• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月31日

まだ走れます。

まだ走れます。 このメータでわかる方相当な通な方です。。。


我が社にですが雑用に使っているハイエースがあります。
こいつですがもうすぐ20万キロに到達しそうなんですがまだ車検を取るようです。
昨日も荷物を取りに某運送屋まで走りましたが、ベタ踏みしても3桁に行かない。
普段ステで走っている道ですが、何時になく安全運転で往復しました。。。
ブログ一覧 | 仕事ネタ | 日記
Posted at 2007/07/31 07:31:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2007年7月31日 7:44
毎日動かすことが大切なんでしょうね。機械って。
コメントへの返答
2007年7月31日 7:47
始業点検は必要ですね。
冬季間はエンジンの掛がメチャクチャ悪いです。
2007年7月31日 7:48
まだまだ現役ですかぁ~

ベタ踏みしても3桁に行かないのはストレス溜まりますね(笑)
コメントへの返答
2007年7月31日 7:52
現役ですねぇ~。

3桁に行かないので安全運転できますよ。
トラック1台抜くのに時間が掛かりました。
2007年7月31日 9:06
20万㌔ですか。乗ってますねぇ。
やっぱり会社の車だと、壊れるまで乗るんですかね?
でも3桁いかないのは、どこかオカシイですよね(笑)

ウチの会社はリースです。
短距離しか乗らないのに5~6年で朽ちて入替です(爆)
コメントへの返答
2007年7月31日 9:55
ゴミ捨てや構内の運搬に使っている車なのでスピードは出なくていいようです。
3桁に行かないから安全運転できます。
車が空いていれば、エスティマのV6で行ったのですが。。。
コレは無駄な社用車です。
2007年7月31日 9:28
ビバッ20マン!!

目指せ30マン!!

といっても安全第一と考えると

厳しいですよね(^^;)
コメントへの返答
2007年7月31日 9:55
19万キロも走行しているので驚きです。
何年か前ですが○歳空港まで高速使って、荷物を取りに行った事あります。
その時は120円は出た感じでした。。。
エンジンが掛かるから乗り続けるのでしょうかな?
2007年7月31日 11:35
大切に乗ってるんですね^^
それに、ハイエースはなかなかスピード出ませんね^^;
家にもありますが乗用タイプにバンバン抜かれますよ
特に商用車はストレスは溜まりますが抜けないと思うと諦めもつきます
仕事中は安全運転ですね荷物も載せてるし^^;
コメントへの返答
2007年7月31日 12:25
大切というよりないと困るから使っているのでしょうかな?
私はハイエース運転するのは苦にならないですが、大きいワゴンを運転するのは嫌われるようですね。
昭和の車なので踏んでも出ないのですかな?
2007年7月31日 12:38
某本業でも・・・
以前ハイエースを使ってましたが
42万㌔を走り他界しました。

その間の故障箇所はラジエーターに
穴が開いて交換したくらいでしたよ。

現在はキャ○バンですが・・・
良く壊れます。謎
コメントへの返答
2007年7月31日 12:44
42万キロは凄いですね。
じゅうぶん元は取りましたね。

故障が少ないのは当りが良い方ですね。
N社は故障が多いようですね。。。
2007年7月31日 12:54
ハイエース僕は大好きですよ~(笑)


以外と快適だし、何より荷物がつめほうだいですね!


コメントへの返答
2007年7月31日 21:40
ハイエースは中古でも人気がある車ですね。
車内を改造してキャンピングカーやVIPルームにしている方が多いようですね。
荷物は沢山積めて重宝しますね。
2007年7月31日 13:39
20万㌔とは、すごいですね~!
自分のステは・・・
どのくらい一緒に走ってくれるのかな♪
このハイエースのように、
大切に?乗らないとですね。
でも・・・3桁いかなくなったら
悲しいかな~^^;
コメントへの返答
2007年7月31日 21:43
myステは20万にはあと9万8千キロくらいです。。。
ステは大事に乗ればまだまだいけますよ。
ちみさんのステも蝸牛が着いているので1踏みですぐ3桁ですよ。。。
2007年7月31日 14:06
かなり、年季が入ってますネ(^^;

愛車の方もコレ位逝っていただきたく...汗
コメントへの返答
2007年7月31日 21:45
年季は入りまくりです。
愛車はココまで汚しませんから。。。
2007年7月31日 17:16
Dゼル猿人でしょうか?
Dゼルならまだまだ逝けますよ 謎
3桁出ないなら180の
スケールは要らないよね?
コメントへの返答
2007年7月31日 21:47
軽油猿人です。。。
意外と長持ちしますよね。。。
下り坂でしたら3桁行きそうですかな。。。
2007年7月31日 20:02
こんばんは^^
友人のカローラバン(ディーゼル)は、19万キロ走ってもメーター読みで170出ました^^ ディーゼルって丈夫ですよね~ キャラバンは故障が多いですが、ハイエースは故障が少ないらしいですね。
コメントへの返答
2007年7月31日 21:50
こんばんは。
カローラバンで170円は凄すぎです。
2TGのトレノでも170円がやっと出た感じでしたよ。
25年前に。。。
軽油猿人はT社が良いのですね。
2007年7月31日 20:14
大事に労ってあげてください(^-^)

ちなみに、うちには25万キロ走った救〇車がいます(爆)
コメントへの返答
2007年7月31日 21:52
私は労わっておりますよ。
踏んでも出ないので。。
25万キロ走行の救○車は凄いですね。
現在はタクシーに使っている方が多いとかですね。
2007年7月31日 21:28
目指せ100万ですね!!
ステもそれだけ乗れたらいいですが...。
せめて30万は乗りたいです。。
コメントへの返答
2007年7月31日 21:54
100万はトラック並ですね。
myステの目標は20万ですが。。。
その前にOHが必要ですね。。。
2007年7月31日 23:10
こんばんは。
このメーター見て懐かしく思いました。
過去に社用車で使っていましたが故障は無かったですね。
元の勤務先で初めて購入した当時4WDは無く冬季間の走行に大変苦労したのを思い出します。次に購入した4WDのハイエースはスピードが出なかったのが印象に残っています。社用車としては使いやすい車ですね。
コメントへの返答
2007年8月1日 7:32
おはようございます。
意外とこのハイエース故障がないようですね。
4WDは凄く人気があって、4ナンバーも一時期中古市場にない時期があったように聞きますね。
新型もかなり人気があるようですね。
2007年8月1日 7:49
一日遅れでおはよです(^O^)/
以外とこの手の車は丈夫ですよね!
経費でメンテ出来るからなのか日頃からよく動かしてるからなのか!
コメントへの返答
2007年8月2日 5:15
こちらも1日遅れでおはようございます。
丈夫のようですが至る所が廃車の臭いがしますよ。
ディーゼルを扱ったことが無い連中がすぐにセルを回して、エンジンを掛けておりますので始動がよくないです。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation