• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのはのブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

今年も「小山田いく先生を偲ぶ会」に参加してきました。

この記事は、土日は「小山田いく先生を偲ぶ会」に参加してきました。について書いています。

小山田いく先生のマンガは現在電子書籍化が進められています。
紙媒体での入手は困難ですので、興味を持たれた方は電子書籍書籍でお読みください。
現在、発表済み作品の8割ぐらい電子化されて配信されています。

今年も参加してきました。
土曜日は、お昼ご飯食べて、お土産屋さんの「みやさか」さんへ。
「グランフォンド小諸」の絵葉書をいただきました。小諸市付近の坂道を自転車で走り回るイベントです。
もうちょっと坂道練習したら参加してみたいですねー。



小諸市図書館まで移動。
ここには小山田いく先生のコーナーもあります。

図書館の入口には「すくらっぷブック」の立て看板が!?
と、白々しくw
一部のファンで小諸の街に小山田作品の立て看板を設置しようと動いているのです。
お土産のみやさかさんの店頭にもあります。

で夕方から、作品舞台などを貸切バスで巡礼。
と、宴会。
貸切バスや夜の宴会での話題は、SNS厳禁なものもありましたので省略。
興味がある方は是非来年の会に参加してみてください。来年も4月第3土日に開かれるそうなので。
まぁ、同好の士での酒入った議論は楽しいですよw

翌朝は「碓氷峠鉄道文化むら」へ。
まぁ、久しぶりに釜めし食べたくなりましたのでw

現在、期間限定の包み紙ですよw

こういう鉄道保存施設、訪れる度に「うわーん、僕の大好きな〇〇型が廃止になるよー」とか泣き言言うだけではいかんなーと思います、

収蔵物のメンテナンスを行なっているボランティアスタッフの方々を見ると、ホント頭下がります。

まぁ小諸や碓氷峠、三重からは遠いなと改めて感じた週末でした。
Posted at 2019/04/22 21:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

木曽岬町でドリフトトライクに挑戦

木曽岬町でドリフトトライクに挑戦今日は木曽岬町役場駐車場で行われたドリフトトライクのレースに参加してきました。


大人も乗れる三輪車です。

後輪はドリフトラジコンのような素材のタイヤ。
後輪を滑らせて曲がります。

コレが結構難しいw
巧い人はキレイにスライドして曲がっていくのですけど、自分はとっちらかってしまいます。

こういうのって、子供は巧いですよね。
乗り慣れている小学生が速い速い。

車体買って練習するか悩み中w
Posted at 2019/02/03 20:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月17日 イイね!

2018年12月の関西舞子サンデー参加予定です。

2018年12月の関西舞子サンデー参加予定です。次の関西舞子サンデーは、次の日曜日23日に開催されます。
自分も今月は予定を空けれたので参加予定です。
https://www.kansai-maiko.com

今回も屋内展示場にて、ラジコンカーコーナー作る予定です。


ホビーラジコンカーを触ってみたい方、お立ち寄りください。
ラジコンカーの持ち込みもOKです。

まぁ、自分も下手くそな初心者なんですけどねw

今回は、中学生以下の子、先着10名様にミニ四駆のキットをクリスマスプレゼント。
流石にラジコンカーはプレゼントできませんが、ミニ四駆から一旦撤退するので在庫整理します。
お子さん連れで是非冷やかしに来てください。
Posted at 2018/12/17 12:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月16日 イイね!

ホイールガリガリ。

ホイールガリガリ。やっちまいました。

昨夜ガンダムナラティブを見に行こうとメガーヌ走らせていた時です。
丁字路を曲がった時にゴリゴリと衝撃が。

直ぐに近くのコンビニ駐車場に入って、フロント周りを確認。
バンパーやフェンダーには傷無し。
しかしながら、ホイールを確認すると…。

120°くらいリムに大きな切削傷が(T ^ T)
結構お気に入りだったSiFoのホイールががが。

今週か来週にスタッドレスに交換する予定でしたので、ゆっくりと修繕考えます。
Posted at 2018/12/16 10:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

20181007 関西舞子

20181007 関西舞子昨日は、「かじやの里メッセみき」で行われた「関西舞子サンデー」に参加してきました。

屋内展示場の一角をお借りして、ラジコンおじさんやってました。
神戸総合運動公園の駐車場(ちょっと荒れたアスファルト路面)とは異なり、コンクリ打ちっ放しの非常に平滑な路面でのラジコンコーナーとなりました。

平滑なコンクリ路面なので滑る滑る。
ドリフトマシンでなくてもドリフトしまくりです。

神戸の会場では車高を上げてブロックパターンのタイヤを履かせないと走らせるの辛かったですが、三木の会場では車高低めでセミスリックタイヤぐらいが具合よさそうです。

気温の高い日でしたので、風の通らない屋内は結構暑かったです。
その代わり、風の影響考えなくても良いので、ラジコン、ミニ四駆、スロットカーと言った自動車オモチャ(模型)で遊ぶには最適な会場と言えましょう。

12月の関西舞子でもラジコンコーナー設ける予定です。
ラジコン持っているけど普段走らせる場所の無い方、一緒に遊びませんか?
ラジコン持ってない方も、貸出し用車両を用意します。
Posted at 2018/10/08 09:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「またあやしいミニカー工作中。」
何シテル?   04/17 12:31
いすゞ→スバル→ルノーと乗り換えてきました。 純血のスポーツカーよりも、スポーティなセダンとかハッチバックが好きなようです。 車と鉄道と酒と煙草とアニメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

よっしー(仮)さんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:21:32
第2回関西舞子GPやるよ~♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 12:46:46
TEZZO TEZZO LEDルームランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/05 19:15:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
レガシィB4からメガーヌRSに乗り換えました。 車幅が大きくなったので、狭い道で四苦八苦 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
弟と共有している車。 普段あまり乗ってません。 軽くて小さいのが楽しい。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
デザインが気に入ったのと、試乗した時に乗りやすかったので購入。 初めての3ナンバー。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation