• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

役年のブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

ラニョ号老化現象?

ラニョ号老化現象?昨年のクリミの時から気になっていたんです。
左がラニョ23さんの、右がうちのです。並べてみたときにうちのはバンパーが下がって、ライトの下とか、グリルとボンネットの間に隙間ができてるんです。
うちのは12万km以上走っていますので、老化現象でしょうか???




夏休みに直そうと思って、フェンダーの立てつけやら、ライトの取り付けとかいろいろ見たんですけど、大して変化なくて、、、じゃあ何か部品が足りないのかと思ったんですけど、違ってました。


原因わかる方います?(いないと思いますけど。)正解は次回。
Posted at 2014/08/14 20:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2014年05月31日 イイね!

カングー6MT試乗

カングー6MT試乗トーチ13さんのブログで試乗車があるとの情報!早速ルノー豊川さんに試乗に行ってきましたよ~。

クラッチのミートが早いので、最初違和感を感じましたが、クラッチをつないだ瞬間からトルクがあると感じます。発進すると1st~2ndはローギヤードなため、早めにシフトUPした方がいい感じです。車速が乗ってきて、3rd~4thの中間加速はトルク感がなかなか気持ちいいです。1.6MTだと流れについていく感じですけど、コイツは少しがんばればリードできそうな感じです。
カングーはもともとシフトレバーの位置が絶妙ですが、コイツは節度感が改善されており、シフトチェンジするのが楽しいです。

全体に静粛性がとても良くなっており、さらに6thまであるので、高速では快適でしょうね~。
うちのは100km/h5thで3250rpmぐらいまわりますが、おそらくコイツは6thで2500rpm以下でしょう。燃費も期待できるでしょうね。

アイドルストップもちゃんと動きましたよw。レッドゾーン低っ!

おまけまで頂いちゃったのでまたレポートします。


帰りに我が家のカングーも、非力なエンジンで回して走るのも楽しく感じました。高速は完敗ですけどね。
DCTがあればという声があるそうですけど、それ入れちゃうと他が売れなくなりそうですからねぇ。貴重な設定ですから、これから選択される方にはとてもいいと思いますよ~。
Posted at 2014/06/01 10:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2014年04月13日 イイね!

準備万端

準備万端嫁にやられたバンパーのキズ。
不幸中の幸いで、モールの修理だけで済みそうです。

で、運よくびるげさんに右側だけ譲っていただくことができました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/460443/blog/32621059/

でもまだ代金払えてないんですよね。。。
(びるげさん、お手数ですが、振込み先のご連絡よろしくお願いします。)

自前で塗装していたので、同色に塗るため、
愛用のシーラーとエアーウレタンも入手しました。


なんと、びるげさん特製のオリジナルステッカーを同封して頂きました。
すばらしいクオリティー。しかもトリコで2セット!カンシャカンゲキ!

うーん貼るのがもったいないぐらいです。

バンパーの修理準備万端で、早くしたいけど、エアーウレタンが使い切りの2液タイプなので、一か所だけの塗装だと勿体ない。他に塗装するところないかな?
Posted at 2014/04/13 21:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2014年03月17日 イイね!

燃料漏れ

燃料漏れ

ラニョ号にしばらくぶりでガソリンを入れたら、オンボードの量より多く入ったのでおかしいと思ったら、、、
あーあ、漏れてました。。。こりゃーいかん。

燃料タンクに入るところみたいです。
12万5000キロですからいろいろなところがガタきてます。

Posted at 2014/03/19 23:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2014年03月14日 イイね!

またもユーザー車検

またもユーザー車検またもユーザー車検に行ってきました。









前回すったもんだしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1649467/blog/31966401/

今回は期末と増税前でとても混雑していたのですが、一発合格でよかったです(^^;。

増税前で登録車の多いこと。欧州車だけでも・・・
チンク軍団

シトロエン

フォーカス初めてみました。フィエスタも来てました。


浮いたお金でスペアパーツを入手(^^;。

タイミングベルトキットも増税前に入手しておこうかな?
Posted at 2014/03/19 23:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | 日記

プロフィール

「北陸旅行(予定) http://cvw.jp/b/1649467/42660575/
何シテル?   03/26 23:50
古い車を自分で直して乗るのが性にあっています。無謀とも思えるDIYにチャレンジすることに喜びを感じます。 今後の課題 運転がうまくなりたいのでラリーなどをやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 05:33:19
H&Rスプリング交換 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 15:21:11
偶然録れたテレビのフランス車・・・いいプチ特集でした(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 09:05:46

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール RS2.0 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
ルノー ルーテシア RS2.0に乗っています。 1.4RXTでルノーに惚れ込んで以来1 ...
ルノー ルーテシア 1.4RXT (ルノー ルーテシア)
家族のクルマ。初めての輸入車、ルノー車でした。 乗り心地の良さ、足回りの出来に感心。 こ ...
ルノー カングー カングー1 (ルノー カングー)
高速でも安定していてよく走るいい車です。 '11.3.3 約6.8万kmにてカングー2に ...
ルノー ルーテシア 1.6ele (ルノー ルーテシア)
家族のクルマ。ルノーばっかです。 A/Tの変速点を何とかしたいですがそれ以外はいい車です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation