• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C.O.Lのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

フットランプ作ってみた。

フットランプ作ってみた。前席だけね(^_^;)

毎度、ケータイ・カメラで見にくくて申し訳ない。

しかも、肝心な部分がほとんど映ってないしw



毎度あり。

そろそろ、股LED工作もやってみたくなったんで

フットランプ、作ってみました。

ドア・オープン、スモール連動です。

リレー作ったついでにエアコンイルミもコチラにつなぎ直し。


予想より暗くなっちまいましたが、運転中うっとおしーのもまたアレなんで、

ま、いーかなと・・・


おなじみのダイソー・配線モール製。片側LED3発仕様のCRD15mA使ってます。

また車内の見えないところがタコ足配線だらけになっちゃいました。

・・・燃えませんよーにw


ついでなんで、追加メーターのところにも運転席ドア・オープン連動の

青LED仕込んでみました。

メーターフード・純正部品側に瞬接でLED直付けしてます。

思いついて始めたんでテキトーですなw

コッチの方はフード内をしっかり照らしてくれなかったので

リベンジ予定でゴザイマス。


ドアオープン連動リレーを製作するにあたって、

ぷれぽこサンの整備手帳を参考にさせていただきました <(_ _)>アリガトウゴザイマシタ


堪能しちゃったんで、後席用はいつ出来ることやら・・・・。
Posted at 2008/04/30 19:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2008年04月26日 イイね!

アメイジングな家族サービス

アメイジングな家族サービス毎度あり。

暖かくなってからというもの

弄り熱が再発してまして、家族は置き去り・・・。

そろそろ不協和音も響いてまいりました。

ここらで一発、家族サービスという名の点数稼ぎw


久々の土曜休み。

幼稚園もお休みってことで

ムスコが以前から行きたがってたアメイジングワールドへ遊びに行ってきました。


TVCMって良く出来てるよね・・・。

外観をみてちょっとがっかり。

まんま、潰れたホームセンターの跡地利用な感じです・・・。



が、


ちょっとナメてました(^_^;)


ようは最近ショッピングセンターで見かける遊戯施設のおっきい版ですが、

意外と遊べる!!


空気で膨らませるアスレチック・ジムみたいなのんでは

子供ら以上にワタシがはしゃぐわ、

砂場ではヨソの子を巻き込んで巨大なトンネル作るわで

オレ・サービスと化しましたw


ま、みんな楽しめましたが。


お値段それなりにしますので、度々ってワケにはいかないけど、

定番コースにはなりそうな予感。



Posted at 2008/04/27 00:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の徒然 | 日記
2008年04月26日 イイね!

フットランプ製作ちゅー

フットランプ製作ちゅー毎度あり。

追加メーターの方が一段落したので、

フットランプの製作にいそしんでおります。




ネタ的には先人の整備手帳のパク・・・リスペクトってコトでw

で、ルームランプ、イルミ連動用のリレーなんぞを作ってみました。

ケースはダイソーのピルケースをぶった切ったもんです。


引き続き引き篭もりネタが出来たことで、

家庭内に不協和音がw


・・・・・・いや、wじゃねーか・・・。
Posted at 2008/04/26 02:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2008年04月21日 イイね!

久しぶりに洗車したよ・・・

久しぶりに洗車したよ・・・毎度あり。


今日はお休みです。

洗車日和というには雲ひとつ無く、

焼けが心配ですが・・・。


昼前から始めましたが、

2台共にワックスまで掛けて、今までかかりました。



疲れた・・・・。



ついでにバキュームのホース。

インマニ側の間に合わせを、ちゃんとしたのんに変えてみました。


エンジンルームが暖まってくるとブルブルしだすようなので、

熱かな・・・と。

実際、間に合わせのホースはヘロヘロンになってたし・・・。

様子見。



で、いつから洗車してなかったかは、

サンライ党の党首に怒られそうなのでオフレコでww
Posted at 2008/04/21 15:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の徒然 | クルマ
2008年04月14日 イイね!

バキュームは意外と簡単に取れた。

バキュームは意外と簡単に取れた。毎度あり。

今日休みだったので早速Dラーへ行ってバキュームの取り位置を

変えてきました。


先人の整備手帳と同じく、

パージソレノイドとエキマニインマニの間のホースから取りました。


で、このホース。

途中がプラスチック製のようでとても硬い・・・。

たどってくとエキマニインマニ直前でゴムパイプのように柔らかくなってるので

ここにハサミを入れようとしたら、


「できたら切らない方がイイですよ。

このホース。根元から抜けますし・・・。」


(@_@)抜けんの!?


内装はがしでこじってやると簡単に外れました♪

ハマってたところにはプラスチック製のオスパイプ(?)コネクター(?)

があるので、はめ込むときも簡単です。

5cmぐらいの6φのホースをエキマニインマニ側に挿しこみ、三叉で分岐させて完成。


ホース切らないで済むのは精神的によろしいですな。


おなじパイプでも分岐させるポイントを考えた方が良いらしいですが、

結果、とりあえず想像どおりの動きをバキュームが示したので

ヨシとします。


・・・するっっったら、する!w



で、やっぱりとゆうかなんとゆうか・・・。

バキューム計の針。

妖怪ブルブルに取り衝かれました・・・orz
Posted at 2008/04/14 18:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ

プロフィール

「今日。プレマシーともおわかれです。長年ありがとう。
そして、
みんなー元気ーーー?w」
何シテル?   10/10 10:18
毎度あり、「こーる」です。 ヒトとは違ったことをするぞ的な天邪鬼から、方向性を大きく見誤ってる感は否めませんw あぁ、極まれに悪ふざけが過ぎるときが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1234 5
67 8 91011 12
13 141516171819
20 2122232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/12 23:29:12
 
Powerd by 似顔絵イラストメーカー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/01 12:49:47
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
2ndカーとして購入も、燃費と小気味良さから通勤快速として使用。 ぼちぼちと弄っていく予 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供も2人になり、そろそろ1BOXかぁ…と、思ってたとき、Zoom-ZoomなCMに釘付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation