• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

役年のブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

AMAZING 富山 DAY1

AMAZING 富山 DAY1もう1週間も経ってしまいましたが
夏のおでかけ 富山旅行に行ってきました

今回はお誘い頂き、今年3回目の富山です^^;







今回はこちらが相棒。土曜日の朝早起きして4時に愛知を出発
こういうときは早起き苦になりませんw  高山までは東海北陸道で快適に、



約2時間半で高山に到着



飛騨古川は、高山より落ち着いていてとても素敵なところですね
今度ゆっくり訪ねてみたいです



高山からのR41号は、窓全開で高原の空気を感じながら
中高速コーナーの峠道がとても気持ちいいです!

ブッシュ・ダンパーをリフレッシュしてまたすぐ走りたい気分です



富山に入ると、以前から気になっていた島田食堂さんで朝ごはん!
巨大オムライスとからあげが有名みたいです

朝ごはんにしては超ヘビーですがこれでも並盛です
超大盛りだと2kg越えだとか
ギャル曽根さんや高原兄さんやぐっさんの取材の写真が




市内に到着後は、富山市ガラス美術館と併設の図書館を訪れました
富山市は中心部に洒落た施設がたくさんできてます
富山市ガラス美術館富山市ガラス美術館
富山市ガラス美術館富山市立図書館




さてさて今回は、フランス車オーナーのみなさんとプチオフ会と宴会に誘って頂きました

Gentaさん、けろさんさんと呉羽山公園にて合流
颯爽とあらわれたラノッテくりおさんのクリオIは相変わらずカッコイイ!

Gentaさんのカタログコレクション見せてもらいましたが、圧巻です
ルノーだけでもサンク、サンクターボからクリオⅠ、クリオⅡまできれいな状態で価格表まで、後でじっくりと思ってましたがまた見せてください


海王丸パークへ移動  絵になる場所ですね
残雪の立山連峰が見える時期だともっとではありますが

ピカソいいなー 家族のクルマに欲しいんですよね。。。あ、先立つものが・・・




夜は宴会!
地元ディーラーの話や次期愛車の話や仕事の話、、、
同じ車好きのみなさんとの時間は楽しくてあっという間です!

話してばかりで、写真を撮るのも忘れてましたがw

ラノッテくりおさんと、蒼零さんには2次会までお付き合いいただきました
白エビの天ぷらはやはりうまかった!

主催のGentaさんはじめ、みなさんありがとうございました



DAY2に続きます
Posted at 2017/09/03 15:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年08月20日 イイね!

爆音化!?

爆音化!?夏休み前に依頼しておいた溶接修理が終わり、無事銀RSが復活しました。

触媒クラック修理

その間1か月、通勤快速号として活躍してくれたラニョ号、燃費もよく快調でしたが、こっちはどうかなと思いリフトアップしてみたら、タイコが死亡寸前になってました。。。

ゆで卵の殻が剥けるみたいに、下半分の表層が崩落しかかってます^^;

こちらのマフラーハンガーも経たりまくってました。

そのうち変えたいな思っていたのですが、すでにクリオ2用のものは廃盤になっているものが多く後回しにしていましたが、これはイカンということで改めて探してみました。

ebayで探してみると、
ノーマル社外品だとこのあたり 触媒込で£328
メインのタイコが差し込みタイプなので、溶接するかフランジつけないと車検通らないかも?


これなんかすごく素敵 値段も469£でそこそこ ・・・あ、触媒なかった。



FOX社 8万3千円 造りもよさそうですが、個人的に1本出しの方がいいかな?


やっぱりこれはというものがありません!



結局、オクで入手していた、中古のCINQさんのフジツボマフラーに登場してもらうことにしました。爆音だという噂だったのであまり乗り気ではなかったのですが・・・


それではスタート!
弓鋸でカット 13万kmご苦労様でした!

中から大量下血しました!





さて、サクッと交換と思いきや、たたいても引っ張ってもマフラーハンガーの穴に嵌らない!!

穴を拡大して対応




後はサクッと




バンパーと干渉してますが、このマフラー使えるか様子見なのでアルミテープで養生




音量の方は低音がうるさくなりましたが、爆音ではありませんでした。ただ、clio7010さんのパーツレビューの通り耐久性がダメみたいなので、これは中継ぎにして次のを探します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/345760/car/247522/2579137/parts.aspx

先輩がた何か良いのあったら教えてくださーい(^^)/
Posted at 2017/08/20 20:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2017年07月26日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!7月28日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
何も無いかも!?

■この1年でこんな整備をしました!
タイミングベルト交換、クーラント、補機ベルト交換

■愛車のイイね!数(2017年07月26日時点)
100イイね!

■これからいじりたいところは・・・
そろそろ足回りの一新を!ノーマルで!一緒にタイヤも。

■愛車に一言
年1万キロペースで、現在9.2万キロ。距離を重ねてますます愛着が湧きます。これからもよろしく。

>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/07/26 23:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

触媒クラック

触媒クラックもうすぐ夏休みですね。



夏の旅行はどうしようかとか、
炎天下・長距離の移動はエアコン・クルコン付きの銀RSにしようかと思っていた矢先、トラブル発生です。





そういえばちょっと前から排ガス臭いなと思った気がします。
先週音がちょっと変だと思い確認したところ触媒にクラックが。。。
やっぱりちょっと変だと思うと何か起こってるもんですね。長距離走る予定でしたので、出先でなくてヨカッタ。

私の元に来てこの7/28で丸6年、通勤快速号として年1万kmペースで順調に刻んできましたが、今までで一番大きめのトラブルです。


さてこちらの部品、UKの純正品を扱っているサイトだと800£、eBayUKで当たってみたところ、社外品でも送料込で200~250£の出費になります(泣)




再溶接でなんとかならないかなと、溶接屋さんを探し、ダメ元で問い合わせしてみたところ、修復可能との返事を頂きました。

ディーラーで入手するとウン十万すると聞いているので、溶接でなんとかなればとても助かるのですが。。。ちょうど今週休みを取る予定でしたので、持ち込んで修理を依頼してみます。
Posted at 2017/07/24 22:28:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2017年06月10日 イイね!

トヨタ産業技術記念館に行ってきました

トヨタ産業技術記念館に行ってきました以前から一度行ってみたかった,
トヨタ産業技術記念館に行ってきました










古いレンガ造りが、名古屋駅のビル群と対照的です


トヨタグループの発祥について学べるほか、生産技術について実物で展示されてます。
実働で動くものの展示が多いことに驚きました。


まずは繊維機械館
豊田自動織機さんって今でも自動織機つくっているんですね。知りませんでした。

織機も動いてました。維持するのが大変そう。



やはり興味は自動車館

巨大なプレス機や、シャーシーダイナモも動いてました。


他にも旋盤やフライス盤など、一般の人が見て面白いのかなと思いましたが、私は楽しめました。


初代カローラのパワートレーン フロントにリーフスプリングのスタビライザーがついています。
1G-GTE 今みてもかっこいいですね

初代カローラ1G-GTE
なつかしい車も




そして今週は、ノリノリウィークエンドということで、通常500円の入館料が無料でした!
さらに構内同乗イベントがありました。

初代クラウントヨダAA型
展示物みていたら、同乗は叶いませんでしたが、一部の車は走っているところやエンジン音を聞くことができました。実働状態で維持されていることに驚きます。



さて今週のお出かけ、先に思い立ったのはこちらでした^^;、ご当地イベント第4回手羽先サミット


東海地区のパチンコ屋さんZENTのGT500マシン展示も

例年気が付いたら終わっているので、今回行けてよかったです。ごちそうさまでした。



今回市内の移動には、ドニチエコキップとなごや観光ルートバス メーグルを利用しました。観光案内をしてくれる運転手さんもいて、名古屋観光にはとてもいいと思いました。
メーグル
やや便数が少なく、満員でしたので、最も人気無い都市脱出のためにもさらに利便性が高まるといいです。また利用したいです。
Posted at 2017/06/11 12:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「北陸旅行(予定) http://cvw.jp/b/1649467/42660575/
何シテル?   03/26 23:50
古い車を自分で直して乗るのが性にあっています。無謀とも思えるDIYにチャレンジすることに喜びを感じます。 今後の課題 運転がうまくなりたいのでラリーなどをやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 05:33:19
H&Rスプリング交換 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 15:21:11
偶然録れたテレビのフランス車・・・いいプチ特集でした(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 09:05:46

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール RS2.0 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
ルノー ルーテシア RS2.0に乗っています。 1.4RXTでルノーに惚れ込んで以来1 ...
ルノー ルーテシア 1.4RXT (ルノー ルーテシア)
家族のクルマ。初めての輸入車、ルノー車でした。 乗り心地の良さ、足回りの出来に感心。 こ ...
ルノー カングー カングー1 (ルノー カングー)
高速でも安定していてよく走るいい車です。 '11.3.3 約6.8万kmにてカングー2に ...
ルノー ルーテシア 1.6ele (ルノー ルーテシア)
家族のクルマ。ルノーばっかです。 A/Tの変速点を何とかしたいですがそれ以外はいい車です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation