• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししやすのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

1km走行するコスト

納車になってから100日が過ぎました。
燃料残量計表示が点灯しました。
納車時を含めて3回目の給油の前に、
燃費、電費はどのくらいになるのかを算出しました。

PHEVは、エンジンとモーターを併用するので
燃費を算出するのがむずかしいです。
EV走行比率が高ければ、
ガソリン消費は少なくなりますので燃費はよくなります。
EV 走行比率が低ければ、
ガソリンを多く消費しますので燃費は悪くなります。

納車になってから現在まで、104日間のデータになります。
104日間で走った距離は2332kmになります。
給油回数は、納車時(2月6日)、2回目は3月31日、
約101L給油しています。
充電回数は、すべて三菱のディーラーで急速充電です。
104日間で、53回充電しました。
1回の充電にかかる時間は30分ですが、新型になって
駆動用バッテリー容量が増えたので、2回充電しています。
充電にかかった時間はトータルで26.5時間になります。
ガソリンと充電にかかった金額は
ガソリンが16,799円 充電が8,745円で
合計25,544円になりました。

これらのデータから1km走るのに
いくらかかるのかを計算しました。
1kmの走行コストは10.95円 約11円になりました。
これが安いのか高いのかは、正直わかりません。
ガソリン価格が1Lで168円とした場合、
168 円で走れる距離は15kmとなります。

もう一つ考えたいことは、時間のコストです。
充電にかかった時間は、26.5時間、1590分になります。
これを104日間で割ると1日あたり15分になります。
2日に1回は、充電していることになります。

あくまでも私のケースになりますことをご了承ください。
PHEVは、コストパフォーマンスに優れていると言えるのでしょうか

Posted at 2022/05/22 17:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月19日 イイね!

ボンネットを支えるステー

アウトランダーのボンネットを支えるステーが
どこにあるのかしばらくわかりませんでした。
エンジンルームのどこをみても見当たらず
ふと上を向いた時にわかりました。
ボンネットにステーがついているクルマは初めてです。

最近、細かい黄土色の砂がボディに付着します。
黄砂なのでしょうかね。
いつものバケツとクロスの洗車では
細かい傷が付きかねないので
コイン洗車の高圧洗浄機を使いました。
でも今朝見るとまた細かな砂が付着しています。

いつもは4月によくみられる現象でした。
しばらくは洗車回数が増えそうです。

ボンネットの開閉とエンジンルームを撮影しました。
ぜひ視聴していただければと思います。


Posted at 2022/05/19 23:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月16日 イイね!

灯火類 リア編

前回のフロント編に続き、リアの灯火類を撮影しました。
リアランプはLEDではなく、バルブ類を替えるユーザーも
多いようですが、個人的には、現状のままでも十分だと
思っています。

フロントの点灯もよいですが、リアを点灯した
アウトランダーもなかなかよいですし、
カッコイイと思いました。

灯火類がどのように点灯するのか
撮影して知ることができました。

灯火類フロント編と併せて視聴していただければと思います。
関連動画にリンクを貼り付けておきます。

Posted at 2022/05/16 09:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日 イイね!

灯火類 フロント編

夕暮れ時のアウトランダーは、とても好きです。
夕陽に照らされたボディが、刻一刻と表情を変えていきます。
ボディの造形が巧みで、太陽が完全に落ちても陰影が浮かび上がります。

ヘッドライト 、デイタイムランニングランプを点灯させると
違った表情になり、カッコよくみえます。

灯火類をいろいろなパターンで点灯させ撮影しました。
今回はフロント編としてアップロードしました。
次回はリアの灯火類をアップロードする予定です。

ぜひ、最後まで視聴していただければと思います。

Posted at 2022/05/14 08:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

アウトランダーとの日々

新型アウトランダーPHEVが
納車になってから3か月が過ぎました。
新型アウトランダー購入を契機に
しばらく休止していたブログを再開し
YouTubeもはじめました。

おかげさまで多くの方々に
ブログを読んでいただき、
また動画も視聴していただき
たいへん感謝しております。
また、コメントを通じて交流できることも
とても嬉しく思っています。

撮影、編集技術が未熟で
お見苦しい部分もあるかと思いますが
暖かく見守っていただければ幸いです。

これまで撮影してきた動画を編集し
納車3か月の区切りとして総集編を
作成しました。

最後まで視聴していただければと思います。
今後もよろしくお願いします。

Posted at 2022/05/08 16:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トノカバー http://cvw.jp/b/164960/47751743/
何シテル?   05/30 04:56
未知なる冒険へ、アウトランダーと旅に出よう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 45 6 7
8910111213 14
15 161718 192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
時代をつくるつもりで、一台をつくった。 三菱自動車歴代のなかで最高傑作です。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
G7人乗り、クールシルバーメタリック

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation