• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月05日

マフラー交換

マフラー交換 昨日、思い切ってマフラーを交換いたしました。
今までTRDを装着していました。
つい最近まで「まぁ特に不具合もないし、当分TRDでいこうかな」と思っていたんですが。。。

「TRDでもいいが、見た目にも音量的にもやっぱりおとなしい。ここは完全社外品のパーツにも目を向けてみよう(爆)」と、無いお金をはたいて(あるじゃねぇか)交換しました。

交換したブランドは「いつかは」と思っていたこの柿本です。柿本といえば「爆音」イメージが昔はあったのですが、騒音規制のせいなのか、アイドル時は思ったほどの音量はなく、TRDとあまり変わりません。
が、やはり回すと「い~サウンド」を奏でてくれます(#^.^#)

ちなみに取り付けにあたり、装着しているリアアンダースポイラーを、今回取り付けていただいたショップさんに修正加工してもらいました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/05 12:05:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2010年4月5日 18:48
柿本改いいですね♪
自分もTRDからガナドールに変えました。

走りも音もグッド(上向き矢印)

柿本改の走りは如何ですか?ウッシッシ
コメントへの返答
2010年4月6日 6:53
同じTRDからの換装仲間ですね(w

先ほど走ってきましたが、音もそうですが
下の「もたつき」がほとんど解消された感じです。まぁTRDとの比較ですけどね。

2010年4月5日 21:31
次は触媒抜きましょう^^
コメントへの返答
2010年4月6日 6:54
そう行きたいとこですが。。。

まずはこのままブン回してから・・・
2010年4月5日 22:05
こんばんは~

最近の柿本って静かでしょう?
タイコの中はすご~く絞ってありますからね。でもサーキット専用車でない限り静かで多少弾けるマフラーがいいなぁって思いますよ♪

↑ 
星組さんらしいや(笑)。
コメントへの返答
2010年4月6日 7:08
こんにちは

ホントアイドリング時は静かですね!
私の知っている柿本といったら、
爆音のイメージしか湧かなかったんで(w

そうですね、サーキットよりストリート仕様なのでこれ位の音量がいいかもですね
(って触媒抜くんじゃなかったのか・・・)




プロフィール

「こんにちは
日曜恒例の朝ラン完了。

ク◯暑い🥵昼間を避けて早朝、というか鈴虫🦗の鳴き声も聞こえる夜中に走るのは本当に気持ち良いです😊」
何シテル?   08/31 10:33
マニュアルミッションの「クルマを操っている」感覚が好き。 なのでこれから当分はMT車に乗る予定です。 現在、車以外ではランニングにハマっていまして、ランニン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シリコンパワー USBメモリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 23:51:58
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:01:33
【ハイドラ!】 チェックポイント「昭和の名水」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 19:16:19

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カロスポちゃん (トヨタ カローラスポーツ)
150系後期オーリスより乗り換えました。 実質180系の後継車ですね。 6MTが発売され ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このクルマでいろいろな観光スポット等、日本全国津々浦々、また距離感マヒ状態オフ(笑)にも ...
トヨタ アレックス 2号機 (トヨタ アレックス)
2zz-geエンジンの扱いやすさ、MTの楽しさ、コンパクトなボディに敢えてジアラのエアロ ...
トヨタ アレックス 1号機 (トヨタ アレックス)
このクルマを通じて色んな方とめぐり会え、皆さんのクルマを見て刺激を受けました。その時の体 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation