• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月10日

今年も

今年も 昨年より10日早く今朝巣立でした。
現在も元気良く鳴いてますが、無事に子孫を残すようになって欲しいです。

何年か前ですが同じように巣立ちのお手伝いをしたのですが、目の前で飛び立ってすぐにカラスの餌食になったのを・・・


ブログ一覧 | ローカル | 日記
Posted at 2008/06/10 07:36:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2008年6月10日 7:56
あんまりパクっと食べられるのは見たくないですね。
コメントへの返答
2008年6月10日 9:56
その時はショックでしたねぇ~。
現在はしっかり飛んでいるようです。
2008年6月10日 8:36
その時だけはカラスに餌付けして満腹に。
コメントへの返答
2008年6月10日 9:57
カラスも別腹があるようですね。
ゴミより生きた餌でしょうかな?
今日はいないようで静かです。
2008年6月10日 8:49
しかし、珍しいですよネ(^^;
雀がこんなに近くで見れるとは...北の聖地謎
コメントへの返答
2008年6月10日 10:02
毎年、うちの荷受場に巣を作るので巣立つ時にお手伝いをしてあげるのです。
車やフォークにひかれないように捕まえてダンボールに入れて飛べるようになってから放すのでいつも至近距離で写せますよ。
2008年6月10日 9:14
かわいい~~~♪
飼っていただけに
雀には特別な愛情がw
元気に育てよぉ~~!
コメントへの返答
2008年6月10日 10:05
飼おうと思えば飼えますね。
自然の餌でないと食べないので、昨晩はダンボールで飯抜きで過ごしたようです。
元気に育って来年も来て欲しいですね。
2008年6月10日 10:06
子供の頃は雀の鳴き声と共に起きていたのですが、最近は聞かなくなりましたね!!
もっぱら烏の鳴き声くらいですかな!!!
コメントへの返答
2008年6月10日 12:21
彩の国では雀は減ってきているのでしょうかな?インフルエンザ謎
何処もカラスは増えているようですね。
2008年6月10日 12:14
普段スズメは意識して見ないですが、こうして見ると可愛いですね。
カラスも生きていく為に仕方無いのでしょうが、もう少しKYしろよと(-_-)
コメントへの返答
2008年6月10日 12:24
私の手の中で見えなくなるくらいに小さい雛鳥でから可愛いですよ。
カラスは鳥の中では賢いですが生きていくためには仕方ないでしょうね。
人間でもKYは多いので鳥には無理でしょうね。
2008年6月10日 12:32
カラス退治に家の娘を派遣しますか。
カラスを見ると「コラ~」と叫んでます。(笑)
コメントへの返答
2008年6月10日 14:54
山なので沢山いますよ。。。
『コラ~』と叫ばれても首を傾げるだけでしょうね。
2008年6月10日 14:54
可愛いですね^^
こちらでは全然と言って良いほどスズメ見ません
鳥インフルエンザのせいでしょうか?
カラスも一向に減りませんねぇ~
コメントへの返答
2008年6月10日 14:59
良かったらどうぞ、まだいるみたいです。
札幌方面は融雪剤(塩カル)の影響で少ないのではないですかな?
冬場の餌と間違えて・・・
某動物園周辺のカラスはカバンごと持っていく兵がいますねぇ~。
2008年6月10日 17:54
都会では
こんな所に?というような所に
巣がありますよ。ビックリ謎

コメントへの返答
2008年6月11日 7:36
こちらも意外な所にありますね、ローカル欄で自転車のかごに巣を作った鳥の紹介など・・・
巣作りに意外な物を使用してますね。
2008年6月10日 20:43
こんばんは。
雀も烏も雛の時は可愛と思います。自然界は弱肉強食ですから仕方ないと思いますが無事に育ってほしいですね。
今日は○竜で鶯の綺麗な囀りを聞きながら仕事してました。
コメントへの返答
2008年6月11日 7:38
おはようございます。
自然界は仕方ないですが、来年も戻ってきて欲しいですね。
鶯も多くなっている感じですね。
通勤時にも囀りが聴けていいですよ。
2008年6月10日 20:59
かわいい♪
今年も巣立ちのお手伝いしたのですね~

無事に大人になって欲しいです^^
コメントへの返答
2008年6月11日 7:40
このくらいのお手伝いしか出来ませんけどね。。。
親ではないですが立派に育って欲しいですね。
2008年6月10日 22:34
すずめの巣ってどこにあるのかマッタク分かりません(汗)
コメントへの返答
2008年6月11日 7:42
民家の換気口や軒先などで巣を作ってますね。
我が家の車庫の隙間にも以前巣作りしてましたね。
2008年6月10日 23:20
焼鳥で一杯やってきた後にこの画像は辛いッス…(冷汗)
コメントへの返答
2008年6月11日 7:44
焼き鳥の後はきついですね。
私も今晩は焼き鳥食べたくなりましたねぇ~。。。謎

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation