• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月23日

バテました。

バテました。 本日はある方のリクエストで国道&峠。
毎日の通勤経路です。
初チャレンジでしたが峠の頂上の手前200mでダウンしてしまい、そこから歩いて頂上まで行きました。
峠は無理だったようで、主要時間は1時間も掛かってしまいました。
現在も膝は爆笑中です。。。


本日の最高速は昨日を5円更新しました。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2007/05/23 07:33:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2007年5月23日 8:04
登りは辛そう。汗

その昔・・・
某競輪選手の下で練習してたので
今でも60円近くは払えますが
膝がブローするので・・・謎
コメントへの返答
2007年5月23日 9:55
辛かったです。

60円は払った事はないですねぇ~。
50円でも膝がブローしそうですね。
2007年5月23日 8:04
そういや、スーツで爆走なんすか?
コメントへの返答
2007年5月23日 9:56
いえいえ、スーツは着ておりませんよ。(笑)
ジャージにウインドブレーカーです。
某工場なので、会社では作業服です。
2007年5月23日 8:16
ご苦労様です!!

膝は大事にして下さいよ。クラッチ踏めなくなったらシャレになりませんから。
コメントへの返答
2007年5月23日 9:58
あざ~す。

膝は大事に労わってます。
冬はいち早くにズボン下を穿きます。(笑)
2007年5月23日 8:37
おはようございます(^^)
峠のヒルクライムお疲れ様です♪
私だったら…普段の運動不足から、肺と膝がブローしそうです(^^;

大爆笑している膝は…大丈夫でしょうか?

スーツで爆走ですか?見てみたいww
コメントへの返答
2007年5月23日 10:01
おはようございます。

運動しないとダメですね。
肺はタバコをやめて5年なので、何とか大丈夫ですよ。

1時間くらい笑っておりました。
減量もかねているので運動の出来るスタイルです。
2007年5月23日 9:16
膝が爆笑中ですか(^^;)
体が慣れるまで3・4日は
かかりそうですね。
峠越えあるなんて、厳しい~~~
コメントへの返答
2007年5月23日 17:18
膝には負担掛けないようにしていましたが、J菌を持っているのでついついですね。
峠といってもしょぼい峠です。

密書の件OKですよ。
今回は残念ですが。。。
2007年5月23日 10:25
ロードレーサーでクロスカントリーですか?

それも通勤時に・・・お疲れ様でした

最高速を求める辺り・・・やはりJ菌保有者間違いなしですね(爆)
コメントへの返答
2007年5月23日 12:28
ロードであらゆる所に行ってます。

通勤で労力使い過ぎですね。(笑)
メーターを付けているので、J菌保有者なので行き着くところはあれですね。
2007年5月23日 11:53
2日目でもう峠ですか^^;
急激に負担を掛けると壊れちゃいますよ!
数日は慣らししなきゃ^^;
帰りも頑張ってくださいね^^/
コメントへの返答
2007年5月23日 12:32
日曜に走っているので、大丈夫かと思います。
身体を壊す事はないと思いますが、Jなためほどほどにします。
あと6時間後には帰宅ですね。
2007年5月23日 12:42
峠攻めですか~(@_@)!
想像しただけで、膝が笑いそうです^^;

まだ爆笑中ですか~?
コメントへの返答
2007年5月23日 12:45
A市の某峠です。
疲れました。

みんカラ見て爆笑中です。
びんカラ入団されましたねぇ~。

2007年5月23日 12:55
がんばってますね~^^
峠攻めはこれまた2輪でも4輪でも同じようでw
一気に追いつかれそう<体重
コメントへの返答
2007年5月23日 14:56
頑張らないとお小遣いゲット出来ないので。。。
まだまだもねさんには追いつきませんよ。
2007年5月23日 13:05
連コメ失礼します・・・。
ここだけの話・・・
びんちゃんを初めて見た日・・・
夢に出てきたんです( ̄□ ̄;)!!ナァッ!
ってことで、入団させてもらいました!
宜しくです(^^ゞ
コメントへの返答
2007年5月23日 14:58
私もはじめお若い方ばかりだったのでどうしようかと思いました。
昨晩、鏡月の力でポッチと行ってしまいました。
2007年5月23日 13:28
おぉ~っと!本格的なロードですネ(^^;
というコトは変わった形のメット着用ですか?
走る姿を想像してみますYO !!
コメントへの返答
2007年5月23日 15:01
はい、20年ほど前のチャリです。
先輩のお下がりで、5年前に鉄屑状態をここまでにしました。
もちろんヘル着用ですよ。
本格的なウエアーもありますよ。
2007年5月23日 14:38
おいらは中学の時イニシャルDで有名な榛名湖まで自転車で行った事が有りますが上り最終コーナーでブローしそうに成った事思い出しました!!

帰りは単車と競争でした(笑)今考えるとあんなタイヤで良く下り坂、走ってきたなと、ゾ”っとしますね(大笑)
コメントへの返答
2007年5月23日 17:15
○馬県の榛名湖までかなり距離ありますよね。
湖は山の方にあるのでチャリで行くのは大変ですね。

単車と競争ですか?
この頃からJの菌が出てきた頃ですね。
2007年5月23日 18:05
今の私だったら
心臓ブローしそうです

中学時代はロードしかなかったですね
何処に行くのもチャリだったんだけどな~
最高速めざしてギヤを組み替えて
トライしたことありましたけど
回しきれなくて断念したことが・・・


コメントへの返答
2007年5月23日 20:59
心肺の方は大丈夫ですが、過給器、トルクがないためすぐにエンストです。。。

確かにロードタイプしかなったですね。
このチャリはフレームに切り替えがありますが、現在のロードタイプはブレーキが切り替えです。
もう1台がそれです。。。
2007年5月23日 19:04
峠はキツイですね!
ハイパワーになるよう鍛えてみてください。笑
峠でチャリドリ!期待してます。謎
コメントへの返答
2007年5月23日 21:02
私も立派なJなので。。。
600円には参加できないですが、行○の主の方にお付き合い&減量です。
チャリドリは無理な用です。。。
2007年5月23日 19:54
こんばんは。
ビックリしました!本当に峠越えをされたんですね!
私が峠などと書いたばかりにご無理をされた様で申し訳有りません。
SHINさんのチャレンジ精神には脱帽致します。
本日の業務に差し支えは御座いませんでしたでしょうか?
どうぞご無理をせずに通勤してください。
コメントへの返答
2007年5月23日 21:07
こんばんは。
今朝は風もなかったので国道で行き、バイパスから。。。
何れは行っていたので、ついついです。
前の峠の道でしたら、行ってはいませんね。
業務には全く問題はありませんでした。
午後からの打ち合わせが中止になったので。。。
2007年5月23日 20:44
自分は高校時代9キロの道のりを愛車“カマキリ”で通学してました。

今は自宅から会社まで2.6キロ。自分もチャリ通勤したいのですが、
チャリ持ってないです・・・。

コメントへの返答
2007年5月23日 21:11
13キロの通学路でしたがバスでした。。。

2.6kmでしたら、15分ですね。
チャリは国産に限ります。
以前、某中国製のチャリですが、1ヶ月でブローしました。
溶接箇所が取れてしまって、交換してもらいました。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation