• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月03日

この一言が・・・

ごめんなさい!すいません!
が言えない社員が多いです。
私の会社はある物を製造しているのですが、特に製造部門の連中が。。。



今日はネタがなく仕事前にちょいとぼやいてしまいました。
さーて今日も頑張りましょう。
ブログ一覧 | ぼやき | 日記
Posted at 2007/08/03 07:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年8月3日 7:48
道徳の時間が要りますかね?
コメントへの返答
2007年8月3日 7:49
道徳、国語が必要です。。。
DONさんの会社じゃありえないですね。
2007年8月3日 9:03
うちの会社の同じグループのフィリピン人は、
ごめんなさいm(__)mと言う所を
ありがとう(^_^)vと言った奴がいます・・・謎
コメントへの返答
2007年8月3日 9:58
笑えますね。。。
腹立たしく思っても何か一気に飛んでしまいますね。
2007年8月3日 9:30
昨晩、仕事帰りの立ち寄ったコンビニで
レジ待ちをしてたところ、親と一緒に
来てた厨房のガキが振り返った際に
オイラの股間をヒットしやがったにも
拘わらず、この一言すら言わずに
立ち去った事に憤りを感じました。
親の顔がスグ見れたので少々納得...謎爆
コメントへの返答
2007年8月3日 10:01
子供を叱り付けない親多いですね。
股間は大丈夫でしたかな?
親の顔はちょいと不自由な方だったのでしょうかな?
2007年8月3日 10:02
世の中間違った方向に
進んでいる人間が多すぎますね
コメントへの返答
2007年8月3日 12:23
何か病んでいますね。
謝れないのは自分が悪い事していないと、思っているからですかねぇ~。
2007年8月3日 10:22
ただいま渋滞中。

いろんな人世の中いますからね。
コメントへの返答
2007年8月3日 12:24
暑い中ご苦労様です。

十人十色ですね。
2007年8月3日 10:50
ごめんなさい&すみませんが言えない製造部の人です(ぉぃ

自分が手塩に掛けて作ったブツにケチを付けるお客様とはいつもバトルです(笑
他の納入業者より良い商品をあげてるつもりですが、営業には「すみませんで丸く収まるんだから」と叱られます(泣


ミスった時はひたすら「ごめんなさい」ですけど(爆
コメントへの返答
2007年8月3日 12:30
うちの場合は作業者のミスは隠す事が多く、作業者が謝る事はゼロです。
製造の責任者は謝りますけどね。
やっとの思いで入荷した部品を意図も簡単に不良にしてしまうので。。。

ミスった時は謝るのが社会人としての常識ですね。
2007年8月3日 12:16
ただ、ごめんなさい、すいませんと言えばいいと思ってる奴もいますよ…


何回言っても、同じミスする奴とか。

はい。と返事だけなんですよぉ


最近本当にストレスが…(爆)
コメントへの返答
2007年8月3日 12:33
あらら~!

後輩なら仕方がないと面倒見てあげてください。
私もミスはしますが、致命傷にならないように頑張っております。
2007年8月3日 12:30
こんにちは、
挨拶と謝ることって社会人にとって大事ですね~謝って笑ってすむ問題でもすまなくなりますからね~
自分ヘタレなんで悪くなくても謝ってばっか(笑)
コメントへの返答
2007年8月3日 12:36
こんにちは。
その通りですね。
挨拶も出来ない連中も多いですよ。

自分も毎日会社では頭を下げまくっております。
2007年8月3日 12:50
このあたりは完全に親のしつけですね!
そんな親に限って人のせいや学校のせいにしますが;^^

うちの親戚の子は誤りません!
でも親は怒りません;--
可愛がるのと甘やかすのは違うって事が分からないんでしょうねw
コメントへの返答
2007年8月3日 18:54
そうですね。
親の躾ですね、私は言葉より手が飛んでおりましたので。。。
今は子供に出来ません。。。

関係ないですがこの様な親が給食費などを滞納しているようです。
お恥ずかしい話ですがこの様な滞納者は北海道多いようです。
2007年8月3日 12:59
私の所も同じです・・・

まず、言い訳から始まり愚痴で終わる・・・

言い訳のナンバー1「忙しいから」「面倒くさい」

忙しい!面倒くさい! だから仕事なんじゃい( ゚Д゚)ゴルァ!!

胃が(´Д⊂ イタイペポ
コメントへの返答
2007年8月3日 18:58
うちの連中は言い訳の前に「なんで!」ですよ。
「忙しいから」「面倒くさい」ならいい方かも知れませんが、やはり社会人ですから。。。

うちのは新卒で社内で移動のない連中が大柄な態度をしております。
2007年8月3日 13:11
学生時代の寮生活で・・・
先輩からの御指導のおかげで?
『すみません』が癖になってる自分です^^;
たまに変なところで、この癖が出て困ります・・・。

確かにそういう方多いですね・・・
今からの改善はなかなか厳しいですかね~。

あと残りの時間、お仕事頑張ってください!
コメントへの返答
2007年8月3日 19:02
自分もすみませんは必ず1日に1回は言っておりますね。
私と似ておりますね。

改善は自分のセクションを外から見ることでしょうね。
自分達がしていた事を逆にされるほうに回った方が良いようですね。

7時過ぎたのでボチボチ帰ります。
2007年8月3日 17:35
最近の若い奴らは
謝る前に言い訳が・・・
いったい誰が教えるんでしょうね?

コメントへの返答
2007年8月3日 19:03
TVの影響でしょうかな?
謝れば楽なのにと思うときもありますよ。。。
2007年8月3日 19:25
どこにいってもいるのですね…謝ったら損するとでも思うのでしょうか。結局は自分がそんするのに。。
コメントへの返答
2007年8月4日 4:45
一言言えば済むのに。。。
何故言えないのかと思います。。。
2007年8月4日 9:15
ごめんなさいにも色々ありますが...
変にプライド高いというか、素直じゃないというか
目下には謝らない、目上にはとにかく謝ってしまえという慣習がありますね
最近は、言い訳ばかりの人もいますね

事故った時みたいに謝った方が負けって感じなんでしょうか?


コメントへの返答
2007年8月4日 10:54
とにかく色々ありますね。
私は目下、目上は関係なく謝りますね。
自分がミスしたので。。。

事故も謝ってしまいますね。
謝った事で示談になったことも。。。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation