 本当は先月行った、いべこん(イタリア車×アメ車の合同MTG)のコトとかを書きたかったけど・・・
本当は先月行った、いべこん(イタリア車×アメ車の合同MTG)のコトとかを書きたかったけど・・・  
  
  
  
  
 
金曜日から3連休な私は、1泊2日で阿寒湖まで行ってきました♪ 
沖縄から帰省中のYチャン、帯広在住のMホチャンと3人旅です。 
道東は凍結路面の可能性があったので、シロミト号は今回もお休みし、冬タイヤなレンタカーで行きました☆ 
今回のレンタカーは・・・ 
予算の関係上、スイフトです。 
クルマが変わると、ウインカ~とかライトとかワイパ~の操作がめちゃくちゃになってしまいました(^_^;) 
シロミト号に戻った今日も、未だに後遺症が・・・ 
札幌からYチャンと一緒に帯広へ向かいます♪ 
道東方面に行くときに必ず寄る、占冠PA。 
 
 
いつもなんとなく食べているソフトクリ~ムのお店は朝早かったせいか、OPEN前でした。 
帯広でMホチャンを乗せて、急いで阿寒湖方面へ向かいます♪。 
ホテルのチェックインまで時間があるということで・・・ 
双湖台へ行って 
ゆきだるまを製作♪ 
 
 
お題:おおきい山とビバンダム 
阿寒湖でカヌーをしたかったけど時間がなくて、ボートに乗ることに・・・ 
 
 
パワースポットというコトバに弱い私です(笑) 
湖面を走り、パワースポットの上でボートを止めてくれます。 
 
  
ここがパワースポットらし~です。 
必死で?パワ~を仰ぐようにして浴びてきましたw 
ボートから降りて 、中から何かが出てくるというマリモソフトを食べてみると 
 
 
中からミドリ色の「何かわかんない」のが出てきました・・・ 
マリモ風の「ミドリ色なゼリー」だった気がしますw 
その後 
阿寒湖周辺のボッケ遊歩道へ♪ 
 
 
ヒグマがでるかもしれないけど (>_<) 
 
 
さっきパワースポットへ行ってるので、ヒグマに勝てる気が・・・・しない 
夕日も沈み 
お腹が空いたので宿泊先へ戻ります。 
宿泊先は「鶴賀ウイングス」です。 
中はこんなステキなのがあったり 
 
  
 
 
スープ飲み放題(^O^) が、通路に置いてあったり
 
 
温泉たまご作り~♪ も通路に設置してありました☆
 
  
「説明書きの通りに10分」置いたけど温泉たまごじゃなくて、完熟ゆでたまごになりました
晩ゴハンはバイキングでしたが、相当な種類があって・・・ 
 
  
お題:全種類食べたいヒトのお皿 
注)全種類のごく一部の量です 
 
 
コラーゲン寿司。 
すっごく活きのいいお魚だと思って取ったら違いましたw 
 
 
焼きたてワッフル♪ 
注)他にもニョッキやサラダ、フル~ツ、シフォンケ~キ、ス~プ等々を大量にいただきましたが、写真の枚数が膨大になるため省略(笑) 
温泉に入るのに、お腹がはちきれそうでした。 
温泉の前に 
スタ~ウォッチングツア~を申し込みしていたのですが、空模様が怪しくなり、ガスがかかって中止・・・。 
 
 
月もこんなでした(>_<) 
お昼はすっごく天気がヨカッタだけに残念。 
ホテルに戻り温泉に入って~ 
深夜まで宴&お酒~(^O^) 
次の日は、朝食のために早起き(笑) 
このホテルは朝食も種類が多くて迷いますが 
 
 
お題:模範的な朝食バイキング 
プラス 
 
  
お題:よくばりなヒト 
お蕎麦おかわり付き 
 
 
お題:食い意地 
お粥&わかめスープ 
 
 
お題:大阪のオバちゃん
みたいに食べすぎだって!と友人に言われましたw 
ジャムたっぷりのパンケーキ&ヨ~グルト 
バイキングについては以下省略w 
朝から大変よく食べました(笑) 
今回お泊りした「鶴賀ウイングス」は、スタッフの方とかお風呂とかゴハンwとか、全部ステキなホテルでした♪ 
また行きたいな~~~~(^O^) 
Yチャンの用事があるため、3時くらいまでには札幌に帰らなくてはいけないのですが、オンネトーだけ見て帰ろう、ということで向かってみたら・・・ 
 
 
係員のおじさんに 
「今ね~倒木の除去作業してるんだわ~。あと1時間後には通れるようになるんだけどね~」 と言われ・・・ 
時間に余裕がない私達は、泣く泣くオンネトーを目前に諦めて帰ります(>_<) 
 
 
帰り道、トロトロ走る除雪車の後ろを走り 
道の駅「足寄」で休憩 
 
 
って、このヒトが勧めるのでラワンぶきソフトを食べます♪ 
バニラ部分は美味しい~♪ 
道の駅にあった、トミカのガチャガチャで 
 
 
Mチャン☆のお土産が出てきた(笑) 
GT-Rのミニミニカーでした 
今回3人とも免許を持っていますが 
諸事情?により、なぜか全行程をワタシが運転し・・・ 
 
  
1日半で総距離714キロ!! 
次回は、絶対にみんな交代で運転希望(笑) 
特にコレを読んでるハズの帯広のMホチャン!
次回はみんなで運転ね~~っ!!
って思ってたら・・・ 
Mホチャンよりメールが来て・・・ 
「今度は私が15%、Yチャン5%、シロミト80%で運転を分けようね♪」とのこと(笑) 
比率がオカシイと思います!!! 
そして今日買ったもの 
 
 
最近、また目の調子が悪いのでZOFFでメガネと 、前から好きなARCTIC MONKEYSの新しいCDを購入♪ 
ARCTIC MONKEYSは「雨の暗い夜道にピッタリな」歌ばっかりです(笑) 
3連休×2な秋休みはもう終わり(>_<) 
ですが、来週はモエレですね~♪ 
楽しみにしてますので、みなさん仲良くしてくださ~い(^O^)/ 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
明日から3連休♪ 
なので、たまった雑誌を読むのが楽しみな私です。 (暗いコです) 
買った雑誌の中で 
普段は買わないものがあります。 
Nostalgic Hero・・・? 
旧車の雑誌・・・? 
私には2人の兄がいて 
ひと回り以上も年上の兄と 
ひと回り近く年上の兄がいます。 
下の兄が原付の免許を取った時、私は後ろに乗せられて、原付とはいえ、初めての2輪だったので、こわくて必死に兄にしがみつきながら、町内一周させられたしたことを思い出しました(*_*; 
当時、私はまだ4~5歳。 
ほぼ同時期、上の兄は大きいバイクに乗っていたと思うのですが、バイクの記憶よりも、兄のバイク用の?革ブーツの靴磨きを一生懸命して、おこづかいをもらってたコトも思い出しました(^_^;) 
急にそんなコトを思い出したのは・・・ 
コレを見たからです。 
 
 
上の兄のクルマ 
いまだに私には「旧車??のわりに、すっごくキレイなクルマ!!」という認識しかできません(笑) 
こないだ、Tipoを買いに行ったら、ちょうど兄のクルマに似たのが表紙だったので、この「旧車」の会話が兄とできるように、読んで勉強しようかな~・・・と思う今日この頃でした。 
・・・ちなみに兄は所○ョージに似ているので、どこかで会ったら気軽に声をかけてくださ~い(笑) 
 今日は、ロッソビアンコなソフトクリーム部をお見送りに行きました☆
今日は、ロッソビアンコなソフトクリーム部をお見送りに行きました☆  
  
  
  
   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 |  | ネコに小判号₍˄·͈༝·͈˄*₎◞︎ (ドゥカティ スクランブラー) はじめてのバイク♩ 乗って2回目で倒しました… ( ꒪⌓︎꒪) 私には似合わないかもだけ ... | 
|  | アルファロメオ MiTo 2012年5月からMiToに乗り換えました~☆ |