。
いつになる事やら・・。(大汗)
コメントへの返答
2007年4月25日 22:06
34ですね。
シルバーの顔はなかなか見ませんね。
34顔にされるのを楽しみにしてますね。
2007年4月26日 3:23
某タワ~ですが、ナニカ?
おいらの愛車は、
34RのHi以外はすべて
HIDですよ手(チョキ)

シルビー君に至っては、
怪しい機能付 謎


ステは、メーター、オーディオ以外は
電球も無いです。

シルビー君のHIDは34R登場と共に
販売したものだから・・・
約8年使ってますよわーい(嬉しい顔)

電球代、効果を考えると、
十分元は取れたかと。。。

思い切って逝っちゃってください!
コメントへの返答
2007年4月26日 7:45
HIDは明るいので良いですね。
シルビー君の怪しい機能とは?

電球がないのはかなり明るいですね。
8年前からHIDですか。
標準装備の前からですかな?

2007年4月26日 21:36
こんばんは。
フォグランプのバルブ交換されたんですね。
バルブもメーカーや種類により寿命が違いますよね。

HIDは明るいので良いですよ。ただ青過ぎるのは実用的ではないですよ。

コメントへの返答
2007年4月26日 22:00
こんばんは。
PIAAは割りと寿命が早い気がしますね。
高価で明るいですが、仕方が無いですかな?

HIDはいいですが、この頃は対向車殺人ビームが多いですね。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation