• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししやすのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

エレクトリックテールゲート

荷室に荷物を積み込むときテールゲートを手で開けなくてよくなりました。
リアバンパー下部に足を入れてすぐに引くと開きます。
買い物などで両手がふさがっているときなどには助かります。
足以外でも反応しますので、注意は必要です。

旧型(GG2W)はモーター式で、見た目がいまいちでしたが
新型(GN0W)はガススプリング式ですっきりしました。
開閉にかかる時間は、約6秒で速くなりました。
モーター式に比べてガススプリング式の方が
パワーがあるように感じます。

開閉スピードが速くなり、パワーもあるので安全面でも配慮されています。
テールゲート左右の端部にタッチセンサーがあり、センサーに触れると
テールゲートが反対方向に動き全開位置で停止します。
旧型では、ドアに荷重がかかると安全装置が働いていましたが、
テールゲート左右端部にタッチセンサーを装備したことで
手の挟み込みや引っかかりを検知し、より安全になったと思います。

また、お好みの高さでテールゲートを止める機能もあります。
テールゲートの止まる位置を床面から1400mmの高さから設定できます。
屋根の低い車庫では、設定しておくとテールゲートを天井に
ぶつけてしまうことを防ぐことができます。

テールゲートの機能ひとつとってもみても、安全性、利便性が
よくなっていることを実感します。
取扱説明書が876ページにもなってしまうのもうなづけます。
使い方を覚えるのは大変ですが…



Posted at 2022/03/20 10:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トノカバー http://cvw.jp/b/164960/47751743/
何シテル?   05/30 04:56
未知なる冒険へ、アウトランダーと旅に出よう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
67891011 12
1314 1516 17 1819
20 2122 23242526
272829 3031  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
時代をつくるつもりで、一台をつくった。 三菱自動車歴代のなかで最高傑作です。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
G7人乗り、クールシルバーメタリック

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation