• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししやすのブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

新車情報と三本和彦

昨日は多くのコメントを寄せていただきありがとうございました。
ぼくのことを覚えていてくれて嬉しい限りです。

全国的に寒い日が続いているようで、ぼくの住む街も例外ではなく
この時期、マイナス5度を記録したのは40年ぶりだとか・・・
この寒さしばらく続くそうです。早くスタットレスタイヤを購入しなければ。

さて、以前にもちらっと紹介したことがありますが、
ぼくの好きな自動車評論家のひとりに三本和彦氏がいます。
カービューのトップページに彼の特集が掲載されています。
スカパーで「新車情報」という番組をみて彼を知ることになりました。
以来、なんとなく彼の評論や江戸弁の語り口調が好きで
たのしく拝見させてもらっていましたが、その番組も終わり、
最近は自動車雑誌「ベストカー」でみるくらいでした。


「これから日本の自動車もますます面白くなくなるねえ。当たりそうな自動車はみんなトヨタがやっちゃうし、1千万台も作るような国になっちゃうと面白い自動車なんか出てこないよ。いまはトヨタがひとり勝ちみたいになってるけど、ほんとはトヨタともうひとつどっかが大量生産を請け負って、あとのメーカーは60万台くらいでいいから真珠のように磨き上げた自動車と、安いけど絶対壊れないタフな自動車とか、そんな特徴ある自動車を作るようになるといいんだけどなあ。どこもかしこも同じような自動車作っていたんじゃ買うほうだってつまらないもんな」
「スバルなんかにはいつも言ってんの。お前さんのところは、どんなに頑張ったって80万台以上は作れないんだから、これが75万台になってもいいからみんなで意思統一して、6年くらいかけて1台の自動車をじっくり作ってみたらどうなんだいってね」

たしかにそうだなぁって思います。
そのときのトレンドのようなものがあるのかわかりませんが
どこも似たようなデザインで面白みに欠けますね。
進化、進化とモデルチェンジのたびに変わり続けていますが、
復刻版のようなクルマがあっても良いようにも思います。
三菱で言えばジープですかね。もう今は生産していないですが、
デザインはあのままで、でも中身は最新の技術が搭載されているって
マニアには受けるでしょうね。

Posted at 2007/11/20 02:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トノカバー http://cvw.jp/b/164960/47751743/
何シテル?   05/30 04:56
未知なる冒険へ、アウトランダーと旅に出よう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 20 21 22 23 24
252627282930 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
時代をつくるつもりで、一台をつくった。 三菱自動車歴代のなかで最高傑作です。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
G7人乗り、クールシルバーメタリック

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation