• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c/feのブログ一覧

2023年11月20日 イイね!

エリーゼ老婆会

エリーゼ老婆会ローバーEngの会だそうです。
フェイスブックで集まるるとの書き込みを見つけ、暇なので
行ってみました。

風が冷たかったものの天気は良く、絶好のオフ日和。
22台かな?S1とS2が半々くらいで、同年代と思われる方
も半数位かな。
エリーゼオーナーの高齢化が進んでいるような・・・
ローバーEngだもの、そんなもんか。

行く途中で、寄ったSAに息子年代の乗るエリーゼ3台を
発見、多分と思って話しかけると、地元老婆会参加者でした。
これ幸いと同行し、最短距離で会場に到着。
最後の方の到着でした。
広島(もみじ饅頭頂きました)福山からも参加。関東圏からも
5台以上いたような記憶。

何をするという事もなく、うだうだで13:00過ぎには
帰る人もちらほら。まぎれて昼も食べずに帰途につきました。
帰りは下道と思っていましたが、遅い車(50km規制を
40kmで走り続ける等)イラっとしたので高速で帰還。
17:00には帰り着きました。(御殿場から下道)

久し振りの長距離。
行きは高速で、弱気だったエリも帰りの高速は元気が出て、
車にも良かった。
そろそろ動き出さないと、いかんな。
Posted at 2023/11/20 17:07:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月06日 イイね!

狼煙

エリで走行中、バックミラー越しに狼煙が見えた。
何か排気系にくっついたかな?
エンジンルームに異常は無い様なので、余り気にしなかったが、
その後も狼煙が上がる。どうやら高回転使用後に出る様だ。
通常走行では、ない。
世田谷に聞くと原因は、ドラシャブーツ切れの様だ。
しかし、見られるのは1カ月先との事。他を探しては?と言われ
近場のショップさんで見て貰ったら切れていた。アンダーカバー上に
黒いオイルが鳥の糞のように積もっている。だけではない、
目を上げると冷却水リザーブタンクが蟹のように泡を吹いている。
さらに、ヘッド周りにオイルシミが・・・・
ここで見られるのは3カ月先との事。
世田谷に再度連絡。
忙しい中、二週間ほどで、作業可能の連絡があり、咋日、
修理となりました。
ブーツ・タンク交換。ヘッド増し締め(全部緩んでいた)
ついでに、タイミングベルト張り調整、デスビ異音是正。
昨年は、車検後にバッテリーとブレーキローター・パッド交換したのに、
またもや出費とは、年金暮らしには堪える金額!
23万キロを超え(エンジンは2万キロ)今後、何が出てくるのか(怖い)
バイト探して小遣い稼がないと・・・
Posted at 2023/03/06 17:43:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月05日 イイね!

ハンコン

下記のハンコン・XBOXONE
欲しい人います?

ハンコン(ベルトドライブ)
「Xbox One Competition Pack PC XBOX ONE ¥95,900
 直ちにレースが開始可能な Xbox One Competition Pack、ClubSport Wheel
  Base V2.5, CSL Elite Steering Wheel P1 そして CSL Elite Pedalsのバンド
 ル商品となります。」FanatecHPより

2018年購入・1年以上未使用
箱・梱包物共(パンフレット・ねじ類は、無いものがあるかも)
ステアリングの一部に使用感あり
送付用段ボールに梱包保管

XBOX ONE
(500G)箱付(付属品共・電池なし)34.542円(2015年)
HALOゲームインストール版だが、消えている。
使っていなかったコントローラー(外置きなので使用感あり)のコードが短い?

FORZA 6 CD

FORZA 6を楽しむにあたって、必要なのは、TV・ハンコンスタンド(シート)です。

ハンコンは、保管前まで問題なく使えていたものです。
XBOXは、最近まで使用していました。
Posted at 2022/12/05 17:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月16日 イイね!

12回目

 昨日、くそ暑い中、世田谷へGO
出発前に助手席窓が開かない。
やな感触を受けつつ、だましだまし開閉していた窓が
いってしまった様だ。
しかし、この暑い中、締めたままの運転は拷問だ。
無理やり開けて、世田谷へ!
大変だったとの連絡が、先ほど。

 数えると12回目の車検だ。
細かいオーダー以外に、フロントブレーキディスクと
パッドが、御臨終の様だ。他に何があるのか?
いくら掛かるのか?戦々恐々の今。

 代車は、まだあった、ビッツ。
無茶苦茶遅いくせにコーナー絶品のやつだ 。
ところが、確かに遅いんだが、以前ほどの驚きがない。
年のせいで、穏やかになっているのだろう。
と、自分で納得している。

以上、生存報告でした。
Posted at 2022/08/16 18:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月02日 イイね!

シート新調

最近、PCのスピーカーが壊れ、買い換えたので、エイジングと称して、
YouTubeの音楽を流していたら縁の無かったクラシックが心地よいこの頃。

エスケレートのシートを付けているが、あちこち擦り切れ、車検にも対応
していない。
今まで、車検に通っていたのは、世田谷でも不思議だと言っているので、
交換することにした。
原資は、小銭貯金。ガロン瓶(解らない人もいるだろうな)
7年程掛かるが、一杯になると16~18万円位貯まる。
貯まったのは、ちょっと前だが、銀行の手数料稼ぎに引っ掛かり
ATMで100枚ずつ、ちまちまと交換して、やっと買うことが出来た。

エスケレートさんと4月からメールで話し始め、現地でのシート合わせ等
を行って、7月初めだったかな、注文した。
ただ、今の製品は形が変わっていてクラッチが遠いので、シートレールの
改造も併せての購入となった。
涼しいうちにほしかったが、納期がお盆前だったので、お盆休み明けに
受け取り。
取り付け費をケチって、自分で取り付けたが、合わない!
何もこんなに暑い日にとぶつくさ言いながら取り付け取り外しで、1時間も
掛からない作業が3時間ほど掛かった。
エスケレートさんに、苦労しましたとメールしたら問題があるといけない
ので来てくれと言われ、エリさんで暑い中、行きました。
結果、外して再度、取り付けで、問題なく取り付け完了。
あの3時間は、何だったんだろう?

エスケレートさんには、購入前のシート合わせも2種類を仮付けしたり
お世話になった上、余分な手間を取らせてしまい感謝です。

座った感じは、サイドが高くなり体の動きが押さえられます。
その分、暑い。乗り降りで、サイドが当たる(少し乗り降りしにくくなった)
クラッチを踏むと腿裏が少しばかり当たるが、慣れるだろう。
一番低く取り付けたが、クッションが厚くなった所為もあってか、前より
僅かに座面が上がっている。
ハンドルが遠く背当てを入れていたが、不要になった。
車検が通る。
シートが前に寄ったので、助手席とのずれが大きくなり、女性を乗せたら
お顔が見えず興ざめか!(縁が無いので無問題)
助手席との差が酷い。
オリジナルだが皮にヒビが多く、補修用の皮もどきを張っているが、隠し
きれない。張り替えを専門業者に聞いたら、エスケレートで購入するよりも
少し安い程度。お金が無いので、このままです。
(小銭貯金は両替が嫌だし、貯まる頃には免許返納?)

ということで、鮮やかな赤の運転席と色あせヒビだらけの助手席の
エリーゼが出来上がりました。

なお某伯爵様におかれましては、ヤク・・・お薬による影響も含め
今まで以上に乗れなくなった事は、残念至極!
Posted at 2021/09/02 17:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

c/feです。 ’97登録 230,000km超えました。 エンジンは3台目です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
車と人間 どっちが先に壊れるのか? 未だに飽きません。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation