• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

役年のブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

クロスビー試乗

クロスビー試乗気になっていた車に乗ることができました
スズキディーラーに飛び込みです








試乗したのは1Lターボ4WDの仕様、近頃気になる国産車はスズキばかりですw

特筆すべきはシートの出来、近年のフランス車より柔らかくてとっても快適です
サイズもサポートもちょうどよく、Rrシートの快適性もあって、ホントに期待を裏切られましたw


ボデーの剛性感は、近年試乗したスズキ車で比較するとアルトワークス>スイスポ>クロスビーといったところ、舵に対する車の応答は、やや腰高な感じがするのは残念なところですが、まずまずと思いました 試走路が短いのであまり試せませんでしたが、しっかり乗り込んでみたいもんです

ハイブリットモーターのアシストのおかげか、アイドリングストップからの始動レスポンスもショックもスムーズで気にならない感じも良いです



ちょっと後ろがブサイクだけど、ブサカワの部類でしょうか



我が家で買うなら、クルコンが絶対ほしいのでMZ2WDかな?



いちばん迷うのはカラーか!?



いやー、200万円ほどこんな楽しい車が買えるなんて、考えるだけで楽しいです
あ、でもスイスポも買えるなぁ

やっぱ国産車ではスズキが大好きですw
Posted at 2018/02/04 22:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月04日 イイね!

2018帰省旅行

2018帰省旅行

大変遅いご挨拶となりましたが、

みなさま本年もよろしくお願いいたします^^;








年末年始、帰省しておりました
今年は寒くて雪が心配だったので、新幹線+レンタカーを予約してました
結果的には雪がなかったので、自分の車の方がよかったのですが・・・
altalt
レンタカーでは、いつも安い軽を借りますw 最近の軽自動車はよくできてますね
CVT+エネチャージ仕様のワゴンR、始動直後こそギクシャクしますけど、個人的に国産車ではスズキが一番好き(コスパがいいから!?)



移動中は、ここぞとばかり各地でガツ飯

名古屋あんかけスパから、地元豚太郎ラーメン、讃岐うどん
価格はそれぞれ、1000円、600円、200円(税込)
どれもコスパ良だと思うのですが、やはり讃岐うどんには勝てませんねぇ
altalt
alt



一日、二日は親戚まわりや母を連れてお買い物

初詣は三日の朝、実家の近くの伊豫豆比古命神社(地元では"椿さん"で親しまれています)
家内安全、娘の大学受験、仕事のこと・・・
altalt
altalt
小吉(笑) いろいろお小言が ハイハイわかりました



こちらルノー松山にも詣でるのですが、いつも閉まっていて残念です
altalt
alt
クリオIはまだ一等地で鎮座してました いつか復活してほしいなあ



みやげは日本酒探し、駅でフラッと寄ったお店で買った4合1000円前後のお酒(左)

・房島屋 65%純米火入熟成酒

・鯨酔 特別純米酒
altalt
金魚屋で団長さんに教えてもらって、年末に仕入れておいた銘柄(右)と比べながら

味わいます 一升2500円前後でおいしいお酒を見つけるのが目下の目標w



2018年、なるべくたくさん遠征できますように!
どうぞよろしくお願いいたします

Posted at 2018/01/04 10:31:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

通勤用快足

来年、我が家は車検の当たり年でなんです!
ここのところ車検の費用を抑えるべくせっせとDIY整備にいそしんでおりますw



先日はカングーのタイミングベルトを交換!





来年15年目の車検の銀RSは、タイヤが限界でした^^;





次期タイヤは通勤が主なので過度のグリップ性能は不要、ウェットが優れている方がいいです サイズはオリジナルの195/45R16か、205/45/R16



ミシュランとかコンチネンタルみてましたがどれも高っ!アジアンタイヤを一通りチェックして、Yahooショッピングのキャンペーンに撃墜されましたw。4本送料込で32000円 ポイントも3000円以上分付きました~!
alt
Hankook ventus V12 evo2 とっても速そうなネーミング(笑)
でも、ショルダーが丸くてスポーティーには見えませんね(笑)。
それから、前のタイヤと径が変化なし???


新品Hankook
205/45R16 周長1832mm → 径583mm
前のタイヤ(sportcontact2分山)
195/45R16 周長1817mm → 径578mm
ちなみに一般的には205/45R16だと径591mmみたいです
安いだけあって原材料はケチってるのか?!



今回ホイールの振れを測って、位相組みにしてみました。

赤いマークをホイールのホイールの凹位相に合わせました



早速いつもお願いしていたガソリンスタンドでバランスどりと思ったのですが、念のため確認したところ、1本2000円とのこと(汗)。TELで聞いておいてよかった。いまどきどこも人手不足ですからね~。ちょっと遠いですが1本540円でやってくれる所が見つかりました。週末持ち込んだあとのお楽しみです。

Hankookは最近みん友のGentaさんのブログで知りました。参考にさせていただきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/591647/blog/40625016/
どんな乗り味か楽しみです@@
Posted at 2017/12/20 21:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2017年12月03日 イイね!

ホンダサンクスデー2017

ホンダサンクスデー2017

12/3ホンダサンクスデーに行ってきました!
オヤジの方はクリオミーティングで良かったのですが、息子が佐藤琢磨を見たいということで、今年だからこそということで愛知からはるばるもてぎツインリンクまで行ってきました






前日昼前に愛知を出て、新東名→圏央道→東北道で宇都宮入り、実は某メーカーさんに仕事で何度か来た21年ぶり・・・さっそく今ではすっかり有名な餃子を食べにいきました この施設、宇都宮の餃子屋さんが1か所に出店していて、いろいろな店の餃子を楽しめる優れものでした

夕食前に少しだけと思いながら、たくさん食べてしまいました^^;




翌朝は、朝6時30分もてぎ入り、さっそくピットではお目当てのマシン ボルグワーナートロフィーには佐藤琢磨選手の顔も



この日走行するマシンを見学・・・

スーパーフォーミュラ           スーパーGT NSX


WTCC CIVIC              HSV-010 バゲット選手




伝説のマクラーレンホンダ





MOTOGP 最速の2台



電動バイク 無音でもの凄く速かった





楽しい展示がいっぱい!



ピットエリアでしばし遊んだあとは



カートコースへ、間近でトップレーサーを見れました!

バトンとバントーン            そして佐藤琢磨も!






佐藤琢磨選手の凱旋ラン!





FITで燃料10Lで争う10Lチャレンジ   マクラーレンMP4デモラン




MOTOGPのマルクマルケスとダニペドロサ   もの凄い倒し方

この2名スーパーカブレースでも圧勝でした




スーパーGT NSXに スーパーフォーミュラ




日暮れまで楽しんで帰りました(翌日休みを取っていたので)
Hondaコレクションホール、帰りに見ようと思っていたのですが、17時で閉館で
あまり見れませんでした  もっと見たかったです







おみやげ  ついついホンダ車を2台ご購入w


ホンダのモータースポーツにかける情熱が感じられる豪華なイベント、すばらしいですね~ 景気がいいときだけでなく、悪い時もモータースポーツを盛り上げてほしいです




帰りは水戸方面→常磐道経由で帰還、自宅の少し前で50000kmに到達
先週タイミングベルト、エンジンオイル交換をしたばかりのカングーでの旅
往復900kmちょっとの旅、快調にこなしてくれました

Posted at 2017/12/04 22:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年11月19日 イイね!

第19回フレフレ幕張に行ってきました

第19回フレフレ幕張に行ってきましたお祭りの余韻を味わう間もなく働いております(汗
週末フレフレ幕張に行ってきました。今回が2回目です^^;







嫁も東京に行きたいというので、朝6時に愛知を出発し、10時ごろ到着
嫁を銀座で下した後は、一人で東京見物~!




都内から船橋まで下道で移動しましたが、宿についたのは17時30分 
18時に間に合って良かった・・・
金魚屋さんの前夜祭に参加させていただきました!今回遠征のメイン???(爆)



有名ななめろうとお蕎麦!


そして日本酒!

!!!ぎきょう、愛知にこんなにおいしいお酒があるなんて、かなりの衝撃でした
clioさんに、やっぱり山田錦には勝てないことを教えてもらいました(笑)


酒と料理の写真ばかりしかのこってないんですけど・・・楽しい前夜祭でした!



2軒目でもおいしい日本酒w・・・

燗で激変したのどっちだったでしょうか?



朝早かったのにもかかわらず、気プーさん、はうもんさんを3軒目まで付き合わせてしまいました・・・若干記憶が飛んでますが(汗  ありがとうございました



翌朝はすっかり寝坊しつつもちゃっかり特等席に停車し、しばし会場を見学







団長さんのあるぴーぬA660をみせてもらって

うーむ、確かに自然なドラポジとペダルレイアウト




気プーさんの3RS新足をのぞき見したりはうもんさんのオープンルーフ対決を見たりして楽しみましたw

かなりキャンバーついてますね



いつもいいね!でやりあっている(笑)皆様の素敵な愛車を拝見しつつ、


残念ながらご挨拶できませんでしたが、



なみのりさんにはご挨拶できました!




お昼ご飯たべて帰りました 楽しい週末でした

主催のBKHさんはじめ、運営のみなさん、今回も楽しい時間をありがとうございました~♪




今回の走行距離721.8km オンボード6.6l/100km
温度が上がるとオイルレベルセンサーの接触不良が起こってSERVICEランプが
点灯
Posted at 2017/11/22 00:52:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「北陸旅行(予定) http://cvw.jp/b/1649467/42660575/
何シテル?   03/26 23:50
古い車を自分で直して乗るのが性にあっています。無謀とも思えるDIYにチャレンジすることに喜びを感じます。 今後の課題 運転がうまくなりたいのでラリーなどをやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 05:33:19
H&Rスプリング交換 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 15:21:11
偶然録れたテレビのフランス車・・・いいプチ特集でした(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 09:05:46

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール RS2.0 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
ルノー ルーテシア RS2.0に乗っています。 1.4RXTでルノーに惚れ込んで以来1 ...
ルノー ルーテシア 1.4RXT (ルノー ルーテシア)
家族のクルマ。初めての輸入車、ルノー車でした。 乗り心地の良さ、足回りの出来に感心。 こ ...
ルノー カングー カングー1 (ルノー カングー)
高速でも安定していてよく走るいい車です。 '11.3.3 約6.8万kmにてカングー2に ...
ルノー ルーテシア 1.6ele (ルノー ルーテシア)
家族のクルマ。ルノーばっかです。 A/Tの変速点を何とかしたいですがそれ以外はいい車です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation