• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

新たな菌・・・

新たな菌・・・ 先週、オーナーと同じになったドーナツを某整備工場で交換したのですが

組み上がった後に・・・『タイロットエンドのガタツキでていますよ!』

先日も信号待ちしていたら、バイクの兄さんから『アルミがブレてます!』なんて言われたので即注文してもらいました。。。

昨日、交換作業は終了したのですが、4輪アライメントを取らなくてはならないのですが・・・

某嫁をどう説得しようか思案中です。。。

何とか盆前には終了しないと。。。謎






ブログ一覧 | ステージア | 日記
Posted at 2008/07/28 07:46:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年7月28日 7:54
雪国の車の下廻りはダメージが大きいですね。
コメントへの返答
2008年7月28日 12:22
毎日、運転しているので仕方ないですね。
出来たら冬は別の足があれば良いのですが。。。
2008年7月28日 8:57
バイクのお兄さん親切ですね(笑)

アライメントって取っておきたいですな。
コメントへの返答
2008年7月28日 12:24
普通は放置でぶち抜かれますが。。。

せっかくのタイヤが減ってしまうので取りたいのですが今晩嫁を説得しますかな?
2008年7月28日 9:17
新品タイヤだけに早めに
アライメント取りたいですよね。
でも親切なバイク乗りの方ですね!
おいらは例の件で地元でプチ入院中・・・
コメントへの返答
2008年7月28日 12:26
空さんにも相談しました。
エンジンを載せ換えもあるので、早めにした方が良いように言われました。
親切な方で良かったです。。。
嫁も同乗していたので。。。
早期退院でしょうかな?
2008年7月28日 9:33
最近は車をリフトUPした時、CRCであちこち噴いてますよ・・・汗。


PS・某キャラメル美味しく?皆で?頂きました。有難うございました。



コメントへの返答
2008年7月28日 12:29
myステは下回りが赤いのが気になっております。。。

アレの他に『ススキノの夜の味』なんて変な物もありますよ。。。
アレでよければまた発射しますよ。。。
2008年7月28日 10:46
アライメント大事ですね!
私も最近取り直しましたけど、燃費まで若干変わりました。
最近はアライメントの機械も色々あるようで、タイヤにセンサーつけるタイプの方が正確に取れるという話を聞きました。
コメントへの返答
2008年7月28日 12:34
大事なのは解っているのですが、春先からの出費で某嫁を説得するのが。。。
燃費が変るのであれば今晩様子を見て話しますかな?
ここだけの話ですがまだ、アライメント取った事ないのです。。。爆
2008年7月28日 11:12
ブレルほどダタついていたんでしょうか?
危なかったですね!

こちらの路面状況はあまり良くないので気づきませんよねぇ~(汗
でも、通勤時に数台見ますよ!
冬にヒットしたのか、取付ミスなのかブレブレの車いっぱいいますね
わかって乗ってるところも凄いです
コメントへの返答
2008年7月28日 12:38
ハンドルに伝わって来てましたが、路面が荒れているのと、タイヤが減っているせいかと思ってました。

私もたまに見ますがナットを閉め忘れているのかと思ってました。
昔は、ショック換えてもアライメントはしませんでしたから、タイヤの減りは激しかったですね。
さて何処でしようかな?
2008年7月28日 12:50
お~ これは ラックエンドとタイロッドエンドですね(T_T)
消耗品ですから仕方有りませんね… 自分のもソロソロヤバイかも…
自分はなるべく添え切りしないようにしてますよ~
コメントへの返答
2008年7月28日 15:00
私も長年お車とお付き合いしてますがコレの交換はお初ですね。
現在はPSですから簡単にハンドル切ってしまうためですかな?
昔の重ステはたいへんでしたね。。。
2008年7月28日 13:05
こうなったら自分で糸たらして。。。笑
コメントへの返答
2008年7月28日 15:01
自分で調節は出来ませんね。。。
近視に乱視ですから。。。(笑)
2008年7月28日 16:12
立て続けに出費とは痛いですね~
奥様の承諾が頂けるといいですね!
コメントへの返答
2008年7月28日 17:29
出費は痛すぎますね。。。
今晩、ネットを見せて納得して了解貰います。
2008年7月28日 18:32
おおおおお!!!!魔のスパイラルに突入の予感ですね!!!
コメントへの返答
2008年7月28日 21:35
乗りかかった船(ステ)なのでとことん行く予定です。。。
このスパイラルは抜け道がないようですね。。。
2008年7月28日 19:01
あいや~みなさん次々と。。。滝汗
オク様の同乗時で発覚ならば話は早そう?...謎

↑↑のお散歩好きさんにコッテリ絞られましたYO !!
前夜祭に産科できなくなった為...どちら様扱い謎
某罰ゲームの一品とお口直しの一品w
逝かせて頂きました(^^;
某焼肉風味の一品は...DX謎
某★ラベルの一品は指でOK...ア○中謎
コメントへの返答
2008年7月28日 21:44
古い車で車重があるのでアレやこれや消耗が激しいですね。。。
某嫁は車を運転しないのでなかなかの兵なんですね。。。謎

前夜祭にはお仕事で行けませんでしたか?
某牧場のブツは長蛇の列で購入数は限定されておりますが、罰ゲームの品は大人買い出来ますので。。。
密書頂ければ箱ごとお送りしますよ。。。
黒ラベルのブツは食した事ないので。。。
2008年7月28日 19:01
北の聖地ならではの菌ですね。
これは消耗品だと
説得するしかないかと。謎
コメントへの返答
2008年7月28日 21:48
北は冬の間に傷む物が大杉で。。。
嫁は納得しましたがアライメントをどの様に話したら良いものか現在悩んでます。。。
2008年7月28日 20:06
コレの次は・・・
某ベ○リングにも要注意。謎
コメントへの返答
2008年7月28日 21:49
そうなんですね。。。

某工場でも言われてしまいましたね。。。
2008年7月28日 20:57
そろそろ、あちこち、ガタがでてきますよねー
私も、春にメンバーからごっそりと・・・
1リビルトほど・・・
そろそろ、嫁も・・・危うし・・
コメントへの返答
2008年7月28日 21:53
や針前期は何かとガタが出てきており。。。

中古車もビックリするような価格で売られておりますねぇ~~~。
後期にすれば良かったように感じますね。
嫁にどの様に話して良い物なのか。。。謎
2008年7月28日 21:57
↑もう時すでに遅し...。

タイヤの減りもこれが原因のひとつだったのですかね~。。
雪国だと下周りもこまめにチェックしたほうが良いんですね。。
コメントへの返答
2008年7月28日 22:09
お互い前期なので。。。謎

これとエンジン載せ換えが効いているようですね。。
雪国はいろいろとスパイラルがあるので参りますね。。。
2008年7月28日 22:10
大変ですね~!

こちらは最近タイヤも消耗品扱いされにくくなってきましたよ涙
コメントへの返答
2008年7月29日 5:30
燃料も高いし何かと出費がかさむのでなかなか話辛いですね。
安くタイヤを購入してもなかなか解ってくれませんね。
お互い頑張りましょう。

プロフィール

「久し振りのおにゅ http://cvw.jp/b/164925/47655656/
何シテル?   04/14 20:14
2005年7月から若い頃を思い出して、40歳過ぎてから爆音車に乗っておりましたが、50歳手前で爆音車を卒業しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

餌付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/09 17:11:14
また5年後ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 20:49:35
ドラゴンボール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 05:35:01

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
還暦前に色が着いた(以前は白、黒)車に乗ります!
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
この車から日産になりました。 この子らも成人です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成24年8月11日に納車になりました。 16年振りにレギュラーガソリン車に乗ります・・・
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
この車で良くキャンプに行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation