• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

クルマの香り

クルマの香り こんばんは♪
←今まで使っていたクルマの芳香剤です。
コーチャンフ○ーで見つけて、ハート×スカルな模様に惹かれて購入♪
(注)コーチャンフ○ーとは、北海道内に数店ある、とっても大きな本屋さん・文房具?やさんです。



でも、MiToの送風口は厚みがあるせいか、上手く刺さってくれず、いつもグラついていました。
かといって、芳香剤がないと、車内が何か土くさいというか、泥くさい気がしちゃうので、キツい香りじゃなくって、何か置きたい派な私。
・・・クルマ自体が泥まみれだからだよっ!ってツッコむのはやめてくださいネ♪(笑)

そして
先日のshun。さんのブログを見て、早速ジェーム○に行ってきちゃいました☆
shun。の買った芳香剤もいい香りがしていましたね~♪
それは、若いヒトに人気の香りなんですって~☆
じゃあ私は・・・・・・っと(笑)
アメリカのお香メーカーが出してるとかって書いてあったような気がします。
何種類かあって迷ったのですが、結局買ったのは違うメーカーのコレです。

女性もしくは
女性が大好きな男性なら??(笑)
すぐにピン!とくる香り・・・。
そうです・・・
クロ○の香水にそっくりな香りです☆


中身はこんな・・・・・

・・・なのに置き場所がナイ(笑)

shun。さんは、ハンドルの上に置いてるみたいですが(笑)
私はどこに置こうか迷います・・・。
前の車でもそうでしたが、芳香剤ってどこに置くのがいいんだろう・・・・・。

・・・・結局、shun。さんのが気になって行ったのに、違うのを買ってきた私でした(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/13 22:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

イテテテ~
バーバンさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2012年11月13日 22:20
小さなドリンクホルダーじゃ入らないもんね。
後部座席のドリンクホルダーとかは?
コメントへの返答
2012年11月13日 22:49
LANGLEYさん、こんばんは☆
・・・!!!
ありがとうございます!
明日、早速後部座席に置いてみます♪
今は助手席の足元に置いてるので・・(笑)
2012年11月13日 22:22
大好きな車の大切な空間ですからね、大事なことかと思います。
私は、○ャープの○ラズマクラスターを前車で愛用していました。って、思い出しちゃった。
明日は、積んで札幌まで行こうっと。

思い出させてくれて、ありがとう。
コメントへの返答
2012年11月13日 22:52
Giallo stelleさん、こんばんは♪
○ラズマクラスター、いいですね!友人も使用してた気がします。
せっかくイイ物を持ってるんですから使いましょ~~♪

・・・今はナノイオンとかいう、お肌にいいモノもあるみたいで・・・・。それがほしいです(笑)

2012年11月13日 22:47
(^^;)カエルの置物…片目なぜかハートな‥
かと思いましたよ

芳香剤ね~

大昔は、エアースペンサー(笑)とか使ってたけどね
クルマにポピー(笑)とか

消臭ジェルや脱臭炭をシート下に置いてるくらいで
いまは、芳香剤置かない自分です

が‥‥ギブリは、、車庫においてるときは、アロマキャンドル(何故か、マセラティの)を置いてますよ~

あれっ!?アルファって純正でピンクの芳香剤がシート下とかに付いてるんじゃなかったぁ?

(>_<)以前、夏場、お土産に貰ったCHANELの香水を社内において食事して戻ったら、、!破裂して!芳香剤要らず!になったことを思い出します(T_T)

シロミトちゃんの香水でミトくん
充ゅー分ん良い香りなのでは???
コメントへの返答
2012年11月13日 22:58
EVO黄色さん、こんばんは~♪
カオに見えちゃいました?(笑)

マセラティのアロマキャンドルっ??
って、どんな香りですか~?
クンクン・・・(笑)

イタ雑さんでも見かける、アルファ純正の芳香剤も気になります・・・。MiToには付いていませんでした・・・。

香水が破裂って、車内がトンデモナイことになりますよね??
でもCHANELならアリかなぁ~♪(笑)

私はごくたま~~~~~~にしか
香水付けないんです・・・。
けっこう持ってるのに。
使う機会がナイからかな~?(笑)



2012年11月13日 22:48
(゚_゚;)『社内』×  『車内』(笑)ね!
すまん!
    
コメントへの返答
2012年11月13日 22:59
社内<車内
の方が強烈ですね・・・(笑)
狭いですし・・・☆
2012年11月13日 23:01
こんばんは☆←真似しつこい

毎度ながら芳香剤選びは楽しいですよね。

車が違うから参考にはならないですが、
俺は使えないカップホルダーに置いてます。
そこに収まらないサイズの芳香剤を買った時は、
基本後席に人が乗ることが無いので、
後席の足の中央部分(ちょっと盛り上がってる場所)に、
付属の両面テープで貼ってます。
カーペット地だけど、意外に付くもんですよ~

最終手段?は、薄っぺらい芳香剤を買って
シート下に放置プレイ?です(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 23:13
うり~さん、こんばんは☆
一緒に使いましょ~☆☆☆(笑)

芳香剤選びで、あまり長居するとアタマがクラクラしてきますよね・・・(@_@)

使えないカップホルダー・・・・(笑)
どんなカンジでしょうか・・・

やはり後部座席付近がいいみたいですね!
シート下に置くと
存在自体を忘れてしまい
数年後に出てきたりしませんか?
・・・私はあります(笑)


2012年11月14日 13:33
早速行ってきたんですね(^^)

自分が買ったのは若いヒトに人気の香りだったんですか…そうとは知らず…(笑)

ちなみに置き場は真ん中の後ろ側のドリンクホルダーに入れてあります!!あそこ低いのでドリンクホルダーとしては役立たずなので…

ハンドルには置いてません(笑)撮影時のみですwww
コメントへの返答
2012年11月14日 23:09
shun。さん、こんばんは~♪
さっそく行ってきちゃいました!(笑)

shun。さんは若いから、買ってもいいんです☆
私は・・・・(笑)

ところで
タイヤを積んだら、車内が臭いです!!
明日は覚悟してくださいね(笑)

2012年11月14日 20:42
シロミトさん、こんばんは^^

●ロエの香りの芳香剤があったなんて知らなかったです@@
香水は↑を使っているので興味津々~。
今度、車屋サンに嗅ぎにいってみます!

コメントへの返答
2012年11月14日 23:13
べべさん、こんばんは~☆

べべさんはクロ○の香水を使っているんですね~!
ならパンナちゃんにもお揃いで置いてみてはいかがですか~??

ちなみにドラッグストアで○ロエに似た香りのボディクリームも売っていましたよ~。
・・・そしてそれも買ってしまいました(笑)
2012年11月15日 1:18
車内クサいのは仕方ないです(笑)

朝に一件引取あるので多分11時〜12時の間くらいに伺います(^^)
コメントへの返答
2012年11月15日 7:14
shun。さん、おはようございます☆

←了解しました~♪
お待ちしておりますので、お気をつけて~☆
チンクで来るのかな~?
それともVッツかな・・・


プロフィール

「@-かめ- さん、ぜひ来年以降ご一緒させてくださーい♩
今は操作方法も忘れてるくらいの危険レベルなので(´••)」
何シテル?   09/04 20:32
シロいミトは壊れるまで長く乗る予定 黄色いスクランブラーはいつまで乗るかは不明…笑 プロフ画像は整備工場にいる大好きなシロニャンです 更新は少ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ネコに小判号₍˄·͈༝·͈˄*₎◞︎ (ドゥカティ スクランブラー)
はじめてのバイク♩ 乗って2回目で倒しました… ( ꒪⌓︎꒪) 私には似合わないかもだけ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2012年5月からMiToに乗り換えました~☆

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation