• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししやすのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

サスペンションと四駆の妙

令和4年も大晦日を迎えました。
今年のトピックスは、新型アウトランダーの代替えを機に
しばらく休止していたみんカラを再開し、
さらにYoutubeに動画を投稿したことです。
おかげさまで、チャンネル登録者数は600人を超えました。
これもみなさまのおかげです。とても感謝しております。
これからもアウトランダーについての情報をみなさまと
共有していきたいと思っています。
何卒、よろしくお願います。

今年最後の動画をアップしました。3部構成になっています。
Chap.1では、凍りついたフロントガラスの氷が溶けるまでの様子です。
三菱車の暖房能力は、これまでも不満はありませんでした。
日産とのアライアンスでどうなるかと思っていましたが、
暖房の効きはよいように思います。
Chap.2では、氷点下で充電するとEV航続可能距離は少なくなりますが、
走行距離は何㎞になるのかを検証しました。やはり気温が低いと
航続可能距離は極端に少なくなります。
Chap.3では、充電後、ブラックアイスバーン、圧雪・凍結路面を
走行しました。凹凸路面では、サスペンションの吸収がよく、
車体は跳ねずに安定していました。深い窪みにタイヤが落ちても
車体は水平で、サスペンションの足が長いことを実感しました。
三菱自動車のエンジニアのサスペンションと四駆、
そしてS-AWCのセッティング能力が高いことを実感できました。

それでは、みなさんよいお年を!

Posted at 2022/12/31 16:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トノカバー http://cvw.jp/b/164960/47751743/
何シテル?   05/30 04:56
未知なる冒険へ、アウトランダーと旅に出よう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
時代をつくるつもりで、一台をつくった。 三菱自動車歴代のなかで最高傑作です。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
G7人乗り、クールシルバーメタリック

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation