• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししやすのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

急速充電できない!その原因は…

秋というには、まだちょっと早いように思いますが
朝晩は寒さを感じるようになりました。
今年の夏は終わってしまいました。

自宅は賃貸なのでアウトランダーの充電は
三菱のディーラーに行って急速充電しています。
充電は、21時過ぎ、あるいは早朝に行っています。

ある日、いつものように充電しに行くと
街灯に大量の蛾が群がっていました。
この光景は、街のあちらこちらで見られます。
地面に目をやると、落ち葉のようにも見えます。
どうやら蛾が大量発生したようです。
しばらくすれば落ち着くとは思いますが
それまでは、夜の充電はお預けです。

朝になると蛾の死骸にカラスが群がっています。





Posted at 2022/09/11 19:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月07日 イイね!

こんなキーケースがほしかった

Youtubeチャンネルを開設して半年が過ぎました。
投稿した動画は50本を超えました。
チャンネル登録者数は450にもなり、視聴をしてくれる
みなさまのおかげであり、感謝しています。
今後も新型アウトランダーに関する情報を
みなさまと共有していきたいと思っていますので
ご支援をよろしくお願いします。

と言うことでですが、キーケースのレビュー依頼が
スマート屋様からありました。
アウトランダーに関するチャンネルは数多くあるのに
このチャンネルが選ばれたことに驚きました。

商品提供されたキーケースは、かなり気に入りました。
提供されたキーケースはいただきました。
売れたからと言っても、謝礼が出るわけではないですが
アウトランダーのオーナー様、これから納車になるみなさまに
ぜひ、おすすめしたいキーケースです。
商品レビューは動画の方を参照していただければと思います。





Posted at 2022/09/07 22:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月06日 イイね!

アウトランダーPHEV BLACK Edition

年次改良のアウトランダーがまもなく発表されるとか。
その中でも注目されるのは、 BLACK Editionではないかと思います。

フロントグリルで目を引くのはスリーダイヤモンドのエンブレムと
3本のメッキモールです。メッキは高級感を醸し出しますが
これらを黒くしたら印象はどう変わるのか、ちょっとやってみました。
いずれもビニールテープを貼っただけですが、雰囲気だけはわかります。

エンブレムは、そのままにモールだけをブラックにするのが
よい感じに思えます。3本のうちの2本目をメッキにしているのも
よいと思いました。

みなさんは、どれがお好みでしょうか?

Posted at 2022/09/06 18:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月03日 イイね!

やっちまった!シートの凹み

後部シートに三脚を置いていたのですが、
三脚を取ってみるとなんとシートに
跡が残ってしまいました。

しばらくすれば元通りになるかと
期待してみたものの跡がついたままです。

ファブリック素材のシートの時にも物を置いていて、
シートに跡がついたことはありました。
それからは、シートにモノを置くときは
柔らかいものしか置かないようにしていました。
また、跡がつきそうなものを置くときは、
膝掛けをシートに敷いから載せるようにしていました。

この時は、少しぐらいの時間だし、
三脚はそんなに重さがないから大丈夫だろうと
思ったのが失敗でした。

ファブリック素材のシートでは、
温めたタオルで湿布して元に戻ったのですが
凹んでしまったシートを戻す良い方法をご存知の方が
いらっしゃいましたら、コメントで教えてもらえたら幸いです。

Posted at 2022/09/03 10:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月27日 イイね!

新車6か月点検

新車6月点検をしました。
これまでの総走行距離は3,954kmになりました。
EV走行比率は約70%ですので、エンジンでの走行は
1,200km程度になるかと思います。

PHEVのエンジンオイル交換についてですが
PHEVの場合、EV走行比率が高いとエンジンやエンジンオイルが
冷えた状態で走行していることになります。
エンジンの作動時間は、ガソリン車に比べて短くなります。
エンジンが始動するときは、充電や駆動にパワーが必要な時で、
始動直後からエンジンが冷えていても高回転を維持します。
エンジンオイルが冷えた状態での使用が増えます。
エンジンオイル本来の性能が発揮できる状態ではありません。
またエンジンオイルが温まらないと徐々に吸収された水分が
抜けにくきなる可能性もあります。
このようにエンジンが始動するときは、
エンジンやエンジンオイルにとっては
過酷な状態になります。

新型アウトランダーは、EV走行が長くなりました。
またヒートポンプエアコン搭載で、
エンジン始動が少なくなっています。
EV走行比率が高い場合は、エンジンがかかっていなくても
エンジンオイルは徐々に湿気を吸込み劣化をしていきます。
PHEV車のエンジンオイル交換は、ガソリン車と同じと
考えてよいと思います。

下廻りはカバーに覆われていています。
ほんとど凹凸がなく、空力にも効果がありそうです。
旧型では、エキゾーストパイプが横から見ると
車体から下の方へ若干はみ出していましたが
新型は車体に収まっています。
エキゾーストパイプの材質は、見る限りステンレスだと思われます。
フランジで接続していなく、一本ものです。
錆びそうにはないですが、もし交換するとなると
かなり高額になりそうです。

Posted at 2022/08/27 09:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トノカバー http://cvw.jp/b/164960/47751743/
何シテル?   05/30 04:56
未知なる冒険へ、アウトランダーと旅に出よう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
時代をつくるつもりで、一台をつくった。 三菱自動車歴代のなかで最高傑作です。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
G7人乗り、クールシルバーメタリック

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation