• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししやすのブログ一覧

2023年08月11日 イイね!

ラリーアートカスタマイズ

視聴者さまとプチオフ会をしました。 オフ会と言っても、視聴者さまと私のふたりだけ。 北海道砂川のソメスサドルで2台の アウトランダーを並べて撮影です。 ラリーアートのアクセサリーでカスタマイズされた アウトランダーは、カッコよかったです。 ボディ下部をブラックのアクセサリーで纏い カタログモデル ...
続きを読む
Posted at 2023/08/11 18:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月17日 イイね!

自己満足のためだけに

新型アウトランダーPHEVが納車になってから もうすぐで1年半が経ちます。 これからアウトランダーを購入するとしても ディーラーオプションは、同じアクセサリーを装着すると思います。 でもこれらのアクセサリーは、自己満足感、所有欲を満たすだけで 走行性能が良くなるわけでも、燃費が良くなるものでもあり ...
続きを読む
Posted at 2023/07/17 23:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月16日 イイね!

Google Bard(バード)に聞いてみた

今シーズンの冬、フェンダーに付着した雪の塊、氷の塊によって 車体にダメージを受けました。マッドガードやマッドフラップを 装着することでこの問題を回避できると思うのですが もし装着するならば、どういう問題があるのか マッドフラップのカラーはレッドか、ブラックか どちらがよいかと迷っていました。 そこ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/16 22:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月15日 イイね!

今、思うこと

新型アウトランダーPHEVが納車になってから もうすぐで1年半が経ちます。 もし、これからアウトランダーPHEVを購入するなら どのグレード、どのメーカーオプションを付けるか、 動画でお話しています。 これから購入される方の参考なれば幸いです。
続きを読む
Posted at 2023/07/15 05:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月02日 イイね!

Youtube初投稿から100本

動画初投稿から100本になりました。 これまでご視聴とチャンネル登録、 どうもありがとうございました。 100本の動画を更新できたのも視聴者様に 支えられてのことだと思っています。 改めて感謝申し上げます。 100本の動画更新を記念して、これまでの動画素材を 厳選して10分にまとめました。 ぜひ、 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/02 20:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月02日 イイね!

水滴をぶっ飛ばす

マキタ エアダスタを使用してフロントグリルなどの 溝に溜まった水を吹き飛ばしました。 パワーは十分で、拭き取る時間を短くできました。 最大風量(モード4)で、1充電当たりの作業時間は 約15分、途中でバッテリーが切れてしまいましたが そこは、アウトランダーPHEV。1500W出力のコンセントから ...
続きを読む
Posted at 2023/07/02 20:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月25日 イイね!

マキタ エアダスタ 18V

洗車をしてフロントグリルなどの溝に溜まった水を拭き取るのは 時間も手間もかかり面倒だと感じていました。 かねてから、溜まった水をエアで飛ばせればと思っていました。 充電式のエアダスタがあるのは知っていましたが 購入しようかどうか迷っていました。 エアダスタは、クルマだけではなく、いろいろなシーンで ...
続きを読む
Posted at 2023/06/25 10:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月21日 イイね!

乾燥路のS-AWCの制御

今年の冬、圧雪路を走行した同じ道路で 乾燥路におけるS-AWCの制御を検証しました。 圧雪路では、左右の駆動力、前後のトルク配分を制御し トラクションのかかった走行ができました。 乾燥路ではスピードが出ていなければ 四輪の制御なしに走行しているのではないかと思いました。 制限速度60km/hで検証 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/21 07:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月20日 イイね!

寒冷・積雪地帯だからこそ

寒冷・積雪地帯では、タイヤが巻き上げた雪が巻き上げられ ドアの前方に付着し、どんどん成長していきます。 そして日中とけた雪が、氷の塊を作ります。 その影響だと思いますが、サイドシル下部の ウエザーストリップが裂けて取れてしまいました。 助手席側も同様の状態です。 ウエザーストリップに空いている取り ...
続きを読む
Posted at 2023/06/20 21:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月12日 イイね!

アウトランダーと太平洋へ

アウトランダーと太平洋に行きました。 充電に立ち寄ったディーラーに デリカミニの試乗車があり、 納車待ちのデリカミニも数台ありました。 実車をみて、これはヒットしそうです。 今度、じっくり見たいと思います。 三菱自動車が元気だと嬉しいです。 デリカD5同様にロングセラーになることを 期待しています ...
続きを読む
Posted at 2023/06/12 09:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トノカバー http://cvw.jp/b/164960/47751743/
何シテル?   05/30 04:56
未知なる冒険へ、アウトランダーと旅に出よう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
時代をつくるつもりで、一台をつくった。 三菱自動車歴代のなかで最高傑作です。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
G7人乗り、クールシルバーメタリック

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation