• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月17日

これも

これも 昨晩、古い携帯を弄っていたら・・・
ステの前に乗っていたハイウェースターがあったので皆さんにご紹介を・・・
こいつもオーテック仕様でした。

8年で15万km走行でステとバトンタッチしました。。。
家族5人であちらこちらに行って活躍した車でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/17 07:41:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

竹。
.ξさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2008年3月17日 7:46
おお!!!!おいらも以前乗っていましたよ!!!

改造費200諭吉位注ぎ込みましたが、駐車中に携帯余所見のおねーちゃんに突っ込まれて一発廃車・・・・・当時の売去査定額が40諭吉と保険屋に言われたのですがもとに戻せば良いと交渉した結果150諭吉GET!!!そのままパーツばら売りして+100諭吉でした!!!

この車こそ物より思い出って言う車でしたね5年で12万K走りましたから!!
コメントへの返答
2008年3月17日 10:02
確かすー3も乗られてましたね。
かなり弄られていた写真を拝見した事がありました。。。

200諭吉は凄いですね。
私はほぼノーマルでタイヤだけ16インチ235/50を履いてました。
前後のタイヤサイズが違っており厄介な車でしたね。
4WDでローダウンにした友人が半年でタイヤ4本ともワイヤーが出たようでした。

事故で廃車は辛いですね。
2008年3月17日 7:50
連続オーテック仕様ってのが良いですね。

おいらは今までワンボックスは買った事ないです~
コメントへの返答
2008年3月17日 10:38
発売して手元に来るまで2ヶ月掛かりました。
ディーゼルの四駆なのでスピードは全く出ませんでした。
Donさんのお宅はハリハイでじゅうぶんですね。
2008年3月17日 7:59
この次もオーテックで・・。
あまり魅力的な車はなくなってきてますが・・・。
コメントへの返答
2008年3月17日 12:40
この次もですか?(笑)
私も現在はこのバン以外に魅力のある車がないので。。。
2008年3月17日 9:11
おいらもワゴンは乗ったことないです
やはり家族4・5人等でお出かけする
車ですね。
おいらもオーテックは2代目ですw
コメントへの返答
2008年3月17日 12:43
運転席が高く、視界も広いので運転は楽でしたよ。。。
座席は対面にしていたので、嫁子供はすぐに足を伸ばして爆睡してましたよ。。。
Y33でしたっけ?
2008年3月17日 10:15
このころのオーテックは
特装車や箱車なんかでしか知りませんでした^^;
でも、この様な車もたまには必要ですね
コメントへの返答
2008年3月17日 12:49
ワゴン車を購入を考えていた時にこれが出てきたので即決しました。。。
1度乗ったら止めれない話は聞きますが、あっさりバンに乗り換えました。(笑)
2008年3月17日 11:00
過去の写真が出てくると、当時の事が思い出されますよね。
オーテックを乗り継いでるとは驚きです。
コメントへの返答
2008年3月17日 12:52
一番古い携帯はメモリーも消えてましたね。。。
写メが撮れるようになった携帯は今の2つ前の携帯でした。
エアロパーツが標準装備だったので人気はありましたよ。。。
2008年3月17日 18:44
おっ
コレのハイスタを
義父が乗ってました。
たしかディーゼルだったような。
コメントへの返答
2008年3月17日 19:14
なかなかお若お父さんですね。
ディーゼルの方燃料代は安く済みましたね。
当時は60円台でした。倍謎
2008年3月17日 21:45
そーいえば主も乗ってたような...。
続社仕様だったようですが...謎
コメントへの返答
2008年3月17日 22:27
某40代はこのような限定車は人気があった結末は260RSですね。
某彩の国や納豆の国で昭和の目医者はノー挿す、竹やりが当たり前でしょうかな?パンチ謎
2008年3月17日 22:32
ここ最近のオーテックは、エアロ車ばかりになって、
以前のような熱い仕様が無くなりましたね・・。

また熱きEg仕様を、
出して欲しいですね!
コメントへの返答
2008年3月18日 7:23
何やら1BOXのエアロ車が多いようで、エンジンの特別仕様がないようですね。

熱いエンジンが無くなってきた感じですね。
2008年3月17日 23:00
この車、当時はあこがれましたよ~!

色とエアロがバッチリで(笑)
コメントへの返答
2008年3月18日 7:27
サイドステップを踏み台と間違えた先輩に割られた事がありました。
セカンドカーのセレナはライダーでしょうかな?
2008年3月17日 23:33
スタンドで働いていた時、上司が新車で『グランデージ』を買ったんですよ。
それからすぐハイウェイスターが発売して超後悔してました。

純正ぽくないエアロや内装がとても衝撃的でした。 

確か同じオーテックで『ウミボウズ』ってグレードもありましたね。

コメントへの返答
2008年3月18日 7:36
最高級車ですね。。。
ハイスタの方がかなり安かったですよ。

確かCMもやっていてすぐに申し込みに行った記憶があります。
エアロ、内装、色ですぐに決めました。
でも、後期の方がいろいろと装備が良くなっていましたね。

ウミボウズは同じラルゴでもイマイチでした。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation