• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

役年のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

ルノー天国

ルノー天国帰省のついでにルノー松山さんへ。ルーテシアのカタログをもらいに行きました。
ルーテシアはこちらでも問い合わせ多いようです。
こちらのフレンチブルー限定車も2台売れたとか?








サンクターボとA110でいきなり目が釘付けに


奥見せてもらっていいですか?と進むと


新しい順でいくとこんなのや


こんなのや


こんなのや


こんなのや


こんなのや


こんなのや


こんなのや


こんなのや


なんだか時代が分からなくなってきました。
ルノー地獄絵図 失礼 ルノー天国 ということで
何年ぶりかにお邪魔しましたが、楽しいひと時でした。
またお邪魔させてください。
Posted at 2013/09/29 22:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2013年09月14日 イイね!

マツダCX-5試乗

マツダCX-5試乗以前から乗ってみたかったスカイアクティブDのCX-5に乗ってみました。会社の車です。(写真はwebより借用)

評判の2.2Lのディーゼルターボです。
音やレーシング時の回転の上がり方などで、確かにディーゼルだなと感じるだけです。むしろディーゼルに乗っている感が楽しいです。

走らせてみると420Nmのビックトルクで重い車体をとても軽快に走らせます。中間加速でも確実に流れをリードできます。ボデー剛性もあり、サスペンションもマツダらしく欧州車の味付けで楽しいです。

高回転も得意で、出足から高回転までトルク感が頭打ちすることなく約4700回転で変速するまできれいに回りました。これには驚きました。ただ、スロットルペダルがとても浅い位置で底付きするので出足良さを強調しすぎている感はあります。

10km程のドライブでしたので、次回はもっと長距離で乗ってみたいです。車としてコストがかかっていて、いい物感もあります。とてもよく売れているのが納得できます。個人的には、もう少しフロントのスタイルがよければと思いますが、気に入った人にはとても良い買い物と思いました。

以前、現行メガーヌのdciに乗る機会がありましたが、いかにもディーゼルのフィーリングでした。CX-5の欧州での評価がどのようなものかとても興味があります。
Posted at 2013/09/14 07:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年09月07日 イイね!

ルーテシア4試乗

ルノー豊川さんで試乗させてもらいました。


シックでいい色です。
前席はAピラーがかなり寝ていてやや圧迫感があります。後席もタイトな感じです。
あと、後方視界悪いです。デザイン重視ですね。

試乗の印象ですが電動パワステがかなり軽いです。路面の凹凸をわりとよく拾います。
ルーテシアⅡRSとあまり変わらないかも?ルーテシアⅡ、Ⅲと乗り継いできましたが、
時代の流れで確実に硬くなっています。
一方注目の新パワートレーンの出来は評判通り良いです。
2L並みのトルクがありますので、出足もよいです。3気筒ではなく4気筒なのも○です。
クリープ力が弱いので少し違和感がありましたが、DCT特有のギクシャク感もあまり感じませんでした。


以前名古屋のイベントも行ってきたのでその時の写真も。



これは売れそうです。
Posted at 2013/09/13 23:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ

プロフィール

「北陸旅行(予定) http://cvw.jp/b/1649467/42660575/
何シテル?   03/26 23:50
古い車を自分で直して乗るのが性にあっています。無謀とも思えるDIYにチャレンジすることに喜びを感じます。 今後の課題 運転がうまくなりたいのでラリーなどをやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 05:33:19
H&Rスプリング交換 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 15:21:11
偶然録れたテレビのフランス車・・・いいプチ特集でした(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 09:05:46

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール RS2.0 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
ルノー ルーテシア RS2.0に乗っています。 1.4RXTでルノーに惚れ込んで以来1 ...
ルノー ルーテシア 1.4RXT (ルノー ルーテシア)
家族のクルマ。初めての輸入車、ルノー車でした。 乗り心地の良さ、足回りの出来に感心。 こ ...
ルノー カングー カングー1 (ルノー カングー)
高速でも安定していてよく走るいい車です。 '11.3.3 約6.8万kmにてカングー2に ...
ルノー ルーテシア 1.6ele (ルノー ルーテシア)
家族のクルマ。ルノーばっかです。 A/Tの変速点を何とかしたいですがそれ以外はいい車です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation